したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

1とはずがたり:2009/04/24(金) 14:50:24

前スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
05衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
10参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50

1201ぐらもん:2009/07/05(日) 01:25:29
>>1182>1191>>1192
いえいえ、気にしないで下さい。

小西氏は自分のメルマガを出しておられ、その中でかなり具体的に記しています。
例として
・不明朗な金を求められ拒否すると嫌がらせをする。
・大阪3区からの出馬を何度も求め、無所属ででも出ようかと準備していたら突然落下傘で候補が出てきた。
・選挙後、全員の前で罵倒され打ち上げの時も偽のFAXを流される。
などを記しています。

小西氏のメルマガ:http://www.melma.com/backnumber_29427_1624186/

私が6勝と踏んだのは7区、8区、10区、11区、12区、19区です。
とはずがたりさんが上げた2区、4区、9区を入れなかったのは以下の理由からです。

2区:過去議席はおろか比例復活すらしたことがない選挙区。
   共産が強い。左藤、川条の争いに埋没する懸念。
4区:中山が正直強くなっている。対して吉田は公認が遅れ活動に関しても弱い。
9区:大谷は有利なはずの補選で敗れ連敗している。同じような状況だった宮城2区は候補を差し替えて盤石の状況なのに。
   支持が揺らいでいるのでは?

そもそも大阪市は小選挙区制導入後、民主は過去1勝しかしていない地域です。そこで2勝できるのだろうか?とも思います。

1202RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/05(日) 08:38:57
民主に追い風が吹いている時点で2区なんか自民系が分裂している
とかもう民主有利だろ、5区なんかも03年の惜敗率とか見ても
今回は民主がとるんじゃないかな。しかも橋下が民主支持になれば
大暴風が起こるんじゃないかな。そうなれば自公で13区しか取れないと思う
公明も吹き飛ばされると思う

1203名無しさん:2009/07/05(日) 10:21:52
民主への追い風というより自民への大逆風なので、
分裂選挙の時にどっちが有利になるかというのは読みにくい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板