したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】

1256名無し長右衛門:2009/05/28(木) 23:13:26
島根ワイド :  山陰法科大学院の定員3割削減へ

島根大大学院法務研究科(山陰法科大学院)は二十八日までに、
三十人の入学定員を二〇一〇年度から、三割減らして二十一人とする方針を固めた。
新司法試験合格率や志願者数の低迷を踏まえた判断。
近く文部科学省との協議や大学の理事会をへて、六月中に最終決定する。

中央教育審議会の特別委員会は○八年秋から定数削減を提言。
四月の最終報告では「入試の競争倍率が二倍以上」などの目安を示し、
「修了者で司法試験合格者の割合が相当低い」場合も定数削減など促した。
山陰法科大学院は○八年秋から削減幅を検討。
二割削減で文科省と協議したが、さらに削減を求められたという。

法科大学院創設は、受験テクニック偏重への反省や法曹の適正配置という理念があっただけに、
山陰法科大学院の藤田達朗科長は、
地方の小規模大学に影響の大きい”一律削減”に不満を隠せず、苦渋の判断だと強調。
「教育内容の良さをもっとアピールし、受験生を獲得したい」とした。

山陰法科大学院は〇四年春に開設。
○八年春までに計四十七人の修了生を送り出し、うち八人が新司法試験に合格。
○八年度の同試験合格率は15・4%だった。
○九年度の入試では、合格者が二十七人と初めて定員を割った。

山陰中央新報 - 山陰法科大学院の定員3割削減へ
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=512535004




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板