したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

卒業延期

1馬鹿の中の馬鹿な島大生:2006/12/27(水) 15:28:30
卒業延期しそうなDQN集合(^-^)/

35名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 10:39:56
俺ギリギリで卒業確定

36名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 13:08:21
羨ましいぞ・・・
俺、今実家だからわからん。
問い合わせたら教えてくれるんかな?

37名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 02:34:26
>>35
お目!!ところで就職は?

3835:2007/02/28(水) 03:38:52
>>37
かなり前に東証1部上場企業に内定が決まっています。
だから単位でてマジでホッとしている。

39名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 02:07:34
>>38
おめ!
東証一部か。うちの大学にもそんなとこに就職してくれるやつがもっといれば
大学のあれもあがるんだが…  ちなみにちゃんと就活した?推薦?

40名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 15:30:05
さて、友達がみんな卒業なわけだが来年は研究室がんばるぞ

41名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 15:30:28
来年度、か。w

4235:2007/03/01(木) 22:32:46
>>39
ちゃんと就活して内定貰いました。

43名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 03:54:35
どうせコネだろ?嘘つくなよw

44名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 12:01:47
はあ、ねたみか…
惨めだね、そんな事言ってるお前には一生無理>>43

45名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 17:23:48
>>44
そういう面白味の無い返しはつまらんのぅ。
今年は"団塊の世代の大量退職"に釣られて偶然採用多いだけだろ。
でもまぁ折角採用されたんだから頑張れや。

世間ではピンキリ企業より、公務員のほうが勝ち組。

46名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 03:12:10
公務員志向が強まるのは景気が悪い時の象徴
景気が悪いと安定性を求めて公務員志向が強まる。
公務員のメリットは給与の安定性、景気にあまり左右されないことだ。
今までの不景気の煽りで未だ公務員志向が強い人が多いようだ。
しかし昔は公務員といえば給料が減る事はめったにないし、首を切られることも無い
信用もされる破産などない安定した職だったけど、今は違う。
地方公務員だと財政状況によっては地方自治体が破産し首を切られることもあるし減給もありうる。
世間の目も厳しくなっており公務員の贅沢がいけないことのように報道されている。
そんな状況でもあなた方は公務員になりたいのか?
ようは公務員もピンキリ、公務員なら何でもいいという考えでは負け組になるよ、
勝ち組公務員になりたければ勉強して省庁にでも勤める事だね。
特に本当に好景気になったら一般の公務員なんてやってられないよ。
一般企業ほど賞与や給与が大幅に上がる事なんて無いんだから。不公平に思えてくるよ。

47名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 20:36:11
民間のほうがいつ首切られるか分からんのに
不祥事起こせば一発退場
どっちもどっち

48名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 01:38:57
2回生です
腹痛で中間を休んだせいでほぼ留年がきまってしまいました。
そこで質問なんですが留年が決まったら奨学金も停止されるんでしょうか?

49名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 02:42:59
>>48
留年なんてあるの?学部どこ?

50名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 02:48:52
>>48
はい。残念だけど。奨学金は打ち切られるよ。

51名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 07:10:17
書き忘れてました
学部は総合理工です

52名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 07:41:40
>>50
打ち切られるんじゃなくて、4年で終わると思うけど。
5年目からなくなる。俺はそうだったw

53名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 19:49:56
そういやーさ、今5年の人って、第2外国語のカリキュラムが違うじゃない
あれってどうなるのかな?
今ある再履修授業は留年者用?

54名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 00:19:12
打ち切られると聞いたぞ。奨学金の種類によって異なるのか?

>>53
語学落としてるようじゃ駄目だなそいつ。
留年者用なのか知らんけど、同一講義でも入学年度によって名前が違うはず。
カリキュラムというか認定方法も微妙に違うのかもな。
語学の再々履修とかはキツそう。

55名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 07:47:27
>>54
俺の学科は3年までは自動的に上がれるから貰えたのかも。
でも4年目で留年したことになったけど貰えてたな。どうなってんだろ。
向こうもいちいち学生が留年したとか把握してるのかな。
自己申告しなかったらいけるとか?

56名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 00:14:56
奨学金打ち切られたら死活問題だなw

57名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 07:45:48
>>55
それって総合理工?
どうやっても回避できないような気がするのだが・・・

58名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 14:03:57
>>57
総合理工です。1→2→3→3→4(今ここ
3年2回目の時奨学金なくなるかと思ったけど普通に貰えた。

59名無しなんじゃ:2007/07/05(木) 00:59:06
良かったな!

60名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 22:50:05
>>59
ありがとうww

61名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 12:30:02
9月卒業の人乙

62名無しなんじゃ:2007/07/12(木) 22:44:50
>>1
お前は今何してんだ?w

63名無しなんじゃ:2007/07/19(木) 00:35:47
>>61
9月卒業だと授業料はどうなるの?1年分?半年分?

64名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 15:18:48
わからんけど半年分でいいんじゃね?
違う?

65名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 20:15:38
確か半年分のはず。新卒狙うなら後期分も払って在学って聞いたことあるけど。

67名無し長右衛門:2010/03/23(火) 03:50:56
>>1
DQNっていうが、今年に限っては自主的に留年した方がよさそうだ
毎年必ず新卒狙いで自主留年する奴はいたが、今年はわざと留年して就活続ける私大生とか全国的に増えたらしい
まぁ当然だな。これだけ内定取れずに右往左往してる学生いるんだから
新卒採用が主流の日本じゃ、既卒組は余程のキャリアが無いと相手にされない
卒業年度によって運命変わる学生も可哀想

68名無し長右衛門:2010/06/27(日) 23:19:49
卒業延期っぽい人いる?いろいろ大変だとは思うけどさ

69名無し長右衛門:2010/07/21(水) 00:40:01
>>67
私立の馬鹿大学で留年は意味ない。

70名無し長右衛門:2010/07/27(火) 18:31:43
必修落とした…

71名無し長右衛門:2010/07/29(木) 19:05:23
>>69
と思ってるのはお前だけで、現実はそういう選択肢が取られている。
馬鹿大だろうと上位だろうとその辺の選択は皆同じ。

>>70
何を落とした!!!!

72名無し長右衛門:2010/07/30(金) 05:03:56
必修を 落として留年 さぞ哀れ

73名無し長右衛門:2010/08/02(月) 21:27:50
>>69
私立のバカ大を批判してるようだが、島根大学もさほど大差ないだろ
島根に限らず地方国立は似たもの。
本当のバカ私立は、存在自体無意味だけどな

74名無し長右衛門:2010/08/04(水) 22:23:36
>>73
いや、あるだろ、知らないの?馬鹿私大生君

75名無し長右衛門:2010/08/06(金) 23:12:54
>>74
そっくりそのままお前に返す。底辺国立大生の分際で。

76名無し長右衛門:2010/09/12(日) 13:24:05
6ヵ年決まりそうだ

死にたい

77名無し長右衛門:2010/09/12(日) 19:24:15
>>76
それなりにいいこともあるはず
人よりたくさん単位をとってがんばってください

俺なんか島大卒業して3年たってD1だがしばらく
卒業できそうにもない…
学部から数えて10ヶ年以上になりそうだ…

78名無し長右衛門:2010/09/13(月) 11:30:17
>>76
あとどれぐらい残ってるの?単位
ここで楽な講義聴きまくってさっさととっちまえ
>>77
院生ってこと?

7977:2010/09/13(月) 19:30:17
>>78
そうですよ

BはBachelorで、学部の学生
MはMasterで、修士の学生
DはDoctorで、博士の学生

のことですからD1は博士一回生です。
自分で選んだことだが、学生を長く
続けるのもしんどい。

80名無し長右衛門:2010/09/14(火) 11:05:22
>>77

ありがとう。
全然前期も頑張ってないし何もできなかったのに2ヶ月の夏休み。無能な俺にはこの時期と春休みが1番厳しいよ。

>>78
60くらい。
般教や専門基礎もとらなければいけないが周りが2つ3つ下だからかなり見られてる気がして毎回途中から授業に出れないんだ。

81名無し長右衛門:2010/09/15(水) 21:02:56
>>80
残りが60?凄く多くね?
>>79
専門は何か知らんけど、将来食えないねw

82名無し長右衛門:2010/09/15(水) 21:44:48
>>81

今80くらいだから残り50無い位は残ってるよ…

83名無し長右衛門:2010/09/16(木) 10:01:54
何を手こずってるの?うつ病とか?

84名無し長右衛門:2010/09/18(土) 20:04:28
うつ病ならそう言えよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板