レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
-
>>1305
NHKの記事見ろwww 受験者数10人だってよwwwwwwww
NHK良く書いた。グッジョブWWWWWWW
島大法科大学院で入試
地域に根ざした法曹の育成を目指している島根大学の法科大学院で、21日と22日の2日間入学
試験が行われています。
山陰地方で唯一設置されている島根大学大学院法務研究科の入学試験は、21日午後から始まりました。
ことしから遠方からの受験者に配慮して大阪会場が設置され同時に試験が行われていますが、松江市の島根大学のキャンパスには10人の受験生が集まり、緊張した面持ちで試験に臨みました。
試験内容は21日が小論文、22日が面接となります。
全国の法科大学院で入学倍率や司法試験への合格率が低迷していることから国は入学定員を見直し島根大学でも去年30人だった定員がことしは20人に減らされました。
また受験者は14人で初めて定員を割り込み競争倍率は0点7倍となっています。
島根大学の法科大学院では、来年2月に2次募集の試験を予定しています。
http://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/07.html
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板