したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

47都道府県別の政治情勢

96とはずがたり:2004/01/28(水) 11:34
>>95
道理で先日の衆院選ごちゃごちゃと色んな奴らが出馬したわけだねぇ。

97保守政治の番人:2004/01/28(水) 22:34
御法川が森派である限り自民入党します。村岡 敏英だろうなんだろうがね。
以前秋田県知事選に出馬して現職・寺田知事に敗れたんですよね!

98保守政治の番人:2004/01/28(水) 22:45
広島補選は、当然世襲絶対主義の自民党だから当然息子か娘婿が池田家3代当主(=後継者)を公認が恒例なのだが
保守系無所属の三谷 光男と山田 敏明いずれかのリベンジは、確実

ついでに埼玉補選は、自民接戦の末に民主党・木下  厚(=辞職してやり直し)の当選かな?

99おりーぶの木:2004/01/29(木) 00:41
>>97
あれ?それって村岡の息子では?確かみのりかわは寺田知事の後押しを受けたと思うけどちがうんでつか?

100保守政治の番人:2004/01/29(木) 10:39
御法川信英の選挙応援の一部が民主党・連合で推薦を貰っていたとかいなかったとかで自民党秋田県連から入党が認められない状態になってる
また父の法文は、森派・清和会所属だったんですよ!
秋田県は、かつて最大派閥(=旧田中→竹下)地盤で竹下派分裂の10年後に落選した佐藤 敬夫((旧)保守新党国対委員長)と笹山 登生が93年6月22日結成の新生党に参加
村岡 兼造は、元々羽田・小沢派だったんですけど後援会から『将来を考えて自民残留すべきだ』とかでいつの間にか内閣官房長官.党総務会長を歴任し昨年の衆院選で御法川に敗北し政界引退を表明した!
大体こんな感じかな。

番人の予想では、4.25の補選で埼玉8区・民、広島5区・自か保守系無所属、福岡2区・自??(古賀が辞職すれば)と考えます。
あくまで予想です。

101杉山真大:2004/01/29(木) 11:12
>>96 >>98
自民党は予備選で候補者か公募でを選ぶでしょう。多分。そうなれば池田に対して善戦した
三谷で落ちちくかと思いますね。で、自民・民主対決・・・・・

【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

102とはずがたり:2004/01/29(木) 11:16
>>100
御法川陣営は親父が森派だったのに森が来秋して例の如く調子よく3区の候補者は村岡だと云って動いたのでだいぶ反撥が残っているのでは?
自民復党がなっても森派入りはないと思っていたが手打ちはすんだんですかね?

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2003_10-03/031025_04.html
 さらに、森喜朗前首相が、この因縁対決の火に油を注いだ。

 大曲市で今月14日、村岡陣営の決起集会に出席した森氏が「村岡氏の選挙区出馬は、故英文氏から頼まれた。亡くなる2カ月前、『体がつらいので、もう1度比例に回してもらえないか』と相談に来られた」と言及したのだ。

 もともと、御法川氏は森派で、森氏も応援で何度も大曲市を訪れていた。それだけに、信英陣営の森氏に対する反発もハンパでなかった。

 17日に開いた会見で、信英氏は「父は、最期まで選挙区で頑張ると言っていた」とし、森氏も葬儀の際の弔辞で、「次は選挙区なので何としても元気で戦いたいと仰っていた」と話していたことを明かし、因縁はさらに深まった。

http://www2.asahi.com/senkyo2003/localnews/akita/TKY200310150233.html
 4月に自民の御法川英文議員が他界。長男の御法川信英氏が秋田3区から無所属で立ち、村岡氏とぶつかる。保守分裂選挙の中、村岡陣営にとって演説会は「自民公認の正統性をアピールする場」だった。森前首相は「村岡先生を相手に選挙に出るのは、人の道に外れること」と批判した。

 これに御法川陣営はいら立つ。「村岡さんも村岡さんなら、森さんも森さんだ。大曲市民の感情を逆なでしている」

 故英文氏は森派所属議員だった。生前、森氏は選挙応援などで何度も大曲入りし、合同葬では葬儀委員長も務めた。だが今回、同市内の御法川事務所に立ち寄ることはなかった。

103とはずがたり:2004/01/29(木) 11:21
>>101
山本の方が早くから準備してたのに三谷の勝ちでしたねぇ。
池田が宏池会なら三谷か山本はそれぞれ亀井派や橋本派の支援を受けたんですかね?

104憲政擁護者:2004/01/29(木) 14:42
>>100
秋田県の政治家2名の経歴が違いますよ。

佐藤敬夫は新自ク→自民党→新党みらい→新進党→民主党→保守新党と歩み、93年時点では自民党です。
自民党時代は清和会所属で、それ故に民主党までは鹿野道彦と行動を共にしています。

また、笹山登生は自民党→新生党→新進党→自由党ということで、確かに新生党に行きました。
しかし、元々は宏池会であり、90年総選挙落選後に政真会(加藤六月グループ)入りしたものの、
93年総選挙に際して新生党公認候補となり、衆院に復帰しました。

まあ、経世会が参院→旧1区の野呂田芳成、旧2区の村岡と、勢力を築いていたのは事実ですがね。

105憲政擁護者:2004/01/29(木) 14:50
広島5区の件ですが、池田行彦は娘しかいないようです。
娘か、池田自身のように娘婿が出るかというのは考えられますが、
ここは順当に三谷ではないでしょうか。

106保守政治の番人:2004/01/29(木) 16:50
>>104
佐藤 敬夫は、新自由クラブですか〜確か甘利  明と柿沢 弘治に小杉  隆と同志でしょ!

笹山 登生は、宏池会出身と言うと二田 孝治と同志ですが確か93年新党ブ−ムから94年6月の村山連立内閣の発足までに自民離党議員の中で少なかったのが宏池会だったと思います。
日本新党=細川 護煕ただ一人が自民党田中→竹下派出身
新生党=①平成研究会・小渕派と袂を分けた改革フォ−ラム21の羽田派
    ②故安倍晋太郎の後継を巡って三塚  博と清和会会長の座を争い敗れ去った政真会・加藤 六月G(=94年新生党に合流)
新党さきがけ=①清和会出身・武村 正義、園田 博之、佐藤謙一郎、渡海紀三朗、
       ②経世会出身・鳩山由紀夫、三原 朝彦、
       ③番町研出身・簗瀬  進、井出 正一、    
       ④宏池会出身・田中 秀征、岩屋  毅、
政科研・渡邉派=渡邉離党騒動など野田  毅を中心に太田 誠一や保岡 興治ら数十名と思います。

107保守政治の番人:2004/01/29(木) 16:58
実の事を言えば、昨年の自民党総裁選や衆院選関連のニュ−ス映像でもかなりやつれた池田 行彦の見た時がショックでした。
でも政治家として最期の力を振り絞って選挙に打ち勝った事がせめてもの救いだと思います。

池田 行彦先生安らかにお眠りくださいと言うのが番人からのお悔やみです。

108憲政擁護者:2004/01/29(木) 22:01
池田氏は政策に明るく、気骨溢れるエリート政治家だったというのが私の印象です。
衆院選当選時にNHK開票速報で使われた写真も、随分やつれたもので、驚きました。
謹んでご冥福をお祈りいます。

109とはずがたり:2004/02/07(土) 10:34
遺族会議で後継者決定で結局世襲かよ!確かに池田(勇人)は偉大な政治家だったと思うがね。
孫娘の夫だそうだけどどういう関係でしょう。

04.2.7付け朝日新聞朝刊より

故池田氏後継 姻戚の寺田氏
広島5区で固まる

故池田行彦元外相の死去に伴って4月に行われる衆院広島5区の補欠選挙に,元外相の後継者として,姻戚の寺田稔内閣府参事官(46)が立候補することが6日固まった。寺田氏は財務省出身で,故池田勇人元首相の孫娘の夫。元外相の遺族が寺田氏擁立で一致したことを受け,自民党も地元後援会との調整が済み次第,公認する方針だ。

110かもめ組:2007/02/16(金) 21:11:14


111秋田2区の名無し:2008/10/03(金) 20:41:25
9月定例県議会は3日午後、本会議で県提出の条例案や予算案の採決を行い、県内8地域振興局を来年度から3総合振興局5地域振興部に再編する条例案と、県内8保健所を6つに再編する条例案を否決した。また、県提出の一般会計補正予算案から振興局再編に伴う2事業費計779万円を削除した修正案を可決した。

 振興局再編条例案の採決では記名投票を行い、有効42票中、賛成が6票で反対が36票。保健所再編条例案に賛成はなかった。一般会計補正予算修正案は賛成が過半数。

 県は、将来の県内出先機関の在り方について再検討を迫られそうだ。(秋田さきがけより)


  知事派もそれほど積極的なことではないのですね。意外と広い県ですので、南北の地域にとっては不便でしょうか。

112とは:2008/10/03(金) 21:48:56
なんと、圧倒的な否決ですね。知事と議会の緊張感は良いことなんでしょうけど、痛みを伴う改革はなんでも駄目って風潮はどうかと思うのですが。県の出先機関なんて存続に拘ってもそんなに意味ない様に思うのですが。
それにしてもまた偉い古いスレがあがりましたねぇ。懐かしいす。

113秋田2区の名無し:2008/10/03(金) 22:33:00
>> 偉い古いスレ
 今日おなじみの選挙スレは場違いと思いまして、「県」で検索してみてこのスレを見つけてしまいました。
 
 (一応)知事与党とは思えないほど、社民党議員の反対討論は印象的でした(AAB(ローカル)ニュースにて)。

114とはずがたり:2008/10/04(土) 00:42:10
>>113
なるほど〜。
けどこのネタなら地方選統一スレ↓で宜しかったと思いますよ(;´Д`)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/

115とはずがたり:2008/10/04(土) 21:09:30

統一地方選スレがレス上限の1万が射程に入ってきたので選挙や会派分裂以外の話題はこちらにしましょうかねぇ。。
俺の中に地域別に分ける構想が有ることはあるんですけど。

これで訪米が阻止できるんですかね。二元代表制が機能していると云えるが。

沖縄知事訪米に県議会野党反対、費用削除可決へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20081002-OYS1T00419.htm

 沖縄県議会(定数48)で過半数の26議席を占める野党6会派は、仲井真弘多知事が計画している在日米軍再編推進などを目的にした訪米に反対することで一致した。

 県が開会中の定例会に提案している訪米費約1450万円を含む補正予算案に対し、野党は訪米費を削除した補正予算修正案を議員提案し、賛成多数で可決する見通し。

 野党は1日夜、代表者会議を開き、知事訪米への対応を協議。「米軍再編の推進要請は、野党各党が反対する米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)移設につながる」とし、認めないことで一致した。今後、総務企画委員会で修正案をまとめ、10日の本会議に議員提案する予定。
(2008年10月2日 読売新聞)

116CHLOE:2008/10/06(月) 01:13:43
COPY BRAND
特価特恵大注目
CHLOE,CHANEL, MIUMIU,PRADA, AH,GUCCI,LV,DIOR
品質を重視した、お手頃価格の商品をご用意しています。全品送料無料です。
日本人が対応しています。商品は写真と同じ物です。
大量注文にも対応可能です。九州地方の方も、税関の心配なくご利用頂けます。
経営の理念:
信用の第1
優良にサービスします品質
価格の合理的な
連絡先sundaybag_jp@yahoo.co.jp
skype:sundaybag
超人気質屋HP:http://www.sundaybag.net

117名無しさん:2010/11/12(金) 09:55:33
自民党大阪二区の公募、わずか十日で消えた。裏がありそうと思ったら、あった、あった、
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
左藤章って、汚いね。

118名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:56
大阪二区の公募が10/1-10/10で締め切られ、現在四人が選考に残っている。この中には郵政民営化で造反した左藤章氏も含まれている。
あまりにも短い公募期間に何かあると思ったら、ドロドロだった。川条しか前衆議院議員は、次期総選挙に立候補する意向を示しているが、
今回の左藤章公認への出来レースには、愛層を尽かし応募していない。
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/43998347a2f98aa8d2dcd5c3b1f134a6
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/f7295a03a54d72c9466a409b439ebe71
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/579decda4c44ce58fce61eb8a53474ec
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/6a27125a939e66ed40d7d6c5cc25cdce

119名無しさん:2010/12/19(日) 15:19:48
ew


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板