したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問!

1エガシラ:2006/09/12(火) 13:58:58
自分は総合理工の電子制御の者ですが、卒業後に県外の大学院に進学するにはどうすればできますか??アドバイスよろしくお願いします!!

46エガシラ:2006/10/04(水) 00:15:13
43→電子の教授ですよ〜

47エガシラ:2006/10/04(水) 00:16:45
45→例えばとして東大を出したわけです。もし大学名が関係なかったら、「島根大学」と「東京大学」は比較できないのでは!?

48名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:17:04
伏字でもいいから教えてくれ

49エガシラ:2006/10/04(水) 00:18:30
Tさんです。

50名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:19:39
>>47
何のために比較するの?

51エガシラ:2006/10/04(水) 00:22:26
50→38さんが大学名はあまり関係ないとおっしゃっていましたが、実際は関係あると思いますので比較してみました。

52名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:26:30
まぁこの手の話題はいつも二分するんだよなw

53名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:27:46
例えばの話
実際、東大京大レベルの学力をもってて
行きたかったけど受験で超失敗して→島大入学
こういうやつが東大京大の院に進むのはいいと思う 

だが、島大とだいたい同じか少し上の学力しかないやつが
難関大の院に進むのって>>38みたいな理由がない限りは
ただの学歴コンプって思われるよな

54名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:32:09
まぁ学歴こんぷと言われようが、上位に進学できりゃそれに越したことはないw
それが世間というものよ

55名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:33:27
53→島大に入学したときは島大に入るのが精一杯の学力であったとしても大学4年で頑張り、例えば広島大学や東北大学の大学院に入れるのかな?というのを僕は知りたいです。そしてそのためには成績だけでいけるのか、成績+面接なのか、テストだけなのか…というのを知りたいわけです♪

56名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:37:29
>>55
宮廷狙いなら全部頑張るしかないな

57名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:40:10
入れるよ!島大に入るのが精一杯かちょっと上の学力だった人が
東北、名古屋、九大なんかに入ってたよ さすがに東大京大は聞かないな
しかもセンター試験なんかよりずっと簡単な試験だと思う

58名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:40:59
56→やはり全部必要なんですね。了解しました。かなり頑張ります!

59名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:41:44
教授の推薦状も忘れずにw

60名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:42:09
そうそれ肝心!!

61名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:42:22
>>58ところで将来は何になりたいんだ?学者?

62名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:42:28
57→東北、名古屋などは大学院でしょうか?かなり励みになります。

63名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:43:07
教授の推薦状無しで宮廷合格した奴は皆無だろ

64名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:43:50
61→将来は研究員になりたいです。

65名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:43:59
>>62wwwww
何で島大出た奴がまた学部入りなおすんだよw面白いな

66名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:44:26
>>64
それなら頑張らないと名。

67名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:44:29
そうだよ 島大→東北とか名古屋の大学院
自分もびっくりしたよ
結構行けるんだってね

68名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:44:52
63→推薦状とはコネでしょうか?違っていたらすいません

69名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:45:46
池沼で有名なコテ縞田123号も名古屋大学院だったか
確か理系だろ?

知らない奴は小説家スレ参照w

70エガシラ:2006/10/04(水) 00:46:17
65→同じ系統の学部に入りたいと思っています。

71名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:46:16
博士まで行くつもりなら
応援するよ 頑張れ

72名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:47:14
>>68
まぁ露骨には言えないが似た類w
教授に擦り寄って頑張れ

73名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:47:35
67→その方は大学時代にとても頑張っていたのでしょうか?

74名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:48:16
>>70Σ(゚д゚lll) マジで?

75エガシラ:2006/10/04(水) 00:49:16
皆さんありがとうございます。74

76エガシラ:2006/10/04(水) 00:49:36
皆さんありがとうございます。74→そうですね〜変でしょうか?

77名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:50:18
>>76
変じゃないけど。

78名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:51:08
>>73
そうでもなかったな
どっちかっていうと公務員試験受ける人のほうが頑張ってた感じ

79エガシラ:2006/10/04(水) 00:51:26
77→なぜ驚ろかれるのでしょうか?

80名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:54:30
>>79
いや大体院行く人が多いからさ。別に変じゃないよ。
そういう意味で驚いた訳じゃないから誤解しないでくれ。

81エガシラ:2006/10/04(水) 00:55:32
78→その方は試験が良かったのでしょうか?また電子制御でしょうか?いろいろすいません(>_<)

82名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:56:25
えっ?
じゃあ浪人すればよかったんじゃ・・・

83エガシラ:2006/10/04(水) 00:57:18
80→ではどういう意味で驚ろかれたのでしょうか?しつこくてすいません

84名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 00:58:00
ごめん確認
>>81 院に行くんじゃなくって
また大学に行くのですか?

85エガシラ:2006/10/04(水) 00:59:54
82→44をご覧ください

86名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:01:42
84→大学院に行きたいですよ。

87名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:03:30
>>70の学部ってのは
同じ系統のコースって意味なのね

88名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:05:02
87→ズバリそうですよ。誤解を招いてすいません

89名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:05:34
>>81
ほとんど生物資源のひとです

90名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:07:45
89了解しました。頑張ってみますね

91名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:09:23
>>83
勉学家だな〜と思って。
ほとんどはめんどくさがっているのに。
でも結局>>87-88を見ると院に行きたいんだろう?まぁ頑張れ。

92名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:10:46
>>81
あっでも島大の総合理工と同レベルの地方国立大学の工学部の友人が
九大の院に入ったよ
やっぱり自分の担当教官と九大の先生が知り合いだったらしく
コネはあったみたいだけどね

93名無しなんじゃ:2006/10/04(水) 01:14:01
そうそう。そんな感じ。

94エガシラ:2006/10/04(水) 02:20:20
皆さん本当にアドバイスありがとうございます。とりあえず後期を頑張ってみます!!

95名無しなんじゃ:2006/10/05(木) 02:34:30
そうだな
とりあえず今を生きるしかない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板