したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】

1333これを見ろw 改めて見てみろw:2010/02/13(土) 05:28:45
虚しい二次募集を告知する島根大学法務研究科の募集要項w
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/pc/shiryo/houmu22_2.pdf
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/
これは本募集w
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/pc/shiryo/houmu22.pdf

恥ずかしいアドミッションポリシーの内容↓
1 アドミッション・ポリシー
島根大学大学院法務研究科(山陰法科大学院)は,法曹養成のための教育を行う専門職大学院で
す。本研究科は,「地域社会に深く根ざした法曹」および「国際社会の発展に貢献できる法曹」の
養成を基本理念とする法科大学院です。この理念に共鳴し,法曹になる強い意思と意欲,そしてそ
の素養を持った方を募集します。また,公平性・開放性・多様性の観点から,法律系学部・学科出
身者だけでなく,社会人・他学部出身者を幅広く受け入れるように配慮します。

>国際社会の発展に貢献できる法曹の育成を基本理念とする法科大学院です
>また、公平性開放性多様性の観点から
www

5 選考方法
(1) 第1次選考
志願者が40名を超えた場合は,適性試験の成績及び出願書類による第1次選考を実施し,
40名程度の者を第1次合格者とします。
なお,志願者が40名を超えなかった場合は,志願者全員を第1次選考合格者とします。
一 選考方法
適性試験の成績を6割,提出書類の評価を4割の割合で判定します。
二 選考結果の通知
合格者には「受験票」を,不合格者には「不合格通知書」を,平成22年2月1日(月)
付けで郵送します。
(2) 第2次選考
第1次選考合格者に対して小論文及び面接を課し,この成績と適性試験結果と出願書類の評
価を総合して,第2次合格者を決定します。


5 学 位
法務博士(専門職)

↑学位取得オメデトウwww お幸せにwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板