したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1とはずがたり:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。

前スレ(05衆院選) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50

7997名無しさん:2009/02/28(土) 08:14:17
政権交代を前に改めて見つめてみるのもいいかも。
特殊法人・特別会計に群がるシロアリを撲滅しよう。
ビデオ動画↓
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-1387815983907035222&ei=u8ahSe3pEZOwwgOR4-j2Cw&q=%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA&hl=ja

7998千葉9区:2009/02/28(土) 10:20:05
>民主党県連は26日夜、出馬に手を挙げた地元の党員ら4人と、党本部が推薦した中林氏の中から、米議会上院予算委員会で約10年勤務した経験がある中林氏を選んだという
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090228-OYT8T00174.htm
民主1区混迷にケリ衆
衆院選 本部推薦の中林氏
 民主党が次期衆院選の神奈川1区(横浜市中、磯子、金沢区)に新人の跡見学園女子大学准教授の中林美恵子氏(48)を擁立し、混迷を続けた同党の1区の候補者選びはようやく決着した。

 中林氏は27日、横浜市内で、同党の小沢代表とともに記者会見し、「税金の使い方を賢く変えたい」と出馬理由を語った。小沢代表は中林氏に「政権交代の先導役を担ってもらいたい」と期待した。

 1区は自民党の松本純官房副長官(58)の地元。民主党は、前回の2005年衆院選で1区に出馬し落選した元議員が07年に引退を表明して以来、対抗する候補を探してきた。昨年11月には、前回は8区から出馬した岩國哲人衆院議員(72)(比例南関東ブロック)を据える方針だったが、今年1月に引退表明し、振り出しに戻った。

 そのため、民主党県連は26日夜、出馬に手を挙げた地元の党員ら4人と、党本部が推薦した中林氏の中から、米議会上院予算委員会で約10年勤務した経験がある中林氏を選んだという。

 1区には国民新党の市川智志氏(42)、共産党の香西亮子氏(34)の新人2人も立候補を予定している。

(2009年2月28日 読売新聞)

7999とはずがたり:2009/02/28(土) 11:47:01
>>7997
惜しい政治家でしたよね。。
改めて冥福を祈りたい。
事件も凄い納得行かないものでしたし。

8000とはずがたり@8000:2009/02/28(土) 12:22:32
>>7997
この後どうなったんでしょうかねぇ。
石井氏の残した資料や突き止めたと云う情報は未解明なんでしょうか。

8001名無しさん:2009/02/28(土) 16:34:06
ようつべなんかの動画を見たんだが、
菅たちが明らかに資料を持て余しているように見えた
補選の時も、娘さんと民主党の間には溝があった

思うに、石井氏と民主党の間で連携が上手くいってなかったのではないか
これはどちらが悪いというのではなく、
党としてのバックアップ体制が整っていなかったことと、
石井氏の「独走」で調査が行われていた、
その2つの要因があるような気がする

一方彼の志そのものは、その後断絶していたが年金記録問題を嚆矢に
現在の民主党に引き継がれた、と思う

8002名無しさん:2009/03/01(日) 03:25:09
「日本病の正体」に少し画像が出ている石井氏が生前使っていた街宣車は
石井氏の故郷である伊東市で保管されていました。
その後、遺娘ターニャさんの希望で、その街宣車は渡辺周議員に託されています。
選挙時は静岡6区、静岡県東部で使われますが、平時においては熱海を拠点に使われています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板