したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【総合理工学部】裏・シラバス【数理情報の数理系】

1麻原 </b><font color=#ff0000>(BL4bgqVo)</font><b>:2004/03/22(月) 15:29
数理情報の数理系中心で行きます。
真面目に書くので尊師系のネタフリのレスは尊師スレのみでお願いします。
なお、シラバススレを立てる人は混乱を避けるために
スレッドタイトルを以下のテンプレを使って統一してください。
【●●学部】裏・シラバス【●●学科●●コース】

125名無しなんじゃ:2005/11/29(火) 20:03:29
S司線形代はとうとう先生が交代したわけだが

126名無しなんじゃ:2005/11/29(火) 23:47:33
交代したらどうなってしまうんだ?

127名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 13:14:07
>>126
U田先生かな?先週からかわりますた

128名無しなんじゃ:2005/12/12(月) 17:39:06
そしてS司さん復活しますた。来週中間なり('A`)

129 ◆SARINbGlyI:2005/12/14(水) 21:23:51
来年度の代数学ⅡはS司先生担当に決定。
来年度の代数構造はU田先生担当に決定。
代数学概論Ⅰ&Ⅱは来年度から廃止。
代数学概論Ⅱを受講中の皆さん、復習主体の簡単な代数学概論Ⅱは今回がラストチャンスです。

それにしてもO崎先生のいなくなった穴は大きい。
綺麗な板書&分かりやすい授業だっただけに異動が残念でなりません。

130名無しなんじゃ:2005/12/16(金) 00:30:26
同意

131 ◆SARINbGlyI:2005/12/16(金) 01:23:50
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     | じゃあ明日は近畿大のO崎先生に
                     \___  ________
                           V
                            ,,,,,,,,,,,,,,_、
  ┏━━━━━━━━━┓        ,iiilllllllllllllllllllii
  ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ┃       ,illllll!^⌒゚゙゙゙゙゙゙llli,、   ,一-、
  ┃|∨∨∨∨∨∨  i  ┃       ;llll゙~=:: = lsllll    / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄
  ┃| ∠二> <二ヽl  | ┃        !l、□-□ ∫l   ■■-っ < ほぉ〜  
  ┃ | /●| \●\| |6 l┃        |,: /⊿ \:,,i    ´∀`/    \___
  ┃ |  ̄ //  ̄ | | //┃          l,/Д\_,ノ ___/  ̄ヽ__
  ┃  |  '-、_   | | |. ┃    /  ___ \&:*/ ___  \
  ┃  ヽO崎 学.    ┃   /  |I岡T男|  @*#:@ l |タモリ |   \
  . ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄..   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .|              |     |_________________|
    .|              |      |                       |

132名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 09:57:54
尊師、解析学入門と解析学概論の過去問が欲しいとです_| ̄|○

133 ◆SARINbGlyI:2006/01/27(金) 16:26:49
>>132
Fの解析学入門Ⅱだったらやつなら過去問あるよ。
うpしようか?

134 ◆SARINbGlyI:2006/01/27(金) 16:28:09
>>133
訂正します。
F用先生の解析学入門の過去問なら所持しています。
うpしましょうか?

135名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 02:18:48
>>134
F用先生のです、是非お願いします。
尊師神ですまじでΣ(゚Д゚)

136 ◆SARINbGlyI:2006/01/28(土) 14:53:06
         ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
       ,i':r"    + `ミ;;,
       彡        ミ;;;i
       彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  宿題は今日の復習です。期末試験の予習をするならば
        ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, http://www.geocities.jp/the_student_saver/kaiseki_1.zip
       ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' http://www.geocities.jp/the_student_saver/kaiseki_2.zip
       `,|  / "ii" ヽ  |ノ  を勉強しておくと有利かもしれません。
        't ←―→ )//
          ヽ、  _,/イ    
        
         F用 T夫

137 ◆SARINbGlyI:2006/01/28(土) 14:55:51
リンクを踏むだけでは過去問にはたどり着けませんよ。
そこらへんは頑張ってください。

138名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 22:03:57
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
まじいつもいつもありがとうございます!!!!
3問目を裏に書くのは毎回のようですねww

139 ◆SARINbGlyI:2006/01/29(日) 00:03:01
>>138
アップロードは解除しました。

他に過去問いるか?

140名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 11:55:00
ありがとうございます。
後俺がとってて過去問欲しいのは、N西先生の応用解析学概論Ⅱくらいです、でもレポートで最低可はでるらしいので他のに集中しようと思いますw
尊師は解析学概論ⅡはS江でとられたんですか?F用先生のがあれば是非欲しいところです。
再履でS司線形代数学Ⅱとってるけど期末の答えはわからないんですよね_| ̄|○
一昨年の過去問あれば見てみたいです。
いろいろわがまま言ってすみません。
プロⅡはもう・・・orz

141 ◆SARINbGlyI:2006/01/29(日) 15:08:31
古杉ローテーションを利用してS江先生の講義は全て回避しました。
従ってS江先生の過去問は一切所持していません。

S司先生の線形代数学Ⅱの過去問だったら過去数年分あるよ。

142名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 16:13:05
俺もすべて回避中ですw
線形代数学Ⅱ一昨年のから是非欲しいです。
F用解析学概論Ⅱはないでしょうか?てかあれはテスト返ってこないからないか(´・ω・`)

143 ◆SARINbGlyI:2006/01/29(日) 17:37:13
http://www.geocities.jp/the_student_saver/senkei_2003.zip
http://www.geocities.jp/the_student_saver/senkei_2004.zip

解析学概論Ⅰ&Ⅱは履修していませんので過去問は期待しないでください。

144名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 01:09:46
尊師が神すぎる件について。
本当に助かります。まじありがとうございます!
解析学概論履修してないとは、尊師優等生ですねorz

145 ◆SARINbGlyI:2006/01/30(月) 02:28:17
>>143
リンク消しました。

プロⅡがダメならば来年度「基礎物理学Ⅰ」を履修しろ。
3,4回出題されるレポート問題を完璧に解いて提出すれば
期末試験を白紙同然で提出しても可がもらえました。実体験。
レポートは物質科学科の物理系ならば簡単すぎる問題だから
物理系の知り合いに拝み倒してレポート解いてもらうといい。

146名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 14:59:27
実は基礎物理学Ⅰはとってるんですよね。
なんかおかしなとり方してしまって、後基礎物理学ⅡかプロⅠかⅡをとればいいんです。
1回生でプロⅠ落として2回生で物理とればいいやと思ってたら物理Ⅱを落としました_| ̄|○
で、3回生プロⅠとろうとしたけど専門かぶってて取ってなくて現在プロⅡとってるわけです('A`)
もったいないけど諦めてプロⅠとろうかな。。。どうせ留ね(ry _| ̄|....○))

147名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 17:27:00
前にもどっかでプロⅡで苦しんでた香具師がいたな

148名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 19:36:55
>>144
孫子が神だと今頃気づいたのかw

149名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 02:50:07
ポアは尊い教え

150名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 13:10:11
>>148
前から気づいてたけど改めて再確認ww
>>149
尊います。

もうすぐ解析学入門の試験orz
今回不意に中間試験があったせいで小テストとか合わせて約5割なんだけどどうみても単位取れません_| ̄|....○))
来年Sだから再来年とるか_| ̄|○

151名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 15:03:55
よくみたら解析学入門は必修じゃないのか。基礎解析学と混同してた。
ちょっと気が楽になってきたww

152名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 17:42:03
まさかフーリエ展開がでるとは・・・人生オワタ\(^O^)/

153 ◆SARINbGlyI:2006/02/03(金) 00:45:27
いよいよ4回生は最終セミナーのシーズンですね。

154名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 01:28:56
>>153
尊師、試験はバッチリですか?

155 ◆SARINbGlyI:2006/02/03(金) 23:44:46
今期、試験は一切ありませんでした。
そのかわり最終セミナーが...。

今、数理の掲示板にあっちっちの研究室のセミナー予告が掲示されています。
自分の名前と発表テーマが最終セミナーの掲示に
書かれてあるのを見たとき、ちょっとした感動を覚えました。

156名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 00:26:49
そんなもん誰の名前も掲示するだろw
自画自賛ですか。

157名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 21:07:50
Mワ教授はお元気ですか?

158松江市清掃局:松江市清掃局
松江市清掃局

159名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:16:43
尊師が他スレに戻ってきたのでここも復活だな!!

160島大は大丈夫か?:2006/06/22(木) 18:08:59
【早稲田大学】早大教授、研究費不正受給1500万…調査委が報告書 指導した論文でデータ改竄も・・

1 :シガテラな本屋さんφ ★ :2006/06/22(木) 13:29:20 ID:???0
 早稲田大学理工学部の教授が国の研究費の一部を不正に受給していた疑いについ
て、大学の調査委員会(委員長・村岡洋一副総長)は、不正総額は約1500万円に
のぼるとする報告書をまとめた。

 早大は23日に記者会見を開いて報告書を公表し、刑事告発も検討する。

 教授は、1999〜2003年度に、DNA解析装置の研究に対し配分された文部
科学省の科学技術振興調整費3億6200万円のうち、約1500万円を架空のアル
バイト賃金名目で大学に請求していた。

 面識のない学生などから名義を借り、銀行口座の番号を大学に通知。大学が振り込
んだアルバイト代を、教授名義の口座に還流させた。教授はこの使途について、研究
室のために使ったと説明している。教授は、不正受給額のうち約900万円を投資信
託で運用していた。また、教授が指導した研究論文でデータ改ざんがあった疑いも持
たれており、大学は専門家を交えた調査を始めた。

(読売新聞) - 6月22日6時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000301-yom-soci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150950560/l50

161名無しなんじゃ:2006/06/23(金) 00:00:51
>>160
ヒント:S教授

162 ◆SARINbGlyI:2006/06/23(金) 00:40:29
>>160
この間、マチャヒコも似たようなコトをして問題になったしね。

163名無しなんじゃ:2006/06/25(日) 07:24:15
それで首にならんの?

164名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 13:13:18
総合理工学部生 逮捕記念age

165 ◆SARINbGlyI:2006/07/02(日) 15:38:56
>>164
\\ わしは島大にサリソなんか撒いておらん、信じてくれ! //  
               ■■■■■■■
              ■■■■■■■■                   ____
             ■■■■√=== │                  | dat  |
             ■■■■√彡    ミ │                  ̄ ̄ ̄ ̄
            ■■■√  ━    ━ \           ___________
            ■■■ ∵   (●  ●)∴│          |\_____________|
             ■■■    丿■■■( │          | |::::::::::::::::::::::::        |
            /⌒彡■    ■ 3 ■  |/⌒彡       | |::::☆::::::::::::::::::::::::      |
           / 冫、)■■   ■  ■ ■ / 冫、)   .     | |   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |
           |  ` /. ■■■■■■■■|  ` /         | |::::::::::::::::::::::::        |
         ( ニニニニニニニニニニ_ア■■■■/::::::::::::;.\       | |              |
          |:::::::::::: lヽ\  /■■\ //´|::::::::::::. l |.       | |               |
          |::::晒::: |  ヽニニニ⊂)   | |ノノ |::::晒::: | |       | |               |
         /::::::::::::/     | | | 1.(ニ⊃ /::::::::::::/ | |.       | |              |
         |::::::::::/     .| | |  //    |::::::::::/  | |       | |       \ l /  |
         |::::||:::|      |  〓-〓    |::::||:::|  U.      | |       ___皿__.   |
         |::::||::|      |  ∪∪     |::::||::|.           | |      __// |__ \._ |
          | / | |      | |  /      | / | |          | |__ |o ol警l..|
         // | |       | |//        // .| |        | |     ` .`     ` ` |
        //  | |      // | |       //  .| |        | |     /    |    |
       //   | |     //  | |      //    | |          | |   /      |..    |
       U    U    U  .U     .U     U.        | |  /      |::::    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

166名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 19:18:59
>>165
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1151835476/

167 ◆SARINbGlyI:2006/07/03(月) 22:36:37

\\ わしはデキ婚するクマ研メンバーではない、信じてくれ! //  
               ■■■■■■■
              ■■■■■■■■                   ____
             ■■■■√=== │                  | dat  |
             ■■■■√彡    ミ │                  ̄ ̄ ̄ ̄
            ■■■√  ━    ━ \           ___________
            ■■■ ∵   (●  ●)∴│          |\_____________|
             ■■■    丿■■■( │          | |::::::::::::::::::::::::        |
            /⌒彡■    ■ 3 ■  |/⌒彡       | |::::☆::::::::::::::::::::::::      |
           / 冫、)■■   ■  ■ ■ / 冫、)   .     | |   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |
           |  ` /. ■■■■■■■■|  ` /         | |::::::::::::::::::::::::        |
         ( ニニニニニニニニニニ_ア■■■■/::::::::::::;.\       | |              |
          |:::::::::::: lヽ\  /■■\ //´|::::::::::::. l |.       | |               |
          |::::晒::: |  ヽニニニ⊂)   | |ノノ |::::晒::: | |       | |               |
         /::::::::::::/     | | | 1.(ニ⊃ /::::::::::::/ | |.       | |              |
         |::::::::::/     .| | |  //    |::::::::::/  | |       | |       \ l /  |
         |::::||:::|      |  〓-〓    |::::||:::|  U.      | |       ___皿__.   |
         |::::||::|      |  ∪∪     |::::||::|.           | |      __// |__ \._ |
          | / | |      | |  /      | / | |          | |__ |o ol警l..|
         // | |       | |//        // .| |        | |     ` .`     ` ` |
        //  | |      // | |       //  .| |        | |     /    |    |
       //   | |     //  | |      //    | |          | |   /      |..    |
       U    U    U  .U     .U     U.        | |  /      |::::    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

168名無しなんじゃ:2006/07/03(月) 23:52:07
>>167
尊師はアーレフの長であります

169名無しなんじゃ:2006/07/10(月) 23:30:12
2006年7月10日(月) 夕刊 7面


遅刻学生に罰金“100円”/琉大工学部教授
 琉球大学工学部機械システム工学科の教授が講義に遅刻した学生から罰金百円を徴収していることに学生が反発、大学側は教授の処分を検討する事態になっていることが十日までに分かった。工学部は教授に徴収をやめるよう勧告しているが、教授は応じない構えだ。同教授は沖縄タイムス社の取材に対し、「遅刻を減らすためで、学生とは合意している。強制ではなく、苦情も出ていない」と話している。
 講義は同学科の必修科目の一クラスで、主に二年生の半数の四十五人が登録。複数の学生の話によると、冒頭の出欠確認時に不在だった学生は、途中で自己申告をし、教授に罰金百円を払う。払わない場合は欠席扱いになる。毎回、五人前後の遅刻者がいるという。

 学生の一人は「(金銭徴収は)おかしいと思うが、成績評価に響くかもしれないので払わざるを得ない」と困惑した様子。別の学生は「遅刻したことの負い目もあるし、百円ならいいかなという感覚で、つい払ってしまう」という。「百円で出席が買えるなら安い」と話す学生もいる。

 教授によると、集めた金額は「数千円」で、一部を昨年度の四年生の印刷代などに使ったほかは、大半は研究室で保管しているという。

 教授は「毎週遅刻する学生がいる中、昨年秋から、指導の延長として学生と合意の上でやっている。講義の内容に大学が口出しするのは教育権の侵害だ。今後もやめる気はない」と主張している。

 工学部によると、昨年十一月、学生からの苦情で問題が発覚した。宮城隼夫工学部長は「いかなる理由があっても、教室で学生から金銭を取る行為は認められない」としている。野底武浩機械システム工学科長は「教授と学生の関係は対等ではない。教授から要求されると、学生は払わざるを得ない立場だ。教育の倫理上あってはならない」との見解だ。

 大学は近く各学部の評議員による調査委員会を発足させる。事実確認を経て、処分の有無などを決定する。

 沖縄人権協会事務局長・永吉盛元弁護士の話 大学は単なる知識や技術を教えるだけの場所ではない。百円という対価を求める教員も、それに応じる学生も学問に対する考え方が浅すぎる。人間としての成長に協力すべき教員が心の貧しさを率先して見せているようで悲しくなる話だ。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200607101700_02.html

170清掃員★:2006/07/18(火) 21:49:23
http://jbbs.livedoor.jp/study/2326/storage/1153226357.html
この辺で対応おk?

171(・ω・)/:2006/07/19(水) 01:56:51
うむ、近ぅよれ

172名無しなんじゃ:2006/07/20(木) 19:00:11
>>171
名前の欄、間違えているよw

173名無しなんじゃ:2008/03/17(月) 07:03:09
総合理工学部 数理・情報システム学科(情報分野)
人材募集
--------------------------------------------------------------------------------
1.募集人員 准教授または講師 1名
2.所   属 島根大学 総合理工学部 数理・情報システム学科
3.専門分野 計算機工学/計算機科学
特にソフトウェア工学,コンピュータネットワーク,計算機ハードウェアの各分野を優先します.
4.担当科目 原則として専門分野に近い情報系の講義・演習
5.着任時期 平成20年5月1日以降のできるだけ早い時期
6.応募資格 博士号取得者で教育研究に熱意のある方.国籍,性別,宗教を問わない.
7.提出書類 (1)履歴書(写真添付)
(2)研究業績(業務経歴を含む)
(3)主要な論文または報告書の別刷り(またはその写し)5編以内
(4)今後の教育・研究に対する抱負
(5)参考意見を頂ける方の氏名と連絡先(2名)

8.応募締切 平成20年3月14日(金)必着
9.送 付 先 〒690-8504 松江市西川津町1060
島根大学 総合理工学部長 竹 内 潤
(郵送の場合は,必ず「書留」にし,封筒の表には「数理・情報システム学科(情報)教員応募書類在中」と朱書すること)
10.照 会 先 島根大学 総合理工学部 数理・情報システム学科
田中 章司郎
TEL:(0852)32-6518, E-mail:tanaka[@]cis.shimane-u.ac.jp (メール送信時には"@"の前後の"["と"]"を外してください)
http://www.cis.shimane-u.ac.jp
11.そ の 他 選考にあたっては書類審査後,面接を実施することがあります.選考結果は応募者ご本人に通知します.
英語での募集は研究者人材データベースのサイトをご覧ください.
This recruitment information in English is at http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&amp;ln=1&amp;id=D108020443&amp;ln_jor=1

174名無しなんじゃ:2013/03/13(水) 16:04:20
基礎解Ⅱ落としちゃった
もうS江先生の授業受けたくないんだけど…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板