レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
-
>>1216
確かに深刻な話ですな、No1とNo2のお偉いさんどもと実務の大物との間
には「授業の評価」について完全に意見が割れて亀裂が走っているし…
No1とNo2自身も自分たちに規則制定権がある事に目をつけてほかの人間
の事もかんがえずに履修事項を一方的に大幅変更したり、研究科長の再任禁止
条項を削除したりと完全に運営自体が支離滅裂状態になっている。
じゃあ、かといって彼らがこのことに責任や危機感を抱いているかといえば、
毎度おなじみ「〜のためには必要です」「検討します」とキャリア官僚もびっ
くりの役人語録を駆使してのらりくらりと逃げ危機状態も直視しないのが現状。
まあこの人たちの本音は「合格者は私の勲章、それ以外は法務、文科省のいう
事さえ聞いとけば退官まではしのげるでしょ」という印象を強く受ける。
そして粗末な学生指導やこうした支離滅裂運営について日弁連から不合格が出
ていてもらいたい、もし何も問題なし合格とするならば「日弁連」に対して
強い不信をいだく!!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板