したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1241名無し長右衛門:2008/05/24(土) 14:45:54
<交通事故>校門前の保護者に車突っ込む 5人死傷 福島
5月23日17時2分配信 毎日新聞
小学生の父兄らの列に乗用車が突っ込み死傷者が出た現場の前を不安そうに歩く人たち=福島県須賀川市朝日田の須賀川第三小学校前で2008年5月23日午後5時半、本社ヘリから平田明浩撮影

 23日午後2時25分ごろ福島県須賀川市朝日田、市立第三小学校に隣接する市道で、運動会の観覧場所取りのため並んでいた保護者の列に乗用車が突っ込んだ。この事故で同市緑町、無職、安藤キヨさん(82)が全身を強く打ち間もなく死亡したほか同市前田川の会社員、安藤勝さん(41)が重傷、女性2人と男性1人が軽傷を負った。
 県警須賀川署は、乗用車を運転していた近くの無職、佐久間日出夫容疑者(79)を自動車運転過失傷害容疑の現行犯で逮捕した。佐久間容疑者は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているという。
 調べでは、現場は幅約5メートルのほぼ直角の右カーブ。同小(児童数683人)は24日に運動会が予定され、保護者らは場所取りのため午後3時半の校門開門を待っていた。死亡した安藤さんや佐久間容疑者も孫の運動会の場所取りに来ており、佐久間容疑者の車には孫が乗っていた。
 学校は、1〜5年生を給食後に帰宅させ、6年生や教職員ら計約230人が運動会の準備をしていた。事故当時校庭にいた同小の石井幸男校長は「突然ドーンという音がして車が飛び込んで来た。保護者や教職員が懸命に救助したが、こんな事故が起きるなんて信じられない」と言葉を詰まらせた。同小は24日の運動会の中止を決めた。【坂本智尚】
最終更新:5月23日21時34分

小学校運動会場所取りの列に暴走車、1人死亡4人重軽傷
5月23日17時18分配信 読売新聞
保護者らの列に突っ込み、フェンスに乗り上げた乗用車。左の奥が東門(23日午後、須賀川市で)

 23日午後2時25分ごろ、福島県須賀川市朝日田の市立第三小学校東門近くの市道で、24日に開催する運動会の場所取りのため保護者ら男女約20人が並んでいたところに乗用車が突っ込んだ。
 同市緑町、無職安藤キヨさん(82)が全身を強く打ち死亡したほか、同市の男性会社員(41)が全身打撲で重傷、男女3人が軽傷を負った。
 須賀川署は、乗用車を運転していた同市朝日田、無職佐久間日出夫容疑者(79)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。
 発表によると、佐久間容疑者は、現場手前の右カーブを直進し、幅約5メートルの道路脇にしゃがんで開門を待っていた保護者らに突っ込み、けがをさせた疑い。佐久間容疑者も同校に通う孫を車に乗せ、運動会の場所取りに向かう途中だった。調べに対し、「ブレーキとアクセルを踏み違えた」と供述しているという。
 同校では、東門など3か所を午後3時半に開門し、場所取りのために保護者らがグラウンドにシートなどを張ることを許していた。
 同校の石井幸男校長によると、運動会の場所取りは、慣例として許してきたが、例年、長時間並ぶ保護者らがいることから、今年も早くから並ぶのを控えるよう求めた文書を出していた。同校は、運動会の開催を当面見合わせる。
 石井校長は「事故が起きて残念だ」と話した。
最終更新:5月23日17時18分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板