したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1031明暗:2008/05/14(水) 23:16:59
札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕−来年閉店へ
5月9日14時48分配信 札幌経済新聞
来年1月に閉店が決まったロビンソン百貨店札幌

 セブン&アイ・ホールディングス傘下のロビンソン百貨店(本社=埼玉県春日部市)は5月2日、札幌店(札幌市中央区南4西4)を来年1月18日で閉店すると発表した。
 1974年、同店の前身「札幌松坂屋」が開業。1979年にイトーヨーカ堂が札幌松坂屋と業務提携し「ヨークマツザカヤ」となり、1994年3月にロビンソン百貨店としてオープンした。売上高は、1997年2月期の198億円をピークに下降が続き、2002年4月に売り場の大幅な改装や営業時間を見直すなど対策を図ったが、開店以来の赤字は解消できなかった。
 閉店の理由について同社広報担当者は「顧客のニーズに対応できなかった」と話している。3階〜8階の専門店外「ラフィラ」は、営業主体が異なるため同店閉店後も営業を続ける。


ばんえい競馬:今年もナイター 売り上げ増を期待−−帯広 /北海道
5月10日14時0分配信 毎日新聞

 ばんえい競馬の今季のナイター営業が9日、帯広競馬場で始まった。電飾で彩られたコースを競走馬が力走し、仕事を終えて駆けつけたファンの目を楽しませていた=写真。
 ナイター営業は10月19日まで週末を中心に72日間の予定。帯広市単独開催となった昨年度から実施し、売り上げが好調だったため2年目の今年度は30日間増やした。11レースの日は午後3時、12レースの日は午後2時半から第1レースが始まり、最終レースは午後8時35分。
 今年度の開幕から6日間の通常営業の馬券売り上げは5億2592万円(前年同期比1・6%減)。帯広競馬場での売り上げは前年同期を8・2%上回ったが、直営場外馬券場では5・9%、インターネットでは2%下回った。同市は「場外のファンをつなぎ留めるのが課題。ナイターはインターネットの売り上げが高まる傾向にあるので期待したい」としている。【田中裕之】
5月10日朝刊 最終更新:5月10日14時0分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板