したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1037島根大学医学部付属病院、危機管理欠落:2008/05/14(水) 23:24:41
個人情報:島大病院で患者情報紛失 内規守られず…11人の氏名や検査データ /島根
5月14日14時1分配信 毎日新聞

 島根大医学部(出雲市塩冶町)は13日、同大付属病院の30代の男性研修医が、患者11人分の氏名や病歴、家族の病歴などを入れたUSBメモリーを院内で遺失したと発表した。
 USBメモリーとは、持ち歩き可能な記憶媒体の一種。病院によると、男性研修医は9日午後2時ごろに病棟内のナースステーション内のパソコンにメモリーを挿入して資料を作成していたところ、他病棟から処置依頼があったため席を離れて処置を行った。約4時間後に戻った際、紛失していることに気付いたという。
 メモリーは男性研修医個人のもので、症例検討会で使用した11人の患者(現在入院中6人、すでに退院5人)の氏名、検査データ、術前診断、病歴、家族の病歴などが入っていた。
 同大病院では院内から患者のデータを持ち出す際には、内規で本人が特定されないように代わりに電子カルテ番号などを使用することになっているが、守られていなかった。会見した小林祥泰病院長は「個人の名前は持ち出さないよう徹底していたが、不十分だった」と謝罪。今後、関係者には暗証番号の設定が必要なメモリーを配布するなどして、情報管理の徹底に努めるとしている。【細川貴代】

5月14日朝刊 最終更新:5月14日14時1分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板