したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

すき家

1名無しなんじゃ:2007/02/12(月) 16:05:48
OPENしたらしいな。
もう食いに行った人いるか?

9名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 00:18:10
>>1お勧めは何?

10名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 02:08:46
「ネギ玉牛丼」うまかった。カレーとかあったぞ。

11名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 03:33:44
>>10
ヲレも食った。うまいよなww

12ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/02/15(木) 05:17:27
初すき家♪♪
ねぎがたくさん入ってた

13名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 07:19:19
おはよう
うりたんも食ったのか!俺はまだだ・・・

14名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 13:57:25
すき家くらいで何はしゃいでんの?
あんなのどこにでもあるじゃん。
出雲にでさえあるものに珍しがって行くなんて田舎者にも程がある。

15名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 14:01:06
まぁまぁ落ち着きなされ
はしゃいでるうちが華じゃないかwww
すぐ飽きるはずだよ

16名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 09:39:34
>>14
そういう意味じゃない。島大近くで牛丼屋が無かった為だ。
吉野家は遠かったからね。なかなか大学生が行ける距離じゃない。
その点凄い近くにできた訳だし新店舗ともなれば
一度は足を運ぼうとするのが人の心理だろ。

それらがリピーターとなるかどうかは人次第だがね。
ましてや「はしゃいでいる」訳じゃない。どこにでもある新規オープン店の風景だ。

17名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 09:40:14
あ、それとCMで今日一日限り299円だって。
行きたいやつは行きなよ。

18名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 12:27:27
それで行った人に聞きたいんだけど
目に付いた店員はいたか?wいろんな意味でおkだけど

19名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 14:29:04
とりあえず店員もまだ慣れてないみたい。
「ご、ご注文は、い、以上でよろしいgかjg」

20名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 14:55:24
牛丼食いたきゃどんらく行けよ。
量も味もどんらくの方がすき家より上だから。

21名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 15:37:42
>>20
食べるとこあんまないから、たまに行くけど
どんらくのレベルなんかたかがしれてるだろ・・。
要は、50歩100歩だ。

22 ◆SARINbGlyI:2007/02/16(金) 21:31:21
どんらくの主人は殺伐としている。

23名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 20:33:25
つむぎも麺クラも殺伐としている。

24名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 01:44:36
ねぇ並盛299円って2/25までじゃないの?

25名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 11:59:23
>>24
それっぽいぞ。

26名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 21:54:22
cmでは一日限りみたいな宣伝だったが
続くならいつまで限定って放送しろよw

27名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 22:24:18
いやいや期限もちゃんと画面に出てるって。

28名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 18:51:35
平日なら+50円出して浜ちゃん逝ったほうが幸せになれるよ!
学食でもそれなりに幸せだよ!!

すき家のメリットは24時間営業ってことぐらいだよな・・・・・

29名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 20:51:24
浜ちゃんww
いったいメニュー食ったら幸せになるんだ?

3028:2007/02/20(火) 01:04:58
どうせ違いもわからねぇ質より量の貧相な味覚ですよwwwwwww
まぁソレはともかくしょうが焼き定食が一番幸せになれるよ!ホントだよ!

そーいえば500円程度で食える飯屋は、他にだけ食堂があったな。
もう一年ぐらい逝ってない。

31名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 13:46:30
モモ焼き定食を食え。

32 ◆utSNMfPzOI:2007/02/20(火) 13:57:35
だけ食堂だけはガチ

33名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 23:05:19
すき家もそのうち閑古鳥だろ?

34名無し長右衛門:2008/04/17(木) 22:07:06
すき家9号松江西津田店今日オープン

35名無し長右衛門:2008/04/18(金) 00:12:30
西津田東津田一帯は、意外と活気があるな
もっと廃れると思ってたが

36名無し長右衛門:2008/04/19(土) 01:37:48
>>34
宣伝乙か?ww

37名無し長右衛門:2008/04/19(土) 11:33:26
>>36
実家から近いんだよ

38名無し長右衛門:2008/04/19(土) 22:55:21
そうなんだ。やっぱ吉牛が一番客入ってるだろう?

39名無し長右衛門:2008/04/19(土) 23:00:11
>>38
すき家が出来てからの吉牛は見てないからわからないが
個人的には吉牛が好きだな
吉牛は今までが客大杉だからすき家に客が流れないかなぁ

40名無し長右衛門:2008/04/20(日) 17:59:52
そうだよね、同じような店ならすき家行けばいいのにと思うけど
吉牛のほうが繁盛してる気がする。
どこも全国的にそうなんだろうか

41名無し長右衛門:2008/04/20(日) 22:18:15
俺はすき家派だなw

42名無し長右衛門:2008/04/29(火) 16:57:23
味違うの?すき家と吉野家

43名無し長右衛門:2008/05/23(金) 19:18:16
吉野家とすき家の違いが分からないやつは異常。

44名無し長右衛門:2008/05/24(土) 13:23:27
異常?(笑)そんなの普通の人は知らなくていい事だろ
貧乏人御用達のメシ屋の味なんか

45名無し長右衛門:2008/05/25(日) 04:48:07
テレビで誰かが吉野家の牛丼はどんな高級な牛丼よりもうまいって言ってたな。

46名無し長右衛門:2008/05/26(月) 19:41:47
それを聞いたら食してみたくなりました
はい。

47名無し長右衛門:2009/04/23(木) 19:40:24
明日から20円だか30円引き料金になるってワイドショーで聞いた
正直行く気はないけど

48名無し長右衛門:2009/05/16(土) 17:15:14
学園通り吉牛が出来るみたい。

49名無し長右衛門:2009/05/17(日) 02:25:17
すき家オワタくさいな

50名無し長右衛門:2009/05/17(日) 02:36:36
同感。9号線沿いのは遠くて行く気しなかったが、橋北にできると聞けば話は別だなw
すき家あぼーん間近か?w

51名無し長右衛門:2009/05/17(日) 03:53:18
お前ら全員死ねば?w

52名無し長右衛門:2009/05/17(日) 07:08:43
>>51
朝っぱらから因縁つけることしかやることないんですか?
みっともないねw
しかもマルチ。度が過ぎると後々恥かくよ

53名無し長右衛門:2009/05/20(水) 01:26:31
52のお前もなww

54名無し長右衛門:2009/05/20(水) 18:58:48
吉野家(味はまぁまぁだが値段が安い)>>>>>すき屋(味の割に値段が高いというダブルパンチ)

55名無し長右衛門:2009/05/20(水) 21:30:59
>>53
俺は別に因縁つけてないだろう。ただ会話を楽しんでるだけ。
お前のような雑魚とは違うんだよ。
ネット上でしか文句付けられないチキンとはなw

56名無し長右衛門:2009/05/21(木) 02:06:23
味はどっちが美味いんだっけ?吉牛とすき家

57名無し長右衛門:2009/05/21(木) 03:31:14
俺は吉野家のほうが好き

58名無し長右衛門:2009/06/03(水) 03:11:19
いつ完成するんだろ。早く食いに行きたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板