したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

 学 食 マ ン セ ー !

1名無しなんじゃ:2003/12/03(水) 12:29
今から2食逝ってくる

31名無しなんじゃ:2006/10/01(日) 22:25:32
えーっそれは犯罪だろww

32名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 03:08:56
4年間、学食のマズイ飯食い続けていたら
味覚障害になるぞ

気をつけれ

33名無しなんじゃ:2006/10/29(日) 19:29:24
バイトしたい

34名無しなんじゃ:2006/11/03(金) 03:16:37
毎日食ってたら死す

35名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 04:20:30
しょうゆらうめんマンセー

36名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 15:19:55
学食の男の子がかわいい

37名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 00:43:27
>>35
食ってみよう
いくら?

38名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 17:35:59
>>36
食ってみよう
いくら?

39名無しなんじゃ:2006/11/19(日) 22:57:25
wwwww

40名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 22:00:28
最近学食どうよ?

41名無しなんじゃ:2006/12/13(水) 19:58:17
最近お勧めのメニューはなんですか?

42名無しなんじゃ:2006/12/13(水) 23:19:15
チョココロッケw

43名無しなんじゃ:2006/12/15(金) 21:57:08
学食でおせち料理は出さんのかね?

44名無しなんじゃ:2006/12/16(土) 23:38:10
チョココロッケって味覚としてどうかと思うがw

45名無し長右衛門:2008/04/13(日) 04:36:27
美味しいですか?

46名無し長右衛門:2008/04/13(日) 11:28:50
マンセーするほどでもないがほとんど不満はない。
夏は小バエが…

47名無し長右衛門:2008/04/13(日) 12:36:17
味に不満はないが、他大学に比べて値段たかすぎ

48名無し長右衛門:2008/04/13(日) 13:02:17
まぁマンセーってのは2ch用語だったから
当時の>>1が言っただけで、実際学食に万歳してる人は少数派だと思うよw
>>46
小バエは隠し味
コクが効いて旨いだろう

49名無し長右衛門:2008/04/13(日) 19:54:41
毎日学食行ってたら、味覚障害になりそう
高級メニューに囲まれてグルメだなw

50名無し長右衛門:2008/04/14(月) 13:08:38


51名無し長右衛門:2008/05/04(日) 15:00:13
>>48
日本語で。

52名無し長右衛門:2008/05/04(日) 22:35:50
>>51
よく読めば分かるのに
バカなんだねw

53名無し長右衛門:2008/05/05(月) 12:09:37
↑マンセーの部分を言っているじゃないのか?

54名無し長右衛門:2008/05/05(月) 12:10:46
↑ごめん。「ん」が抜けてた。逝ってくる。

55名無し長右衛門:2008/05/05(月) 20:36:27
>>52
よく読まないと分からない駄文ってことですね。分かります。

56名無し長右衛門:2008/05/06(火) 00:33:05
よく読まなくても分かるだろ
何お前気持ち悪い
いちいち絡むな暇人
新入生スレで暴れてる池沼だろ?
死んでしまえ

57名無し長右衛門:2008/05/10(土) 18:57:04
喧嘩はやめろw

58名無し長右衛門:2008/06/23(月) 16:00:08
最近の学食はメニュー若干増えた気がする
味は変わらないけど

59名無し長右衛門:2008/06/23(月) 18:15:26
よく味噌汁どうですか?ってすすめられるけど
他にもそんなやつおる?

60名無し長右衛門:2008/06/23(月) 18:43:57
いつも勧めてくるよ。
おばちゃんとのフラグじゃなくて残念だったなw

61名無し長右衛門:2008/06/23(月) 20:06:14
あぁ言われてみれば自分も勧められた事あるなぁ。
売り上げ上げるためか?
その時はいえ、結構ですって断ったけど。

62名無し長右衛門:2008/09/13(土) 21:35:29
学食混みすぎ
ウザイ

63名無し長右衛門:2008/09/18(木) 14:10:37
2食もあけてくれ

64名無し長右衛門:2008/09/19(金) 16:18:41
後期からお勧めのメニューあるかな

65名無し長右衛門:2008/09/20(土) 16:53:15
事故米使ってそうな気がする
生協の弁当も怪しい

66名無し長右衛門:2008/10/26(日) 22:01:23
いつも混雑しすぎ

67名無し長右衛門:2008/10/28(火) 20:48:29
それはしようがない
1年のときはがまんがまん・・・

68名無し長右衛門:2008/10/28(火) 21:38:05
高校1年の時は学食で上の学年を優先的に注文させてやらないといけない
ときれられるという変なルールがあったのを思い出した。
皆もそんなルールあった?

69名無し長右衛門:2008/10/29(水) 00:49:05
>>68
約5年前、京都の公立高校に通っていたがそういうことはなかった。

20年くらい前、関西の某公立高校では購買での
昼飯の購入が男子優先だったみたいな話を聞く。

70名無し長右衛門:2008/11/05(水) 01:49:39
なにその男女差別

71名無し長右衛門:2009/02/14(土) 23:10:14
学食のバイトってどうなの。

72名無し長右衛門:2009/02/18(水) 08:00:43
どうって?

73名無し長右衛門:2009/02/18(水) 08:47:27
馬鹿

74名無し長右衛門:2009/02/21(土) 02:17:36
今度入学する者ですが
ミールカードは便利ですか?

75名無し長右衛門:2009/02/21(土) 03:49:09
とても便利ですよ

76名無し長右衛門:2009/02/21(土) 03:50:22
訂正。とても便利だけど、あまり頻繁に利用しない方がいいw
自炊も大事

77名無し長右衛門:2009/02/21(土) 05:12:46
>>74
ミールカードは損する人のほうが多い気がする
理由は毎日食堂利用するとは限らない

それにもう出てるけど自炊できないと将来的にまずい
1年目に料理しないと4年間しない奴多いしね

78名無し長右衛門:2009/02/21(土) 11:28:38
>>74
便利か不便かでいえば便利。

ミールカードは損する人が多いということはない。気がするだけ。
もしも毎日利用したならばかなりの得、元をとるだけなら毎日利用しなくてもとれる
生協はミール分に関しては赤字

79名無し長右衛門:2009/02/28(土) 06:48:48
ミールが実際赤字なのかはしらないけど、だとしたらミールがあるんだしっていう半ば強迫的に学食で食べたり、
一回しか利用しない日だからってことで無理に多めに注文したりするからじゃないの
ミーラーは金額的に「損したわけではない」っていう事実で安心しようとしてるイメージ

80名無し長右衛門:2009/02/28(土) 13:43:45
友達と仲良くなるためにも学食で一緒に食事することは効果的です。ミール会員同士で仲良くなるって例は結構多いんで一年間だけでもミール会員になってみる価値はあるよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板