したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛知大学新入生専用スレ

4076名無的愛大生:2012/04/06(金) 17:13:05
>>4074
新規申請向け奨学金説明会

4月7日(土) 10:30〜12:00と13:30〜15:00
場所はL1003 だったはず

4077名無的愛大生:2012/04/06(金) 17:14:34
あ、先に書かれたw

4078名無的愛大生:2012/04/06(金) 17:15:27
>4075telして聞けば日変

4079名無的愛大生:2012/04/06(金) 17:19:32
弓道部と迷ってるのですが、
ジャズ研ってどんな感じですか?
ブースに行けてなくて…

4080名無的愛大生:2012/04/06(金) 17:19:36
>4078
回答ありがとうございます
何課に連絡すれば良いのでしょうか?
質問ばかりですみません><
ちなみに経営1年男子です

4081名無的愛大生:2012/04/06(金) 18:05:01
>4076
それは午前と午後のどちらかに行けばいいんですか?
それとL1003でどこですか?
いろいろすみません

4082名無的愛大生:2012/04/06(金) 18:16:01
奨学金説明会のことってどこに載ってますか?

4083名無的愛大生:2012/04/06(金) 19:04:19
すいません。
ユニパに載ってました・・・

4084名無的愛大生:2012/04/06(金) 19:28:10
月曜日から講義が始まりますが、受けるのは必修の語学だけで、抽選で入れた科目はまだ受けなくていいのでしょうか?

4085名無的愛大生:2012/04/06(金) 20:17:46
ちゃんと受けましょう!

4086名無的愛大生:2012/04/06(金) 22:11:21
>4084
明日、制限科目の発表だから、授業取れたのいけばいいかと

4087名無的愛大生:2012/04/06(金) 22:32:31
ユニパOperaだと見れねえ
いちいちIE開くのめんどいよ

4088名無的愛大生:2012/04/06(金) 23:06:50
もう抽選結果出てるよね?

4089名無的愛大生:2012/04/06(金) 23:55:04
IEという情弱ブラウザじゃないと開けない糞ユニパ

4090名無的愛大生:2012/04/07(土) 00:15:46
>>4089
ほんとイライラする
iPhoneじゃひらけねーし

4091名無的愛大生:2012/04/07(土) 00:23:22
winならIEでいいんじゃないの?

4092名無的愛大生:2012/04/07(土) 00:24:35
くろーむでいけるけど?

4093名無的愛大生:2012/04/07(土) 00:59:15
わたし買わなかったけどS取れたよー

4094名無的愛大生:2012/04/07(土) 01:00:19
あ、ミクロの話ね!

4095名無的愛大生:2012/04/07(土) 01:38:21
6日に語学系科目の教科書買いに行き損ねてしまったんですが、
土曜日に教科書販売ってあるでしょうか?
また、月曜の1、2時間目とも語学の授業があるのですが、
教科書無しでもなんとかなるでしょうか?

4096名無的愛大生:2012/04/07(土) 01:38:56
↑ちなみに豊橋校舎です。

4097名無的愛大生:2012/04/07(土) 10:29:34
教科書販売は4/9からだよ。

4098名無的愛大生:2012/04/07(土) 10:46:35
>>4097
オリエンテーション初日に生協からもらった水色の封筒に
4月6日の11時〜15時に語学科目の教科書販売を行うって書いてあるんですよ。
9日の1、2限に語学の授業がある人に向けた教科書販売っぽいです。

4099名無的愛大生:2012/04/07(土) 11:06:03
履修者数制限科目の申し込みの締め切り日はもうすぎましたけど
そうじゃない科目は12日からですよね
もう9日には授業始まってしまいますがどうすればいいんでしょうか

4100名無的愛大生:2012/04/07(土) 11:08:34
>>4099
自分が受けたい講義科目を普通に受けるだけのこと。
履修の手続きはちゃんと締め切りまでにしておけばいい。

4101名無的愛大生:2012/04/07(土) 11:21:47
えっ

4102名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:03:51
13時から先着とかやるから重すぎて落ちてるじゃんアホ

4103名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:13:27
>>4102
15しかとれてない自分はガチでやばいんだけどな・・・
このまま重くて取れなかったとか笑えない

4104名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:19:21
次々と埋まっていく埋まっていく
面白いなこれ

4105名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:21:00
これの結果っていつわかるんだろ?

4106名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:21:44
俺全滅したわww
事前予約忘れてたから必修しかない

4107名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:24:22
とりあえず19まで確保したけど、無理に入れた感じが否めない・・・・
3日も1限入れる予定はなかったのになぁ

4108名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:26:39
金曜4限以外全部あるwww
ワロタwwwワロタ……

4109名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:30:51
どうせ5限と1限に必修あるならその間埋めようとして火金5限です^^

4110名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:32:42
みんな全部でいくつとった?
上限22だから21にしたけど

4111名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:35:29
5限に履修は全然いいんだけど必修は勘弁して欲しかった。
金曜情報リテラシー空いてんのに入れないじゃん

4112名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:40:32
金5の情報リテが空いてるのは5限が嫌な人が多いとかよりも必修入ってる人が多すぎるからだと思う

4113名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:48:35
>>4110 19単位しか取れんかった。一年のうちに稼ぐつもりだったのに…

4114名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:49:28
取れなかった、とか言ってる人居るけど抽選じゃない科目もあるんだからそれで埋めるわけにはいかないの?

4115名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:50:15
>>4113
俺も19単位だわー
でも大丈夫だよね?

4116名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:51:09
19でも大丈夫です
単位落とさないようにね

4117名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:52:06
情報リテラシー入門取れなかったんですけど具体的にどういう支障がありますか?

4118名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:52:49
>>4116
ありがとうございます!!

4119名無的愛大生:2012/04/07(土) 13:53:38
>>4114俺経済学部なんだけど専門科目で一年が取れる科目全然無いけど…

4120名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:03:08
>>4117 数理系科目って情報リテラシー入門マスター程度の知識無いとキツイんじゃない?
情報リテラシーが数理系の第一歩と考えたら取れないとツケがまわってくるみたいな

4121名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:05:38
逆に最初から知識あれば情報リテラシー入門取らなくていいって事?
Excelでif関数とかの基本までなら分かる程度なんだけど

4122名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:06:27
>>4117確か情報リテラシーとってなきゃとれない講義があったと思う

4123名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:09:19
>>4120
ありがとうございます。
秋学期か二年から取れたら取ります。

4124名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:15:08
>>4122
そうなんですか。
ありがとうございます。

4125名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:16:17
ふふ…オール当選したおれは勝ち組なわけね

4126名無的愛大生:2012/04/07(土) 14:18:54
>>4119
俺も経済学部だが、とれるの少ないよな。
プレゼンテーションとか申し込んでみたら情報リテ習得しないと無理とかあるし。なら一覧にのせとくなと。
二日何もない日あるが、そこには入れたくないし・・・とか考えてると色々悩む。

クソ暴風のせいでユニパの利用説明会あってから履修の申し込み締め切りまで短いし、適当にきめたら無駄に時間あいたりして後悔するし、かといって履修できるのがほとんど制限だったから申請しなかったら何もとれなくなるし・・・
とりあえず行動しないと何も起こらないのだけはほんとわかった・・・

サークルどこはいればいいかわからん!新入生歓迎会って参加だけでも大丈夫ですよね?

4127名無的愛大生:2012/04/07(土) 15:41:13
今19単位で社会思想史の時間は空いてる、空いてるんだがあの講座の説明から漂う無理ゲー臭
このままでいいか

4128:2012/04/07(土) 15:54:31
抽選の科目と抽選じゃない科目ってどう識別すればいいんですか?

4129名無的愛大生:2012/04/07(土) 20:18:06
経営の一年生ですが、情報リテラシー入門が取れませんでした…(/_;)
代わりに先着で数理情報分野から「コンピューター科学の基礎」を履修しましたが情報リテラシーが履修できてないと支障有りますか?
また、パソコンの知識がないと難しい科目ですか?
できれば情報リテラシーは秋学期に取りたいのですが…

4130名無的愛大生:2012/04/07(土) 20:46:54
>>4128
普通にUNIPAで分かるような…?
>>4129
情報リテラシーはそれなりにwordやexcelが使えたら問題ないよ
毎回小テストがあるけど難しくないし、先生やアシスタント?の人にも聞けるし

4131名無的愛大生:2012/04/07(土) 21:47:57
>>4130さま
ありがとうございます♪
でもWordやExcelも怪しいかもです…(^^;)

情報リテラシー入門をやってないと取れない科目って何でしょうか(>_<)?

4132名無的愛大生:2012/04/07(土) 21:56:27
プレゼンとかパソコンを使う授業

4133名無的愛大生:2012/04/07(土) 21:59:29
だれかお願いします!

追加募集の方で間違えて
専門科目のことをすっかり忘れて
22単位とっちゃったのですが、(当選して)
学生時間割にはその講義が載ってないんです。
反映が遅いって話・・・?

あと、専門科目ってもしかして
最初に言語と一緒に学校に決められてしまう
あの講義のことだったりしますか?
それなら計22なんだけど・・・

4134名無的愛大生:2012/04/07(土) 22:02:46
>>4133
月曜日の午前中にパソコンで時間割をもう一度確認して、
それでも不安なら事務に直接どの科目を取りたいか言えばいいと思うけど。

4135名無的愛大生:2012/04/07(土) 22:06:05
))お返事ありがとうございます

あの一年なんですけど、
最初に言語の講義を計4つと
なにかわからない講義が1つ
学生時間割表に組み込まれますよね

そのよくわかんないのが専門科目?

4136名無的愛大生:2012/04/08(日) 00:52:23
専門科目ってか必修のことかな?
それだったらまだ組み込まれてないはずだよ

4137名無的愛大生:2012/04/08(日) 07:29:41
昨日午後に数理科学を金2の先着で取ったのですが、まだ学生時間割に
書かれてません。どうすればいいですか?

4138名無的愛大生:2012/04/08(日) 07:56:22
月曜から講義には出なければならないみたいですがそれは最初から学生時間割にあるやつと抽選で通った奴だけにでればいいのでしょうか?
それともまだ学生時間割になくこれから履修する予定の講義にはすべて出るのでしょうか

4139名無的愛大生:2012/04/08(日) 08:21:26
集中講義って1セメあたりの上限(22単位)に含まれるんでしょうか?

4140名無的愛大生:2012/04/08(日) 11:56:33
確か含まれないはず

4141名無的愛大生:2012/04/08(日) 14:36:45
集中講義は春と秋に分割されるよ。
授業はとる予定のも全部でた方がいい

4142名無的愛大生:2012/04/08(日) 21:37:35
誰か1限と2限と3限が何時から何時までやるか教えてくれ
履修の本(?)なくしちまったw

4143名無的愛大生:2012/04/08(日) 22:04:22
>>4142
9:00-
10:45-
13:00-
14:45-
16:30-
18:10-
各授業90分
って感じでいいかい?

4144名無的愛大生:2012/04/08(日) 22:12:50
>>4143
助かったわ
ありがとう

4145名無的愛大生:2012/04/08(日) 22:37:10
1時間目 9:20-10:50
2時間目11:00-12:30
3時間目13:20-14:50
ではないですか?

4146名無的愛大生:2012/04/08(日) 22:37:11
4月10日にReadingRCと入門中国語が入っているんですけどまだ教科書類をもっていません。なにか特別な持ち物とかいるのでしょうか?どなたかお願いします。

4147名無的愛大生:2012/04/08(日) 22:38:35
>>4145
それ豊橋じゃない?名古屋は>>4143

4148名無的愛大生:2012/04/09(月) 04:32:56
>>4142
それなくすとあとあと絶対困るよ

4149名無的愛大生:2012/04/09(月) 12:17:16
語学講義で友達できますように

4150名無的愛大生:2012/04/09(月) 13:50:08
通年講義の単位って春、秋それぞれに1単位ってこと?それとも春秋合わせて1単位ってこと?

4151あいちくん:2012/04/09(月) 14:05:24
>>4150
どの講義かにもよりますが、春秋合わせて通常4単位です。
秋の成績にまとめて計上されます。
通年講義は落とすと4単位失いますのでリスクが高めです。
しかし、じっくりと学習できますので良いと思います。

4152名無的愛大生:2012/04/09(月) 17:01:45
ロッカーっていりますかね?
限定九百名の。

4153名無的愛大生:2012/04/09(月) 18:28:12
>>4152
私も気になっています

4154名無的愛大生:2012/04/09(月) 18:37:27
>>4151
丁寧な説明ありがとうございます

4155名無的愛大生:2012/04/09(月) 23:05:59
ロッカーは俺が用紙もらいに行ったとき(1時間目終了時)に200人くらい
埋まってたから
急いだほうがいいかもね

4156名無的愛大生:2012/04/10(火) 16:30:29
みなさんロッカー申し込みましたか?
申し込むか迷ってるんですけど…

4157名無的愛大生:2012/04/10(火) 17:32:21
持ち帰りたいので、ロッカーは申し込んでないですよー。
勝手に話変えてすみませんが、
外国語クラスってやっぱり成績順ですよね?
ドベの自分が悪いんですけど、とっても不安です。

4158名無的愛大生:2012/04/10(火) 18:54:44
01とかの数字組は成績は変わらないよ
HA〜HCが応用
数字組(学籍番号順)が標準
BA〜BCが基礎コースだよ

4159名無的愛大生:2012/04/10(火) 19:33:48
4157の者です
4158さん、詳しく教えて下さってありがとうございます。
気持ちが楽になりました・・(;_;)

4160:2012/04/10(火) 20:40:12
車校の卒検があるから
どうしても学校を休まなきゃ
ならないのですが
授業を休む場合はどうすれば
良いのでしょう(T_T)

4161名無的愛大生:2012/04/10(火) 20:43:37
応用クラスも上位約5%だから(法学部の場合)
ほとんど気にしなくてもいいぜ

4162名無的愛大生:2012/04/10(火) 23:23:49
セフレできた奴おるか〜?

4163名無的愛大生:2012/04/11(水) 08:57:30
>>4162
フレンドでも切羽詰まってんだよこっちは

4164名無的愛大生:2012/04/11(水) 16:11:27
文学部の新入生で今日の社会学の入門講義行った人、
なんか大事な話あった?
風邪ひいて休んだから教えてほしいです

4165名無的愛大生:2012/04/11(水) 22:02:06
出席表(?)の「担当」の所、先生の名前分からなかったから
書かずに出しちゃったんですけど、なんかまずかったりしますかね?

4166名無的愛大生:2012/04/11(水) 22:03:36
>>4165
問題ない。間違えて書くよりマシ

4167名無的愛大生:2012/04/11(水) 22:25:39
>>4166
ありがとうございました!

4168名無的愛大生:2012/04/13(金) 15:12:44
>>4160
車校なら欠席届出しても意味ないだろうし、無断欠席でいいかと
ゼミとか少人数の授業なら先生に連絡しといた方がいいかな

4169名無的愛大生:2012/04/13(金) 16:29:56
>>4168
あじゃじゃしたー!

4170名無的愛大生:2012/04/13(金) 21:23:29
今日の哲学行けなかったんだけど、なんか重要なこと言ってましたか?

4171名無的愛大生:2012/04/14(土) 01:13:10
休みは4回まで
授業のプリントないとテストきつい
レポート4回(出せば5点、コピペとかしたら-5、優秀作はさらに+5)
発言は+1(各授業でMAX+1)
テストはプリント持ち込みOK(手書き以外も大丈夫)
初見でできるほど甘くない
出席は回ってくる紙に書いてとる

レポートに関しては友達にでもプリントもらってみたほうがいいと思う。
ちなみに次回「授業に求めるものは」ってテーマでレポート書いたほうがいい。
確か紙で提出するから印刷したほうがいい
字数は500〜800字
表紙はなしでOK
ってくらいかな
思い出して書いたから間違えてるかもしれない
友達いないなら次回隣の人にでも聞いたほうが確実だと思うよ

4172名無的愛大生:2012/04/14(土) 01:26:57
>>4171
詳しい説明ありがとうございます
助かりました

4173名無的愛大生:2012/04/14(土) 11:08:53
休みは2回まで
授業のプリントないとテストきつい
レポート4回(出せば5点、コピペとかしたら-50、優秀作はさらに+5)
発言は+1(各授業でMAX+1)
テストはプリント持ち込みOK(手書き以外も大丈夫)
初見でできるほど甘くない
出席は回ってくる紙に書いてとる

レポートに関しては友達にでもプリントもらってみたほうがいいと思う。
ちなみに次回「授業に求めるものは」ってテーマでレポート書いたほうがいい。
確か紙で提出するから印刷したほうがいい
字数は500〜800字
表紙はなしでOK
ってくらいかな
思い出して書いたから間違えてるかもしれない
友達いないなら次回隣の人にでも聞いたほうが確実だと思うよ

4174名無的愛大生:2012/04/14(土) 13:19:54
あじゃじゃしたー!

4175名無的愛大生:2012/04/14(土) 19:42:19
英語クラスって成績順じゃないの?!びっくり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板