したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

漫画雑誌ついて語るスレ

1名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 05:02
恥ずかしい話だが大学生になっても 
ジャンプ、サンデー、マガジン、スピリッツ、アッパーズ
などなど必ず毎週立ち読んでしまう漏れなのだが。
(たまには買う予定?)
ポプラやローソンで見ると同志も多そうだし
ネタばれOKで話さないか?

ちなみにアルバイトやってた友人から言わせると
バイトだから別にいいが、せめて読み終わったら
きれいに元通りに戻せらしい。

2名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 12:08
社会人でも読んでる人は読んでるからいいんじゃないの?

3名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 08:50
>>2
その、「社会人でも(少年誌といわれる低レベルなコミック誌を)読んでる」ことに
違和感を憶えない感覚が危ない気がするなぁ。

首都圏などの通勤時間帯にサラリーマンがこぞって「少年コミック誌」を読んでいる様は異様だよ。

4名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 02:19
>>3
いや。読んでる人は読んでるから って書いてあるでしょうよ。
自分は読みたいとも思わないから、そういう書き方に止めただけで、
推奨してる訳ではないよ。
決め付けるなよ。

1は読みたいんだろ?
人によりけり。人の勝手。

5名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 22:24
つーか島大&島根医科大掲示板で、何故週刊誌の内容を話す必要があるのだ?
大学関連か、せめて島根や松江市に関係あるスレ立てようぜ。
雑誌ならここじゃなくて本家2chの方が人集まってるしスレも立ってるから
気兼ねなく雑談できるぞ。

6名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 18:25
別にスレたては自由だから何を立ててもいいんですけどね。
この板は規制緩和で親切だから、誰も文句言わないみたいですし。
自由気ままで好きなスレ立てればいいんじゃないですか?
これまでを見ても削除されたりしてないし、いい掲示板ですよ。ここは。

7名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 12:44
島根だと漫画雑誌読める公共交通機関もないでしょう?
家でコソーリ読んでる姿も気持ち悪いかも

8名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 09:22
水木しげる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板