したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1020北海道が今アツい サミットエコ:2008/05/14(水) 23:02:15
ほっかいどう経済NEWS:ビックカメラ、省エネ商品の割引拡大 /北海道
5月11日13時1分配信 毎日新聞

 ◇サミット前、注目度大
 家電量販店「ビックカメラ」(東京都豊島区)は、省エネ型商品を購入した客に通常の割引ポイント(商品価格の10〜15%)からさらに最大で5ポイントを追加するキャンペーンを実施している。札幌市中央区の札幌店では、北海道洞爺湖サミットで環境問題への意識が高まっており注目を集めている。
 環境省の「エコ・ファースト制度」第1号に同社が選ばれた記念企画。制度は企業の環境保全活動を促進するため、地球温暖化防止対策やリサイクルなどの自主目標を企業が設定。環境省が認めると、認定マークを宣伝に使える。
 キャンペーンは4月25日から始まり、電力消費量が少ない薄型テレビや冷蔵庫、パソコンなど同社が指定した約800種類で、最大で20%分の割引ポイントが付き、次回以降の買い物でポイントが使える。同社広報・IR部は「お買い得と感じてもらいながら、地球環境のことも考えてほしい」と話している。【仲田力行】
5月11日朝刊 最終更新:5月11日13時1分

乳製品高騰
明治乳業:十勝工場に併設の見学施設、あす開館 /北海道
5月11日13時1分配信 毎日新聞

 明治乳業は12日から、十勝工場(十勝管内芽室町)に併設した見学施設「十勝チーズ館」をオープンする。最新鋭機械を配備した国内最大規模のチーズ生産拠点を見ることができる。同社は消費量アップを期待している。
 工場は年間約20万トンの生乳をチーズに加工する能力があり、3月に稼働を開始したばかり。チーズ館からガラス越しに工場内の生産現場を見学でき、チーズの歴史などが書かれたパネルも展示。永田毅専務は「消費者に十勝で生まれたチーズへの理解を深めてもらいたい」と話している。
 開館は毎週月〜金曜日。入館は予約制で無料。工場見学時間は午前10時、午後1時半、午後3時の1日3回。問い合わせと予約は十勝チーズ館(0155・61・3710)。【田中裕之】
5月11日朝刊 最終更新:5月11日13時1分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板