レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
四川大地震の死者、5万人超える…中国政府推計
5月15日20時34分配信 読売新聞
【北京=佐伯聡士】中国四川省当局者は15日、四川大地震の死者が省内だけで1万9500人を超え、負傷者が約10万2100人に達したことを明らかにした。
甘粛省や陝西省などを含めれば、死者は2万人に迫っており、国営新華社通信は同日、政府の地震対策本部の話として、死者が推計で5万人以上に上ると伝えた。
政府は軍・武装警察など13万人余りを被災地に投入し、救援活動を加速しているが、確認されただけで約1万2300人が生き埋めになっている。
新華社電によると、被災した四川省の6市・自治州のうち、被害が深刻な58の町に軍と武装警察が同日夜までに入り、救助活動を展開したほか、伝染病予防の専門家を含む医療チームも被災地に入った。救援に当たるヘリと輸送機は300回近い出動を行った。
また、震源地のアバチベット族・チャン族自治州ブン川(せん)県(人口11万人)にも15日、救援部隊がヘリなどで続々と入り始めた。大きな被害が出た綿陽市の北川チャン族自治県では絶望とみられていた600人が救出された。(ブンはサンズイに「文」)
四川省政府によると、15日午後までに、建物のがれきの下に埋まっていた約1万3400人が救出されたという。だが、成都市に属する彭州市で同日、新たに3000人が行方不明と伝えられるなど、連絡がつかない町や村の状況は不明だ。
一方、地震の影響で、震源地に近い都江堰市のダムなど複数のダムで決壊の恐れが出ているという。
最終更新:5月16日0時0分
死者5万人超も 四川大地震5月15日20時22分配信 産経新聞
【北京=川越一】中国国営新華社通信によると、中国国務院は15日、中国・四川大地震による死者が1万9509人となり、最終的には5万人を超えるとの見通しを明らかにした。13万人規模に増強された救援隊が終日救出作業を続けているが、同日午後2時28分(日本時間同3時28分)、生存率が著しく低下するとされる被災後72時間が経過、生き埋めになっている約2万6000人の安否が気遣われている。
四川省ではこれまで約6万人が救助された。通信ケーブルも開通した。震源地の同省アバ・チベット族チャン族自治州●(=さんずいに文)川(ぶんせん)県へ通じる道路の土石の撤去を進め、同5時(同6時)の時点で県中心部まで残り8キロの地点まで修復が終わった。
大型機器を搬入できずに救援活動が難航する中、中国外務省は同日、日本の救援要員受け入れを発表した。中国政府はこれまで、交通網の未整備などを理由に、各国からの人的支援の申し出を断っていた。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板