したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】

1177名無し長右衛門:2009/02/15(日) 09:57:27
 今までの文科や法務や日弁連のやり口を見てると散々言いまくったけど
「パッキーカード利権」構造とダブって見えて仕方がない。

 あと、法務省や日弁連が質にこだわるなら最高裁や最高検と協力して和光市
以外にも研修所作れば学者どもといがむことなかった気がする。

 最後にこんな状況下において大部分の日本の「法学者」の」存在意義ってなんだ
ろうと思う。
 確かに最先端を走る先生には立法を促す力を持つすごい人もいるけどあとの人
たちは昭和の大物先生らの徒弟制度に縛られてその中で活動しているだけで実
務者から見たら「何しとるんだ」といわれそうな感じを受ける。

 そして本当に日本の「法学」業界と一般人の関係は「裁判員制度」も含めてど
うなるのだろう?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板