レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
-
【免除の基準】
① 経済的理由により授業料の支払いが困難であり,かつ,学業優秀と認められる者
② 入学前1年以内において,学資負担者が死亡し,又は学生若しくは学資負担者が風水害等
の災害を受けたこと等により授業料の支払いが著しく困難な者
(5) 島根大学授業料奨学融資制度
大学が本融資制度の利用を承認した方に対して,提携先である山陰合同銀行から半期単位で授業料相当額の融資(銀行による審査があります)を受けることができます。
なお,在学中の返済は元金据え置きの上,利息は大学が奨学援助金として銀行へ支払います。
(6) 奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構は,学業,人物ともに優秀であり,かつ健康であって,学資の負担が困難な者に対して,選考のうえ,奨学生に採用し奨学金を貸与します。
奨学金には,次の2種類があります。
・第一種奨学金(無利子)…貸与月額は 88,000円(平成20年度実績)です。
・第二種奨学金(有利子)…貸与月額は50,000円,80,000円,100,000円,130,000円, 150,000円の5種類から選択できます。(150,000円を選択した場合,40,000円または70,000円の増額融資を受けることができます。)
(7) 学生教育研究災害傷害保険(学研災)
この保険は,学生の正課中,学校行事中,課外活動中及び学校施設内における不慮の事故によって,身体に傷害を被った場合の保証制度で,全国的な学生の互助共済制度として発足したものです。
本研究科にあっては,学研災及び法科大学院生教育研究賠償責任保険(略称:法科賠:Lコース)に「全員加入」することとしていますので,入学者全員が保険料を3月末までに支払う必要があります。
○ 補償内容(法科賠の概要) …名誉毀損,プライバシー侵害等によって法律上の損害賠償
責任を負ったとき,院生の経済的負担を軽減するもの
対人賠償 1名1事故1億円限度(免責金額5,000円)
対物賠償 1事故250万円限度(免責金額5,000円)
人格権侵害補償 1事故250万円限度(免責金額5,000円)
○ 保険料分担金
学生教育研究災害傷害保険(学研災) 学研災付帯賠償責任保険(法科賠) 保険料合計
1年間 950円 3,000円 3,950円
2年間 1,700円 6,000円 7,700円
3年間 2,500円 9,000円 11,500円
※ 学研災の分担金には,通学中等傷害危険担保特約保険料を含みます。
(8) そ の 他
「学生支援制度」に関する詳細については,前記(1)については,法務研究科法科大学院係(Tel0852-32-5835)
又は教育・学生支援部学務課(0852-32-6032),(2)から(6)については教育・学生支援部学生支援課奨学支援グループ(Tel 0852-32-6063),
前記(7)については教育・学生支援部学生支援課学生支援グループ(Tel 0852-32-6062)まで問い合わせてください。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板