レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
-
開講して一ヶ月が経過しました
そろそろ授業にも慣れてきただろうから立てました
授業内容や教官の話など関連することをドンドン書き込みましょう!
特にロー生の率直な意見が聞きたいです
また山陰ローに進学希望の人が現役生に聞きたいこともどうぞ
-
新司法試験最終合格島大一名合格オメ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
-
合格率は48%=1009人、トップは中大−ゼロも4校、新司法試験・法務省
法務省は21日、2004年4月に開校した法科大学院修了者を対象とした初めての新司法試験の合格者を発表した。合格者数は1009人、合格率は約48%となった。
受験者数は2091人。合格者の平均年齢は28.87歳で、昨年の旧司法試験の29.03歳とあまり変わらなかった。性別では、男性が781人、女性は228人だった。
法科大学院別では、中大が131人でトップ。東大(120人)、慶大(104人)、京大(87人)、一橋大(44人)、明大(43人)の順で続いた。一方で、京産大、神戸学院大、東海大、姫路独協大は合格者がいなかった。
(時事通信) - 9月21日22時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000093-jij-soci
-
Tらしま(`皿´)ウゼー
-
来年度からはシビアw
<新司法試験>合格者発表 初の法科大学院修了者受験
法務省の司法試験委員会は21日、法科大学院の修了者を対象とした初めての新司法試験の合格者を発表した。合格者数は1009人(男性781人、女性228人)で、平均年齢は28.9歳。合格率は48.3%だった。
今年受験したのは法学部出身者向けの2年コースを修了した58校の2091人。出身法科大学院別の合格者数は、中央大が131人でトップ。次いで東京大120人▽慶応大104人▽京都大87人▽一橋大44人▽明治大43人▽神戸大40人の順。4校は合格者がなかった。
新司法試験の合格者数は、来年は2000人程度、10年には3000人程度に増える見通し。しかし、来年以降は法学未修者向けの3年コースの修了者も受験に加わるため、合格率は3割前後に下がるとみられている。【森本英彦】
【法科大学院】裁判官、検察官、弁護士の法曹を養成する専門職大学院。04年4月に設置された。少人数で実践的な教育をする米国のロースクールがモデルで、受験技術偏重との批判がある従来の司法試験の在り方を改め、法曹人口を増やす狙いがある。修了者は5年間に3回まで新司法試験を受験できる。移行措置として10年度まで新旧の司法試験が並行して実施される。
◇各法科大学院で合格率に大差
21日に合格発表があった初の新司法試験では、各法科大学院の合格率に大きな差が出た。一橋大、愛知大、東京大などが7割を超えた一方、10校は2割に満たなかった。受験者数が増える来年以降は序列化が一層進むとみられ、法科大学院の淘汰(とうた)が現実味を帯びてきた。
関係者の間では当初、法科大学院の数は40程度と予想されていた。しかし、実際には74校が開校し、入学定員は6000人に迫っている。このため、合格率が3%前後の従来の司法試験より門戸は広がったものの、「修了者の7〜8割が合格できるよう充実した教育を行う」(司法制度改革審議会の意見書)という構想は崩れた形だ。
法科大学院の乱立は、さまざまな影を投げかけている。「生き残り」のために各校が合格率を競い、受験技術を重視する傾向が強まる懸念が出ている。不合格を恐れて、社会人から法科大学院に進むのを敬遠する動きも広がっている。幅広い分野から人材を受け入れて実践的な教育を行い、豊かな人間性も養う――という理念が変質していないか検証が求められる。
また、法科大学院を出ても新司法試験に合格できない多くの人材を社会の中でどのように生かしていくか、議論が必要だ。【森本英彦】
(毎日新聞) - 9月21日22時13分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000138-mai-soci
-
開講2年目で早くも定員割れ。 志願者激減!ロースクール事情
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20050617A/index.htm
三振博士?受験生にのしかかる新司法試験の重圧
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20051204A/index.htm
三振博士?受験生にのしかかる新司法試験の重圧 続
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20051204A/index2.htm
-
【読者悩み相談】ガイドが回答!
【読者相談】35歳でも有力法科大学院に進学できますか?
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20051210A/index.htm
-
>>484
それが例の奴でしか?w
-
林氏、苦節7年間4年目での最終合格か
ただの未収社会人と違うじゃん
しかも京都大学のエリートだしw
島大卒のアホとは大違いw
-
訂正
苦節7年間4回目受験での最終合格w
-
新司法試験合格者は1009人 1位は中大の131人
2006年09月21日21時11分
法科大学院(ロースクール)の修了者が受験する「新司法試験」の初の合格者が21日、
発表された。受験者2091人(途中退席の4人を含む)の48%に当たる1009人が合格した。
法科大学院修了が受験条件だったとはいえ、合格率が2〜3%程度だった旧司法試験と
比べると門戸は広がった形だ。一方、合格者数ゼロが4校に上るなど法科大学院間の
格差が鮮明になった。
今年度の受験者は、04年に開設された法科大学院の1期生のうち、「法学既修者向け」の
2年コースの修了者。法学未修者向けの3年コースの修了者は受験していない。
大学別の合格者数では中大が131人で1位。旧試験で1位だった早大は、3年コースが
主力で、今年は19人しか受験しなかったこともあり、トップ10から消えた。
一方、合格者ゼロは東海、京都産業、神戸学院、姫路独協の4校。
合格者の平均年齢は28.87歳。最高年齢58歳、最低年齢23歳。女性の合格者は
228人で全体の23%。
旧司法試験も今年から5年間は新試験と並行して行われる。11月に合格発表があり、600人
程度が合格する見込み。
ソース : asahi.com 2006年09月21日21時11分
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210391.html
-
ちょwwwwwwwwwwww
まぁ受験者数が1名だから0&or100%なんだけどw
合格率ランキング
S級 100〜80%
島根、一橋
A級 80〜60%
愛知、東京、北海道、大阪市立、京都、神戸、慶應義塾、早稲田、名古屋、福岡
B級 60〜48.3%(平均合格率)
千葉、創価、中央、山梨学院、九州、金沢、近畿、國學院、西南学院、南山、新潟、白鴎、横浜国立
C級 48.2〜35%
大阪、東北、明治、明治学院、成蹊、関西学院、立教、東京都立、名城、法政
D級 35〜20%
同志社、関西、青山学院、岡山、上智、神奈川、学習院、甲南、立命館、熊本米、久留、広島、大東文化
E級 20〜0.1%
専修、東洋、日本、駿河台、関東学院、駒澤
F級 0%
京都産業、神戸学院、東海、姫路獨協
-
ただのベテがやっと合格できただけだろ
と2ちゃんねるで書かれてましたw
確かに。
-
島根大学法文学部法経学科(公法) 教員の公募
ローの教員は募集してないようですなw
所 属:島根大学法文学部法経学科
職 名:講師または准教授
専 門 分 野:公法
担当授業科目:行政法関連の専門科目及び教養科目,
大学院(修士課程)の行政法関連の科目
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106100122.html
-
来年、大沢先生が青学に転任です。
しかも、今学期は産休でお休み
-
>>496
遠距離してたらしい。ってことはデキ結か?
30代後半で出産。高齢出産ギリギリ限界だな。
まぁ長い間付き合ってたらしいし。
-
大沢が妊娠か〜。で、赤木は?www
-
もう無理だろ。てか、あの顔だと若かったとしても無理だろ。
精子バンクしかないね。
-
>>496、497 めでたいな。
-
赤木って独身?
-
旦那つきのはず
-
結婚してたんだ。旦那さん良い趣味してるなww
-
大沢は本当に結婚しているのか?
-
いや、まだ結婚はしてないはず。たぶんだけど
-
離婚してんじゃなかったっけ?
-
たしかそう。別れた相手は外国人だっけか?
-
赤木とやらの顔アップ希望
-
レスを読んでいると、どうもブスだから見ないほうがいいらしいw
-
見たい人はローHPの教員紹介の詳細を見てみよう!!
-
赤木になんで関心がある?
大沢という教員は法科大学院にはいないようだがーーーー。
タイトル(山陰法科大学院の授業風景)から大幅に脱線している。
島大らしいねえ。
-
>>511
あんた赤木?www
-
>>512
法科大学院の授業風景とやらが聞きたいだけ。
女の噂をしているだけでつまらない。
-
◇ 「 裁判に求められること 幸福の想像力と好奇心」 島根大学法文学部助教授 大沢光(山陰中央,11/29)
◇ 法科大学院入試 受験者過去最小に 競争率は2.2倍(山陰中央,12/13)
◇ 「裁判員制度全国フォーラムin島根」 法務研究科 岡崎勝彦教授(山陰中央,12/13)
◇ 山陰中央新報社「報道と読者」委員会 島根大大学院法務研究科岡崎勝彦氏らが出席(山陰中央,1/17)
◇ 法科大学院の現状や課題を語り合うシンポジウム(東京)島根大法科大学院など6校の学生,教授が意見を交わした(山陰中央,3/5)
◇ 文科省 島根大の法科大学院に9項目の改善指摘(中国・山陰中央,3/31)
http://www.shimane-u.ac.jp/web/press/houdou_shinbun.html
-
女のうわさと簡単に言う子供がいるけど、いい先生は自然といい評判が出る。
嫌われる先生は沸いたように悪評で叩かれる。これ自然の流れね。
それを噂話と言われてもどうしようもない。
それにいちいち突っ込み入れる子供は信者なのか知らんが、おとなしく寝とけ。
ママの夢でも見てな。
-
むかつく教員について、2ちゃんにも書かれてますなw
ロー生も必死の攻防
一番登場するのは社長の話w
-
ムカつくではすまない、二枚舌信用性ゼロの偽善者連中と言ってやってくれ。
そしてこのローをあらわすキーワードは「地域に根ざす」ではなく
「朝令暮改」「羊頭狗肉」「搾取」じゃないかね。
-
>>517
確かにその通りだな
-
>>517です 「羊頭狗肉」で思い出したけどここのローのパンフに大物人権派
の先生が常勤実務の教員紹介にあったけど、長期療養中で講座が開ける状態で
ないなら新入生に確実に受講できるような期待を持たせるような誤解を招かな
いためにも書き方の訂正をするべきではないかな、今年受講した人も期待して
たのにと言う人が多かったと思うけど。
(確か4Fに先生の研究室はあるけど空の本棚がぎっしり収められているだけ。)
-
>>519
同情しまつ
>ローのパンフに大物人権派の先生が常勤実務の教員紹介にあった
島大ローに大物人権派なんかいたか?とww
>長期療養中で講座が開ける状態でない
名義貸しかw
嘘のパンフ作りに勤しむ島田色ーw一番困るのは学生ですな
-
確かこの先生執筆の本が今月ごろに出版されたけど…
http://www.yuishobo.com/kokka.html
-
http://www.agu.ac.jp/graduate/lawschool/professor/index.html
http://www.agu.ac.jp/graduate/lawschool/professor/details11.html
岡崎 勝彦 教授 1943生
-
>>521
本は出版していながら講義は無しかww
新美 隆(にいみ たかし)
1947年生。1971年東京大学法学部卒。1974年弁護士登録(東京弁護士会)。現在、島根大学法科大学院教授(公法、国際人権法担当)・弁護士。
-
前から見られることだが
ここで個人攻撃されているのは法軽学科の主流派が気に入らない人間ばかりらしい・・・
つまり、、、
-
>>524金魚のフン乙
-
主流派www
-
はいはいピックル乙乙
もしかして俺を方形の工作員だとでも思ったかね?
S学部のしがない院生だってのwwwww
щдは明らかに問題行動かましてたらしいが、他のネタがどうにもぁゃιぃんだよねぇ
-
部外者じゃわからないはずだ
無視無視
-
>>519これですね?http://www.lawschool.shimane-u.ac.jp/student/03.html
新美 隆 (未定) 研究室(449) 3106 6.7現在から変更有り
-
島大は国際的だなwwwwwwwwwww合格できるのかこんなヤツw
島根ワイド : ロースクールに外国人男性
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=333668004
島根大学法科大学院で司法試験合格を目指し、勉強に励むクリスさん
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1024/3336680041.jpg
弁護士を目指し、四月から島根大法科大学院で勉強に励む外国人がいる。ニュージーランド出身のクリス・モアさん(35)。難関突破を目指し、広島市で働くミャンマー人の妻(37)と離れ、専門書と格闘する毎日。将来、日本で暮らす外国人をサポートするのが夢だ。
モアさんは十数年前に広島県内の中学校の英語教師として来日。帰国後、英国で弁護士として働いたが「もう一度日本で働きたい」という思いを募らせ、八年前に再来日し、広島大大学院を経て広島市の国連機関で働いた。
「もっと日本にかかわる仕事がしたい」と思っていた時、法科大学院修了者を対象とした新司法試験導入のニュースを耳にし、英国での経験と制度改正をチャンスととらえ、司法試験挑戦を決めた。
島根を勉学の地に選んだ理由は、同大学院が地域性と国際性をスローガンに掲げ、オーストラリア人の助教授もいて、外国人を受け入れる素地があると感じたからだ。
授業以外は、院内の二十四時間利用可能のデスクが居場所。司法試験向けの予備校が多い都市部や伝統校と違い、不利な条件に不安もあるが、一クラス三十人の少人数でしっかり勉強できる環境を気に入っている。
司法試験に合格したら、世話になった人が多くいる中国地方で弁護士活動をするつもり。妻のいる広島市が有力だが「自然が豊かで住みやすい島根の可能性もあります」と話す。
('06/10/25 無断転載禁止)
-
クリス、2ちゃんねるではムリスと呼ばれww
-
合格ムリムリ
-
山陰ローHP工事中ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで工事中なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能職員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
工事終了後は一夜にしてロースクールが消えているのであった―
-
それが一番よかろうwロー生にとってw
-
>>496
本当のところは?
-
カンニング
しても激励メール
くれるロー
字余り
-
激励メールしてくれる
kwsk
-
藤田がやったやつでしょ?
凄いねぇ島大の裏はw
-
ロー生なんて少数なんだろ?大して学費払ってないのに、学部よりローに
重点を置きすぎだろ。早く潰れちまえ。
-
今年も志願者少なかったからいずれ潰れるよ
-
新美隆氏死去 弁護士、島根大法科大学院教授
新美 隆氏(にいみ・たかし=弁護士、島根大法科大学院教授)20日午後8時45分、心不全のため神奈川県伊勢原市の病院で死去、59歳。名古屋市出身。自宅は横浜市青葉区奈良町2964の6。葬儀・告別式や喪主は未定。
戦時中、秋田県大館市に強制連行された中国人労働者らが鹿島に損害賠償を求めた花岡事件訴訟で原告弁護団長を務め、和解に導いた。指紋押なつ制度の撤廃運動にも取り組んだ。
-
>神奈川県伊勢原市の病院で死去
東海大学付属病院?w
-
ていうか59でお陀仏か。年金も貰えずいい気味w
もっと速く氏ねばロー生も苦しまずに済んだだろうにねぇ。
ロー生がカワイソ
-
三宅も後に続いていいよw
-
みんな後に続いて逝ってよしww
-
早く死なないかな
-
来年は何人受かりそうなの?
-
今年の100%の合格率を減らしたくないからって誰も受験しないお。
分母ゼロなら数字が出ないおww
-
>>549ワラタ
100%合格って言っても、たった一人。一人受験一人合格。
それもその合格者京都大学卒業で、理系の博士崩れ。何年も司法浪人してた万年ヴェテだからな。
いい年して、逆に合格できなかったらやばいだろw
問題は次回からw見物見物。
-
Tらしま(`皿´)ウゼー
-
もっと書け
社長の名前も晒せww
-
何人留年決定?ww
-
ざっと半数
-
そしてほぼ全員が卒業と同時に無職濃厚。
-
そうそう。貧困層はローン法務博士w
-
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/pc/sonota/daigakuannai.html
島大のパンフレット見てみれ。
良い事の羅列ばかり。悪い点は一つも書いてないw
-
無職+ローン地獄になったら俺が金貸してやってもいい。
その代わり風俗店で働けw男の場合は出張ホストだ。
知人のヤクザが経営してる店斡旋してやるよ。
-
ウェーハッハッハッ!
カンニングしてでも生き残るよ俺は
-
>>559
この野郎っ!!
-
>>560
お前もやれば?ここのローは真面目にやるだけ損だ、楽しようぜぇ
ウェー、ハッハッハ
-
>>559 >>561
カンニングって、どうやってやるんだ?
手口詳細きぼんぬ
-
>>562
ここで手口を見せて、対策されてもし見つかったらお前さんは破滅だぜぇ
どうしても知りたきゃミスターK○に聞くといい
あいつは大学でもやっていたと言っていたからな
ウェーハッハッハッ!!
-
ウェーハッハッハッ!!
-
ウェーウェーハッハッハッ!!
-
ウェーウェーウェーハッハッハッ!!ゴホッ、ゴホッ!
-
.__|__ ___┌-┬┐ _ / / __, ___ ._/_
┌-┴-┐ | |_,|__,| /"~/ `ヽ ノ , /'┬.│ | ____ |___|_,|
|.ニニニ.|. ー┼ |_,|__,| / | } / .ー┼-.| | l |_|_,|
|____,| .| ,, __,|_ | / ノ | |├ | | / 、 | |
───── ー''~ ,|__. ヽ-'´ ,,/ .| ._,|,,|,.-.| ー' /─ヽ/ .|ム,
/ \  ̄ ̄ l l '~ .`ー'
┌─ーー┐ ┬ー┬ ___ ____|__ ┌──── . _,|_ .┌──ー┐
lニニニニ,l .|─┤ | | .| | _/__ ___l__/__/ |───ー.|
ー┬-┬──ー__|ニニ| |__| .| ー┼ -┼- | .|____| ┌─┐ └ー┬─‐┘
|─'|┌ー┐ ー─┬─- | ./|、 /|ヽ、 | |____| |─ー.| / _ヽ__|__./_
..__| ゙̄| ヽ、ノ ─┼─ ノ /│ / .| 丿 / | ヽ、  ̄|~~ /  ̄丿| ̄
 ̄~| / ヽ、 ──┴── / | | 亅 . ̄| ̄ ,_/ L__,
__________
|このスレは常時age|
. _ヽ_./_ / ____ __――‐mn_―─―' r=、_
┌-┼┼┐ | ̄~| __|_ lll|||||||lllll、|. ̄ .| /´ ハハ)常にageとけ!
| ノ L_| |─┘|. | .| /´_ _` lll||、 . | (::::l゚-゚ノn 荒らしはポア!
l.ニニニニニl |─┐| |. | ──, l !!_,,・・,、 ミ|||| | /))っ _))
───┼─ |____,| レ | 」 / | / |||||ε||||||!!|ミ ノ ((l| |((
丶 、_| | /\ レ' 9 /''''''''''''''''''''''' /´. し'J
-
>>563
大体カンニングしないと通過できないような講義か?www
あんな連中の試験に苦労しているようでは,司法試験はまず無理。
一生派遣で生きていけ。金策に困ったら死ねw
-
司法試験合格なんざ夢なんだよ
受かる可能性が低いってことも知ってる。
ただ「下」から見下そうとするな。
さも「俺にはできる」口調が痛いww
-
>>569
誰に何を言いたい訳?何かのメッセージか?ww
-
この放火大学院はいつまで存在するんだろう…。
-
次の司法試験で全滅→入学者激減→廃止
-
隊長殿!ことしは全滅でありますか!?
-
>>573
>>568みたいな香具師がいるローだぞ
毎年新司合格できる香具師は一人か二人だろう
-
>>574
それをいうなら>>563のことだろ。
>>568はロー生じゃない。学部生が書いたレスだ。
お前は頭だけじゃなく目も節穴のようだな。
お前がロー生だとしたら相当腹立たしかったんだろうが
実際世間での評判通りだから諦めろw
-
そういえばこれからが試験本番では?
-
島根大学大学院法務研究科追加合格について(お知らせ)
入学手続を終了した結果,入学定員に欠員が生じましたので,平成19年1月31日(水)より,追加合格候補者へ電話連絡を行います。(2007.1.31)
今年も欠員出まくりかwww
-
毎年恒例w
-
文部科学省の競争的資金に係る研究活動の不正行為
(研究成果の捏造、改ざん、盗用)の告発受付窓口の設置について
文部科学省では、本年8月の科学技術・学術審議会研究活動の不正行為に関する特別委員会報告
「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/06082316.htm)
(※研究活動の不正行為に関する特別委員会へリンク)を踏まえ、文部科学省の競争的資金に係る研究活動の不正行為の告発受付窓口を以下のとおり設置しましたので、お知らせします。
【告発等の受付窓口】
文部科学省科学技術・学術政策局基盤政策課 〒100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
直通電話 03-6734-4018 ファクシミリ 03-6734-4018
電子メール kiban-w@mext.go.jp
※電話による受付時間は、平日9時30分〜18時30分です
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06110701.htm
-
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
御意見・お問い合わせ専用メールアドレス
voice@mext.go.jp (添付ファイル不可)
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせにつきましては、上記専用メールアドレス宛てにお願いします。
いただいたメールは内容に応じて担当の課へ送られますが、多数のメールを受け付けている為、対応にはお時間をいただくことがあります。
なお、電子ファイルが添付されているメールについてはセキュリティの関係上削除されますのでファイルは添付しないようご注意下さい。
内容によっては返答できかねることがありますのでご了承ください。
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板