[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1
:
■とはずがたり
:2002/12/21(土) 09:07
都市計画に関するスレッド。田舎の道路開通も可。
937
:
とはずがたり
:2007/10/21(日) 19:38:23
【新東京環状8号線】
千葉県内に環状線を形成出来る相方発見!
湾岸環八[×国道357号湾岸道路]─<都道317号環状8号線>─環八南田中[環八分岐]─<都道443/埼玉県道68号笹目通り>─<国道17号新大宮BP>─笹目─戸田高南─蕨市役所─<埼玉県道117号蕨停車場線>─<埼玉県道111号線蕨鳩ヶ谷線>─境橋─<埼玉県道34号さいたま草加線>─<埼玉県道29号草加流山線>─=(流山橋)=─流山8丁目と此処迄妄想w
ここから
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/i_tokei/01_tokei/seikaiho1.html
に拠ると
流山8丁目──幸谷……北部市場[×国道6号]─柳町[×県道281号松戸鎌ヶ谷線]─河原塚……市川大野……藤原町─[×県道9号船橋松戸線]─海神町----西浦町[×国道357号湾岸線]
938
:
とはずがたり
:2007/10/22(月) 21:59:32
>>937
>環状線を形成出来る相方発見!
松戸市内は横須賀紙敷線と云う名でちゃんと整備中のようだ。
勿論幅員18mではあの環八の相方には成り得ないの明白だが,兎も角蕨から船橋ぐらい迄,一直線で結ばれるのはなかなかに便利。渋滞ポイントを地道に潰す努力を行政はして貰って抜け道的に使えるルートになると良かったのではないか。
都市計画道路整備について
http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d390a0a1907399
(4) 3・3・7号 横須賀紙敷線
事業箇所 幸谷字熊ノ脇〜二ツ木字房山 延長 348m 幅員 18m
国道6号線北部市場交差点から新松戸方面への新設道路築造事業です。
4車線の部分もあるようだが。八柱付近と思われる。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/data/7d430211390c2dd/337gousenn.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板