したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本の新しい朝の光を浴びて笹島を語る。

899名無的愛大生:2013/08/24(土) 10:51:12
愛大二期工事の最終計画を改めて確認してみると、
超高層タワーは、縮小計画では一本に削減されていた空中通路が二本に復活していたり、鉄道高架の汚い部分を新たに計画された屋上緑化対応の建築物でカモフラージュするなど、新たな仕様を追加して進化しているが、コンベンションホールは、卵形にしたり、新幹線から、ロビーが見えるようにするなど、デザイン上、機能上の工夫をする一方、窓を必要最小限とするなど、建築費を抑える工夫をしたみたい。
また、ホール一階は学生の活動スペースが増えるような工夫をしているね。
それに加え、超高層タワーとコンベンションホールを直結を止めたみたい。
東京で、明治に対抗してタワーを建てたものの、中層建築物と直結して、接続部で雨漏りがし始めた大学があるらしい。
同じことが起きないよう、建物を完全に二つに分けた模様。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板