したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お前らの好きな小説を紹介しる

1名無しなんじゃ:2004/10/10(日) 23:07
本くらい読むだろ

2</b><font color=#ff0000>(BL4bgqVo)</font><b>:2004/10/11(月) 01:21
2げっと

3名無しなんじゃ:2004/10/14(木) 11:37
世界の中心で、さいたまをさけぶ

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

4名無しなんじゃ:2004/10/15(金) 02:05
>>3
なかなかイイ扇子

5(・ω・)/:2004/10/17(日) 03:02
「公」的な本ばかり優先してきたので、小説は全く話せない…_| ̄|○

6名無しなんじゃ:2004/10/18(月) 09:44
>>5
実はエロ本

7名無しなんじゃ:2004/10/19(火) 23:08
浅田次郎の「月のしずく」

8名無しなんじゃ:2004/12/25(土) 20:42
遠藤周作の「沈黙」

9名無しなんじゃ:2005/03/13(日) 00:07:15
飛浩隆の『象られた力』
著者は島根県出身で島大出身の方です。

11キモドラ大王様:2005/03/24(木) 13:32:44
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |      /  
   |∵∵ | __|__ | |    < 糞スレ立てた>>1は今すぐに梓ね!!この蛆虫めが!!!!! 
    \∵ |  === .|/      \
   / \|___/\                 
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

12名無しなんじゃ:2005/03/25(金) 09:37:53
>>9
部長暇だね・・・ガンガレ!

13名無しなんじゃ:2005/03/25(金) 10:25:35
>>12
他にも『グラン・ヴァカンス』ってのもありますよ、飛浩隆先生のには。

14名無しなんじゃ:2005/03/26(土) 11:04:31
>>13
部長?わかった、ちょっと興味あるから読んでみたいと思う。
時間かかるかも知れないけど読んだら簡単に感想載せますね。

15部長(総合文芸部):2005/03/26(土) 17:50:11
>>14
申し訳ないですm(__)m
いやーおもしろいと思いますよおそらく。
とりあえず私は三崎亜記の『となり町戦争』ってのを読んでみようかと。

16部長(総合文芸部) </b><font color=#ff0000>(ifAK1n8E)</font><b>:2005/04/05(火) 23:49:28
いや完全に純文学でした。何って三崎亜記の『となり町戦争』がです。戦争ものらしいとの噂を聞いてどんな感じなんだろうと、確かめてみんべと、読んでみました。SFでバッタバッタ人が死ぬような物語と思い込んでいた私はそのすんげえ手法にひざを叩きました。戦争を描かない事で、戦争とは何なのか、を見事に描きだしていたからです。厳密に言うと、戦争と聞いて頭に思い浮かべるようなシーンを一切描写する事なく、そんな状況の中で戦争をリアルに感じられない主人公が、物語の結末で戦争の本質を主人公なりに理解したからです。これはお勧めです。

17風車:2005/04/06(水) 00:02:24
>>16
ははぁ、それはすごそうですね……。

私の好きな小説は熊谷達也の「山背郷」ですね。つっても一番最近読んだ本ですが。
この本のなかでは、文句なしにシブくて彫りの深い(であろう)海や山の男たちが巧みに東北弁を駆使しながら、
漁をしたり幻の白熊と闘ったりオオカミを追いかけたり暴走する船から脱出したり口寄せをしたり幽霊船を見たりするのですよ。
短編集なので長編が長くて読む力の湧かない私みたいな人間にはとてもオススメですよ。

18名無しなんじゃ:2005/04/06(水) 16:47:34
マリみて

19部長 ◆TpifAK1n8E:2005/07/04(月) 17:29:59
この間読んでおもろかったのは,有川浩の『海の底』。
蛯。チョー大群。人食ってた。

20名無しなんじゃ:2005/07/04(月) 17:38:21
誰一人電車男と言わないところがワラタ
まぁ小説ではないか

21(・ω・)/:2005/07/04(月) 22:10:56
三島由紀夫「鍵のかかる部屋」読了しました。
4〜5年振りに小説読みましたな。

22名無しなんじゃ:2005/07/10(日) 01:47:13
「海辺のカフカ」読了ー
まあ、まずまずやね
次は同作者の「世界の終りと〜」読んでみたいなぁ

23kasuka:2006/01/07(土) 00:00:11
御影瑛路の『僕らはどこにも開かない』

イラストのないライトノベル。

24風車:2006/01/07(土) 18:59:07
『無頼の掟』J・C・ブレイク

禁酒法時代のギャングたちが繰り広げるハードな群像劇。
難攻不落の刑務所からの脱走、彼らに迫る鬼刑事、洒落た会話など、見所満載。
このミス海外版三位にランクイン。納得。それに割とリーズナブル。

25名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 00:47:14
このスレッドが下に落ちるということは、島大に本好きはいないのか?

26名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 09:47:17
マリみて

27名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 11:20:41
『ライ麦畑でつかまえて』 サリンジャー 野崎孝訳

28(・ω・)/:2006/01/31(火) 16:46:10
谷崎の「痴人の愛」読みました。

29名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 02:41:58
>>25
ここに来て書き込まないだけ

30名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 02:47:14
>>29
そんなことはない。お前程度の小物が偉そうに。

スレタイに"小説"ではなく、好きな"本"なら書き込む者もいるだろう。
小説と限定しているから皆躊躇しているんだろ。
お前も少しは小説読めよ低能。

31名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 16:00:15
>>30
そんなことで必死になって煽るなよ…

とりあえず島大生皆がここに来てる訳じゃないし
来ても必ずしも書き込むとは限らないだろう…

とりあえず自分は星新一を薦めてみる

32kasuka ◆TpifAK1n8E:2006/02/02(木) 14:08:45
>>31
では対抗して眉村卓を薦めてみる。

33名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 15:07:09
>>ALL
どうオススメなのか書かなきゃまるで説得力がねえ。単なる読書自慢ですな。

書名:
著者:
推薦したい点:

せめてこれぐらい書きましょう。

34名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 01:22:34
>>33
同意

35名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 01:50:07
>>33の後、全く書き込みがなくなった件
33の指摘的中w

36名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 22:10:19
>>33
せめて自分で書き込んでからじゃないとダメじゃね?

38名無し長右衛門:2009/08/29(土) 18:16:32
>>37
関係ないスレにマルチはやめろよ。学会スレがあるだろ。
削除と規制の対象にされるぞ。貼りなおせ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板