したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】

1257名無し長右衛門:2009/06/05(金) 22:37:53
法科大学院 岡山大定員25%減へ - 山陽新聞ニュース
 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/06/05/2009060500182957003.html

法科大学院 岡山大定員25%減へ
香川、島根大との共同運営も白紙

岡山大は、法科大学院修了者を対象にした新司法試験合格率の低迷を受け、
大学院法務研究科(法科大学院)の来年度入学定員を
現在の60人から25%削減し45人とする方針を4日までに固めた。
教育水準向上へ香川、島根大と模索していた同大学院の共同運営も
両大の意向を踏まえ白紙に戻すことにした。

岡山大の教授会で最終確認した。松村和徳・同大法務研究科長は
「法科大学院を取り巻く社会的情勢から、定数削減は避けられない」としている。
香川、島根大との共同運営構想は、
両大がいずれも岡山大の呼び掛けに「参加しない意向を示した」(同大)ため、
当面は単独での運営を継続するとした。

法科大学院をめぐっては昨年、全国74校中46校で定員割れが発生し、
司法試験合格率も政府構想の7、8割を大きく下回る平均33%(岡山大は31%)と低迷。
文部科学省などが自主的な定数削減など抜本的な改革を求めていた。

(2009年6月5日)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板