したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1262名無し長右衛門:2008/05/24(土) 15:08:26
<大相撲>琴欧洲、安美錦に敗れ初優勝はお預け
5月23日18時5分配信 毎日新聞
拡大写真
安美錦に押し出しで敗れ、がっくりと肩を落とす琴欧洲(左)。右は白鵬=両国国技館で2008年5月23日、北村隆夫撮影

 大相撲夏場所(両国国技館)13日目の23日、全勝の大関・琴欧洲は安美錦と対戦。安美錦の突き押しに立会いから圧倒されて、押し出しで初黒星を喫した。2敗で追う横綱・白鵬は大関・琴光喜に寄り倒しで敗れ3敗となった。横綱・朝青龍は大関・魁皇の上手出し投げで敗れ4敗となり優勝はなくなった。
【写真特集】 入門時の珍しい写真も 初優勝目指す琴欧洲の軌跡

 14日目に琴欧洲が安馬に勝つか、白鵬が魁皇に敗れれば琴欧洲の初優勝が決まる。
 ○安美錦・琴欧洲● 琴欧洲が左前みつを狙って踏み込んだところを安美錦が右からこん身ののど輪。これで琴欧洲の体が簡単に起きた。安美錦は両はずから押し込む一方的な勝利。
 ○琴光喜・白鵬● 右四つで琴光喜が先に上手を取った。しかも絶好の横みつ。白鵬が苦し紛れに巻き替えにきた瞬間、琴光喜が出足を効かせて寄り倒した。


大相撲夏場所 琴欧洲が初黒星、白鵬は3敗目 13日目
5月24日10時17分配信 毎日新聞
安美錦(左)に押し出しで敗れた琴欧洲=両国国技館で2008年5月23日、北村隆夫撮影

 大相撲夏場所(東京・両国国技館)は13日目の23日、琴欧洲は苦手の安美錦に一方的に押し込まれて初黒星。しかし白鵬も琴光喜に完敗して2差のまま。3敗の朝青龍ら3人がそろって敗れたため優勝争いは2人に絞られ、14日目に琴欧洲が勝つか白鵬が敗れれば琴欧洲の初優勝が決まる。大関・魁皇、小結・稀勢の里は勝ち越し。 

 【花道】
 ○…白鵬は新横綱で迎えた昨年名古屋場所以来の連敗。右の相四つ同士の琴光喜に右の差し手を返されて何もできなかった。防戦一方で敗れた。支度部屋では小声で「けがを理由にしたくないけれど」。目の前で琴欧洲が敗れて一時は1差に迫ったが「『よしっ』とは思ったが、体がついていかなかった」。痛めたという左足首には氷のうが欠かせず、引き揚げる時も付け人の肩に手をのせていた。 
 ○…連覇への望みが完全に断たれた朝青龍は「だめ。全然立ち遅れてる。相手に圧倒されちゃったよ」。浮いた立ち合いで魁皇に得意の右上手を許して勝負あった。「体が半分曲がって相撲なんかとれないよ」。怪力に振り回され土俵に腹ばいとなった。終盤の追い込みで何度も逆転優勝をさらってきた横綱が勝負どころで3連敗。「情けないな」。最後に出た言葉がすべてを物語った。

 ◆各段優勝者略歴
 ◇序ノ口 矢鋪(やしき、東9枚目=7戦全勝)本名・矢鋪光太郎。石川県野々市町出身。18歳。春日野部屋。08年春場所初土俵。178センチ、140キロ。
 ◇幕下 玉飛鳥(たまあすか、西12枚目=7戦全勝)本名・高橋大輔。名古屋市出身。25歳。片男波部屋。98年春場所初土俵。184センチ、136キロ。
最終更新:5月24日10時17分

白鵬も朝青も…9年ぶり横綱連敗/夏場所
5月24日9時53分配信 日刊スポーツ

<大相撲夏場所>◇13日目◇23日◇東京・両国国技館
 両横綱がそろって連敗した。琴欧洲が敗れ、逆転Vへ星の差を縮める好機に完敗。横綱2人の同日連敗は、99年秋場所(初日、2日目)の貴乃花、3代目若乃花以来9年ぶり。先場所まで2場所連続千秋楽相星決戦で盛り上げた姿はなく、満員御礼の館内には、ため息だけが残った。
 白鵬は、右四つに組んだ琴光喜の寄りに後退。背中から土俵に倒れ「やってやろうと思ったけど、体がついていかなかった。ケガを理由にしたくないけど…」と10日目に痛めた左足首を引きずった。結びの朝青龍は、魁皇に投げられて2連覇が消滅。昨年夏場所以来の3連敗に「情けない。気持ちが先にいって体がついていかない。影響あるのかな」と痛めた腰をさすった。故障を言い訳にする両横綱に、北の湖理事長(元横綱)は「どんな事情があるにせよ、横綱の連敗は良くない」とピシャリ。綱のプライドをかけた奮起をうながしていた。
最終更新:5月24日9時53分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板