したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

1とはずがたり:2009/04/24(金) 14:50:24

前スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
05衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
10参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50

2716府中の疫病神:2009/08/02(日) 06:52:05
>>2707
同意です。
自民からあまりに人材が抜けていって旧社会党の右寄り版みたいになられても困るので、
「10年後の政権奪回に向けて自民を立て直す」
くらいの気概で残る人もいて欲しいです。
対立軸は小選挙区制(二大政党)の場合は曖昧になっていくって話もありますね。
http://www.asyura.com/07/senkyo36/msg/1033.html
> 政権交代を前提にした二大政党の間では、国家の基本政策に関して八〇%程度は一致していなければならないということ。
> 選挙で"争点"となるのは、残った二〇%程度のニュアンスの違いの部分というわけだ。
> これが、ある程度まで成熟した議会制民主主義国家の常識だろう。
そういう意味では程よい違いになりつつあるのかなと思います。


>>2711
10年後に長老的存在、内閣の要役として塩爺的な存在になっていただくというのも有りじゃないでしょうか?
(塩川如きと同じじゃ困るとか言われそうな気もしますが)

2717府中の疫病神:2009/08/02(日) 07:07:45
連投失礼します
> 4年に一度
今まで自民党が第一党であり続けたのは「党内で政権のたらい回し」が可能だったからです。
今回の選挙で民主が第一党になれた場合、当分はこれが民主党内で起こると思うのですがどうでしょうか?
理由
・小選挙区制による対立候補の問題から政党間移動が難しくなる
・例え思想の違う党首による内閣下でも、与党の一員であれば野党から攻撃するより裁量を利かせてもらい易い筈
・有権者も「新党首の下で出直し」は一応歓迎する(自民のここ3回の総裁交代劇ですら支持率は前総裁辞任直前<新総裁就任直後と新総裁になって一旦持ち直す)

多分鳩山さんが何かで失敗しても
・菅(首班もしくは黒幕)による左寄り政権
・岡田による中道政権
・前原による右寄り政権
のどれかができて、さらにその後は残り2つのどれか、その間に新総理候補が内閣の中から数人でてきて以下ループ
って予想でいるんですが、甘いですかね?
無論新代表の前後で解散総選挙とかなると思いますが、今回の自民のように地方組織や支持団体がどばっと溶けるような事態にはならないと思ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板