したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1248名無し長右衛門:2008/05/24(土) 14:52:21
緊急調査:四川地震・日本政府支援金評価74%―中国人
5月20日17時16分配信 サーチナ・中国情報局
拡大写真
サーチナ、上海サーチナが中国の消費者を対象に調査したところ、日本政府の支援金5億円の拠出を評価する回答は73.8%だった。 イメージ検索:中国大地震 <サーチナ&CNSPHOTO>

四川大地震、日本の支援への中国人意識調査(2)

 株式会社サーチナの上海現地法人・新秦商務咨詢(上海)有限公司(上海サーチナ、サーチナ総合研究所)が行った中国現地の消費者調査(5月19−20日実施)で、日本政府が13日に決定した5億円の緊急支援を「非常に高く評価する」、「高く評価する」と回答した人は合計で73.8%だった。【 そのほかの中国での地震に関する写真 】

 「日本政府が5億円の支援を実施中であることを知っていますか」との問いに関しては、「詳細を含めて知っている」が10.3%、「ある程度知っている」が51.5%、「聞いたことはある」が20.6%だった。「全く知らない」は17.6%だった。

 一方、5億円の支援を「高く評価する」は30.0%、「ある程度評価する」は43.8%だった。「世界中が支援しているので、日本政府だけを評価できない」は26.2%だった。

 男女別では、「非常に高く評価する」と回答した人は男性が34.2%で女性は25.7%と、男性が8.5ポイント高かった。

 年齢別では、「非常に高く評価する」、「ある程度評価する」の合計で、20歳未満が57.1%と比較的低く、20代以上はすべて70%以上だった。

 同時に質問した救援隊派遣への認知度や評価は、支援金よりもいずれも大きく上回っており、大災害時の緊急支援では人的支援に関心が集まり感謝もされることが分かった。

 これまで、四川大地震に対する日本の援助で、感謝や賞賛の意を示す報道記事が発表されているが、本調査は一般の中国人に考えを直接聞いた。(編集担当:如月隼人)

【調査概要】
1.調査企画:サーチナ、上海サーチナ
2.調査方法:上海サーチナ「新秦調査」上のインターネット・アンケート画面での回答
3.調査地域:中国全土
4.対象性別:男性500人、女性500人
5.調査期間:2008年5月
6.回答者数:1000人




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板