したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

他大学への編入学を考えておられる方。

1ヨシダ:2005/01/01(土) 21:49
 おられますか!

646名無し長右衛門:2009/07/03(金) 12:40:24
かんぽさんの入学キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

647かんぽの宿:2009/07/04(土) 15:06:21
ではお言葉に甘えて残ります!

早速しつもんですが
島大は半学期で取れる授業数に上限はありますか?

648名無し長右衛門:2009/07/04(土) 17:43:39
>>647
学科による。年間で上限を決めてる学科もあれば半期で決めてるところもあるし
1回生のみは制限がないところもある。

649名無し長右衛門:2009/07/05(日) 05:25:10
上限決めてる学科でも集中講義だと上限から外れたり外れなかったり

650名無し長右衛門:2009/07/05(日) 14:25:20
>>649
あと各学科で取得可能な資格に関する単位は含まれない場合もある。

651名無し長右衛門:2009/07/05(日) 22:07:59
>>647-650
まぁ島根大学は他大に比べて履修登録不安定。
講義はあるかないかわからんし、あっても急に教員が休んだり色々。
4年間思いっきり振り回されると思って覚悟の上でいることだな。

で、ここは編入を語るスレだろ?自分の相談スレじゃないんだから、
質問はきちんと質問スレでしろよ。
それか各学科別スレで聞け。社会人のマナーだろ。

652名無し長右衛門:2009/07/05(日) 22:08:51
書き忘れたが集中講義で明暗分かれるぞw

653かんぽの宿:2009/07/11(土) 13:30:57
学科によって異なりますか

スレ違いの質問してすみません 以後気を付けます!

654名無し長右衛門:2009/07/16(木) 15:32:57
島大生資学部に編入が決まった者ですが、質問があります。
他スレにエアコンが作動してないとあったのですが、今の時期でも作動してないのでしょうか?
私は北海道出身なので、エアコンの有無は死活問題です・・・

655名無し長右衛門:2009/07/16(木) 15:56:26
>>654
北海道民なら道内に留まるか、東北地区行った方が良かったね…せめて東日本迄だな
西日本の気候を甘く見ちゃいけない…
エアコン有無以前の問題
学内はエアコンある場所でもガンガン効いてる訳じゃないしね

656名無し長右衛門:2009/07/16(木) 16:08:25
エアコンどこもついてるよ。座る位置によっては、寒いw

657654:2009/07/16(木) 17:56:22
>>655-656
お早い回答ありがとうございます。
エアコンがあると聞いて安心しました。(屋外は辛そうですが…)
これで何とか頑張れそうです!

658名無し長右衛門:2009/07/16(木) 18:41:42
寒い位エアコン効いてる教室なんてないよwww
島大は金ないから、クールビズとして28度設定。しかも完全中央管理w

あぁエアコン効いてる寒い部屋といえば各研究室かw
冬暖かく夏涼しい研究室
冬極寒夏暑い教室
毎年恒例w

659名無し長右衛門:2009/07/16(木) 19:56:33
ヒント:高い水道代
ヒント:打ち水

打ち水の水道代で1000万円超えたりしたら
クーラーの温度管理なんて楽勝でなくなるんじゃね?

660名無し長右衛門:2009/07/16(木) 21:16:21
>>658 まぁ寒く感じるかどうかは人それぞれ。

直に冷風があたる席とか俺は寒く感じるが…。

661名無し長右衛門:2009/07/20(月) 19:11:55
>>660それは講義が余りにも寒い内容な為に、
寒気の震えが来てるんじゃないのか?w

662名無し長右衛門:2009/07/22(水) 02:50:23
>>661
直接風が当たるところは寒い。そこ以外は暑いけど。
島大は大体省エネといってエレベータさえ止めてしまうほどだから。
期待しない方がいい。

663名無し長右衛門:2009/07/23(木) 16:52:28
>>662
いやいや。寒いほど風こないから。それこそ金の無い大学で。
金ないことをひた隠しにし、省エネと称してエレベーター他何でも停止する大学w
もののとらえ方間違えてるよ君

664名無し長右衛門:2009/07/23(木) 18:12:42
誰か>>663の言ってることを解読して。

665名無し長右衛門:2009/07/23(木) 18:20:03
>>664
理解できない馬鹿
また例の文系否定キチガイか

666名無し長右衛門:2009/07/23(木) 20:01:42
>>663 寒いかどうか感じるのは人それぞれだからw

お前を基準にして考えてないからw

667名無し長右衛門:2009/07/24(金) 00:49:29
>>666
>お前を基準にして考えてないからw

別に誰もそんなこと言ってないだろw
何いってんの?大学の話してるだけなのにw馬鹿だな

668名無し長右衛門:2009/07/25(土) 03:44:10
島根の生物資源受けました。落ちました。でも先日愛媛大学農学部に受かりました。

669名無し長右衛門:2009/07/25(土) 05:48:12
>>668
愛媛合格おめでとう!良かったじゃん!!
島根落ちて良かったんじゃね?冗談抜きで。
島大の生物資源なんて大したことないよ。偉そうにしてるだけで。中身はカス
捨てる神あれば拾う神ありとはいうけど、島大は神じゃないからね
幸運だったと思う!おめでとう!!

正直な気持ち、本当はどこが第一志望だったの?

670名無し長右衛門:2009/07/25(土) 12:14:36
>>663
どの辺がもののとらえ方を間違えてるのか具体的に。

671名無し長右衛門:2009/07/25(土) 14:36:03
>>667 いやいやw
直接風が当たると寒いって言う人がいるんだから、それを全否定するお前の方が間違いだろ。
大学の話とか関係なく。
頭おかしいんじゃね?w
よく文章読めや。

672生物資源科学学士:2009/07/27(月) 03:09:37
>>669
>島大の生物資源なんて大したことないよ。偉そうにしてるだけで。中身はカス

わが生物資源をばかにすんな
カスもいるかもしれないが、地方国立の中では健闘してる方だぞ
そういう(えらそうな)ことは、ちゃんと論文書いて(卒業論文のこと
じゃないよ)、研究費とれるようになってから言ってねw

673名無し長右衛門:2009/07/27(月) 11:01:58
>>672
教職員乙

674名無し長右衛門:2009/07/27(月) 16:09:26
>>672
生物資源のパンキョー酷かったから何とかしとけw
読めないサイズの字で書かれたパワーポイントやら
配布資料は印刷が酷くてこれまた読めないやら
何が言いたいのかわからん授業やら。

675672:2009/07/29(水) 00:14:59
>>672
生物資源科学学士ってちゃんといってるでしょ。
学士は卒業時にもらえる資格。
島根での4年間はまったくカスではなかったよ。

>>674
大学の教員って別に教育のプロじゃないからそこらへんが
難しいですね。私が万が一、教員になれたら努力しますね。

676名無し長右衛門:2009/07/29(水) 02:46:04
>>675
誰だって生物資源科学学士って書けるさ。
教職員乙

677名無し長右衛門:2009/07/29(水) 17:46:15
>>675
いや、研究の発表で同じような使い方してたらマジでカスでしょ。
学部1回生ですら授業で叩き込まれるのに・・・。

678675:2009/07/30(木) 00:20:44
>>676
事務職員なら生物資源科学学士って書ける人もいるかもな。
なかなかいないと思うけど。
教員になるなら、博士が必要ね。

当方は他大学も院生で、残念ながら君らの多くと同年代だよw

>>675
プレゼンが完璧な人間が研究者の道に進むかと言えばそう
いうわけでもない。
セミナー形式の授業とか卒論発表とか見てもプレゼンが
完璧な学生は稀にいるけどね。

実際に学会に行けばわかるが、口頭発表は限られた時間
の中で行うので、授業が面白くない教員の場合でも、
無難にまとめていることの方が多いと思われます。
ただ、スライドの文字の色と大きさが微妙な人多いね。

679675:2009/07/30(木) 00:21:57
他大学の院生
ね。
すんません

680675:2009/07/30(木) 00:23:36
さっきの>>675>>677
重ねてすみません

681名無し長右衛門:2009/08/06(木) 03:34:02
さげ

682名無し長右衛門:2009/08/15(土) 10:24:35
編入合格者の人、これから編入予定の人
その後どうですか?

683名無し長右衛門:2010/06/10(木) 09:00:17
島大に編入考えているやついる?

684名無し長右衛門:2010/11/14(日) 00:04:48
島大編入試験合格発表火曜日だー

685名無し長右衛門:2010/11/15(月) 21:18:44
明日法文編入発表だ

686名無し長右衛門:2010/11/16(火) 00:15:46
法文からまた教員が引き抜かれたらしいね。しかも複数。この学部大丈夫か?

687名無し長右衛門:2010/11/16(火) 04:02:54
まじかw
言語辺りの教員なら差し支えなし
あと6時間で発表だぜ

688名無し長右衛門:2010/11/16(火) 13:54:09
>>686
引き抜かれたと言えば聞こえがいいが、実際は左遷状態や払い箱、仲たがいなど内部混乱の結果異動だったりする。
ヤクザ者の抗争と類似した部分も多い
個別事例に応じた適切な言葉と表現を用いろ

>>687
それは今に始まったことじゃなく、もう何年も前からこの状態
引き抜き=栄転と勘違いしないように。だが、以前に比べればいい諸先生方が増えたぞ
前はもっと酷かった。頭も研究も下劣なのが多かったが今は優秀な人も来ている
学部学科によるが、いい先生に師事すれば能力つくし成長できるぞ

島根大学から岡山大学へ異動する低学歴私立大卒のババアは質能力見た目共に酷かった
昔から苦情も多かったというのに、今頃追い出しに成功とは学生達が可哀相
今度は岡山大学で問題を起こすのか(笑)
学生も運に左右されるなw

689名無し長右衛門:2010/11/16(火) 13:54:45
>>687
で、今日発表だな
どうだった?

690合格者番号:2010/11/16(火) 14:01:34
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/pc/jouhou/happyou.html
合格発表

松江キャンパス 平成23年度法文学部入試(3年次編入学)(11/16)*pdfファイル 
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/pc/jouhou/happyou/hou_hennyu23.pdf
平成23年度島根大学法文学部3年次編入学入試
合 格 者 受 験 番 号

法  経  学  科 117202 117207 以上2名
社 会 文 化 学 科 127201 127203 以上2名
言 語 文 化 学 科 137201 137204 137205 137207 137208 137210 以上6名

意外と少ないな。きっちり10人か。
数年前まで島根短大とか地方馬鹿短大から入学していたが、厳しくしたのか?ww

691名無し長右衛門:2010/11/16(火) 16:49:57
これは特定されるwww
法文のどれかの学科に合格したよ
ありがとう

692名無し長右衛門:2010/11/16(火) 17:10:49
>>690
合格者少ないな

693名無し長右衛門:2010/11/16(火) 19:31:32
>>688
それは包茎の話だろ。
今度は社文で、行き先聞いたら栄転だわな。

694名無し長右衛門:2010/11/16(火) 19:48:48
>>691
まじでよかったな!!せめて学科をおしえてくれ
少ない学科なのか?

>>693
社会文化なんか、法文内で一番の負け組だろw
教員どもも落ち目揃い
そんな所で栄典談義しても、虚しいだけだから止めとけw
お前には栄典に見えたのか?w

お前歴史の奴?
だからいつまでもキモいと言われ続けるんだよ
見た目も頭も垢ぬけしろ

695名無し長右衛門:2010/11/16(火) 20:03:40
>>694
予備校で旧帝大の問題ばっかやってたから余裕だったw
学科は勘弁してw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板