[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
1
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2008/02/12(火) 02:52:50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/
第21回参院選結果(共同通信)
http://topics.kyodo.co.jp/feature38/
2
:
とはずがたり
:2008/02/12(火) 10:38:45
スレ立てあざーすヽ(´ー`)/
因みに2004年参院選スレはここ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/
3
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2008/02/12(火) 21:01:36
江田五月は選挙制度改正を目指していますが今のところ進む気配がありませんね。
4
:
あかかもめ
:2008/02/15(金) 20:11:47
これ、今度の総選挙の結果いかんによっては全く違ったものになりそうですね。
民主党が単独過半数を取ればそのままの構図になるとは思いますが・・・
5
:
とはずがたり
:2008/12/21(日) 23:50:54
県議選・参院選そして次期衆院選を通じて民主と社民の間の溝は決定的に成ってますから民主にとっては次は田中が軸になるのでしょうなぁ。
田中もすんなり民主公認を受けるのかどうか不透明だし民主・連合が田中・近藤の両者を推薦する辺りがぎりぎりの線でしょうかねぇ。
田中直紀氏の合流求める声相次ぐ 民主党県連が定期大会
2008.12.21 02:14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/6977
選挙:衆院選 田中票取り込み求める声も−−民主県連 /新潟
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/6982
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/6986
参院選の前に政権交代が起こって、与党共闘としての復活を期待します。
自民の候補次第ですが、上手く票割りすれば田中・近藤の二議席独占も可能では?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板