したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

松江高専>>>>島根大学

1名無しなんじゃ:2006/10/26(木) 21:41:56
入試勉強研究進路
どれを取っても優秀な松江高専
完全に島大負けてるね

2名無しなんじゃ:2006/10/26(木) 23:33:55
そうだね

3名無しなんじゃ:2006/10/26(木) 23:38:55
島大生は危機感を感じないと
意欲が足りない

4名無しなんじゃ:2006/10/27(金) 00:09:42
そうだね

5名無しなんじゃ:2006/10/28(土) 14:50:05
そーだね

6名無しなんじゃ:2006/10/29(日) 13:10:32
僧ダネ

7名無しなんじゃ:2006/11/01(水) 22:45:52
>>3
日本語ヘンダヨ

8名無しなんじゃ:2006/11/01(水) 22:48:23
>>7
理解力無いんだなwwww

9島大キャンキャン:2007/01/28(日) 13:03:41
島大?結構ピンキリだから。高専はレベルの幅が狭く、結果として優秀なのか。昔からそうだったけど最近の高専は特に有名国立大編入や大学院進学などすごいね!学会での発表も積極的で、地方の国立大学をしのぐ成績みたいね。

10名無しなんじゃ:2007/01/28(日) 17:27:58
>>9
>島大?結構ピンキリだから
知ったようなことをいうなよ。

11名無しなんじゃ:2007/01/28(日) 23:05:03
>>9
高専だってピンキリだろうが。
高専の一部の奴が優秀なのは認める、高専からの編入生のひとりに優秀なのがいるから。
しかし他の編入生は並かそれ以下だし、総じて高専のほうが優秀とは言いがたい。
だいたい松江高専と島根大学を比べること自体がおかしい、規模が違いすぎる。

12名無しなんじゃ:2007/01/29(月) 19:43:58
そうそう。同感。

13名無し長右衛門:2008/08/25(月) 01:30:54
>>10
高専(松江ではない)出身の俺が断言するが、

基礎から積み上げているのが大学生
理屈はわからんが結果を出してしまうのが高専生

教育の方針がまったく違うわけで、研究機関と技術者養成機関では特性が違う。
進学校と工業高校を比べて工業高校のほうが即戦力になるって言ってるようなもん。

14名無し長右衛門:2008/08/25(月) 04:27:05
高専も最近はレベルが落ちたと教員が言ってたよ。
女子学生は増えたけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板