したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

続笹島移転について語れ!

3754名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:18:57
愛大も○京もいい大学だと思ってる。

3755名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:29:11
>>3753
確かに…おかげで○京の掲示板は単調な感じ…

3756名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:30:13
また例の場所でtrendydreamが工作していますね。
愛大の志願者は昨年比18%増なのに8%増と・・・
おまけに○京は20%以上増と・・・
こういったウソ流すから純粋な受験生が被害くらうんだよ。
かわいそうに・・・

3757名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:32:39
こういっちゃアレだけど愛大関係者はここの掲示板で身内で勝手に盛り上がってるからなwとなると可能性としては愛大アゲのコピペで○京叩いてるのは南○か??

3758名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:52:24
いずれにしても、親水公園、松重閘門、中川運河の三点セットが整備され、憩いの場となる。
露橋憩いの杜もできるしね!
露橋憩いの杜は愛大から数分のところにできる。

3759名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:56:19
こういっちゃアレだけど愛大関係者はここの掲示板で身内で勝手に盛り上がってるからなw

3760名無的愛大生:2012/02/24(金) 23:10:18
それはよかった

3761名無的愛大生:2012/02/24(金) 23:12:09
玉川大文学部の太田明って教授、教育学者らしいけど、
愛知大学の金でデリバティブやって大損こいた経験談でも語ってもらえれば、
学生の教育としてはなかなかいいんじゃないかな。
http://www.kenkyu.tamagawa.ac.jp/Profiles/0001/0003641/profile.html


http://blog.kcg.ne.jp/blog/team_z/6690
愛知大学(愛知県豊橋市)が、資産運用のために始めたデリバティブ(金融派生商品)取引で、
昨年10月末時点での含み損が約120億円に達することが分かった。
財務問題の責任をとる形で、経営担当の太田明副学長が辞任する意向を示した。
名古屋市の笹島地区への進出計画も見直す方向だ。

愛知大の複数の幹部によると、損失が出ているのは「通貨スワップ」と呼ばれる取引。
多くは円安になると利益が出る仕組みだった。しかし、金融不安の影響による米ドルの下落などから含み損が発生。
昨年10月末時点で計19本の取引を試算すると計120億円に達するという。
そのうち1本について、昨年11月に解約を決め、28億円の損失を確定させた。
残りの取引については扱いを検討している。いまのところ「一気に解約すれば、大学の経営に響きかねない。
数本は処理するにしても、大半は時間をかけて処理するしかない」(幹部)と判断している。
このため、資金運用などを担当している太田副学長がけじめをつける形で辞意を示し、認められる方向だ。

3762名無的愛大生:2012/02/24(金) 23:17:20
なんやかんや移転も完了するし
受験生も大幅増だから大したことありませんね。

3763名無的愛大生:2012/02/25(土) 08:50:23
愛大は大きなヘマをやらないかぎり、上昇まっしぐらでしょう。むろん名駅力のおか
げでね。

3764名無的愛大生:2012/02/25(土) 09:46:17
デリバティブのことをしきりにかいいている方がみえますが、
愛大だけではないし、愛知の他大学をはじめ全国でかなりの
大学が影響を受けました。愛大の場合、現在名古屋新キャンパス
が完成し、開校を待つばかりです。建設会社が本当に危ないと
思ったら仕事はしません。受験生の皆さんは特定の方の誹謗・中傷
に惑わされず、自分の目で新名古屋キャンパスを見てください。
利便性の良い、立派な都市型キャンパスです。

3765名無的愛大生:2012/02/25(土) 11:34:43
その記事はだいぶ前のことですね。1ドル=100円を切ったくらいで、解約をしたと思うのですが。そのときは、100円を切るなんて信じられないくらい大騒ぎでしたので、正直解約をやめたらと思っていました。
現在1ドル=80円なので、その当時の愛大の判断は正しかったと思います。
というわけで、現在はその話は過去のことです。
いずれにしても、ピンチをチャンスにして努力しましょう。

3766名無的愛大生:2012/02/25(土) 11:38:18
いつも、電車から見ていますが、JICAと遊技場の規模が愛大とさほど変わらない感じがしていましたが、昨日、タワーズの15階から眺めたら、JICAも遊技場も小さく、愛大笹島校舎が抜きんでていました。
皆さんも一度、眺めてみてください。

3767名無的愛大生:2012/02/25(土) 11:42:50
先日、『日本の青空』という映画を観る機会がありました。大澤豊監督の作品で、高橋和也さん、田丸麻紀さんなどが出演していますが、単なる娯楽作品ではなく、日本国憲法誕生の真相を明らかにした劇映画です。伊藤塾でも少しだけ協力させていただいています。

 日本の憲法は、“押しつけ”であるという人が今だにいます。しかし、それが間違いであることがこの映画を観ることでよくわかります。日本国憲法が制定される過程でGHQの果たした役割は大きなものがありました。しかし、そのGHQ案は鈴木安蔵という日本人作成の憲法案がベースになっていたことをこの映画は見事に明らかにしてくれます。

・・・引用

3768名無的愛大生:2012/02/25(土) 11:45:23
「憲法 草案要綱」を発表し、これにGHQが注目していわゆる「GHQ憲法草案」が作成され たため、GHQ案を原型とする現行の日本国憲法の内容に ... 鈴木は戦前から長らく どこにも所属せず独自に憲法研究を続けていたが、戦後静岡大学教授、愛知大学教授 等を歴任。
・・・引用
愛大の学生諸君。誇りを持ってください。

3769名無的愛大生:2012/02/25(土) 12:59:29
>>3767
あんた長峰だろ

3770名無的愛大生:2012/02/25(土) 16:24:29
>>3765
愛大はささしま校舎は必ず建てるつもりだったので、現金資金の確保に動いて、通貨スワップは気持ちよく解約した。
怪我の功名なんだけど、それが今官庁にも有名経済誌などても評価されているのを知っていますか。
有名経済誌で定期的に大学の財務特集を組むところがあるが、愛大は早々に「運用ロス終結。解決済」の旨が見出し付で記載されている。
ところが、同じ名古屋市の中には後始末のタイミングを失って、未だに巨額の含み損を抱えている大学があり、同じように大学財務特集に記載されている。
ワースト1は、ペンの校章の三色旗大学で、ワースト2の大学は僅差でその名古屋の大学ですが、財務の規模は日本有数の大学である三色旗大学よりはるかに小さな規模なのに含み損だけはほぼ同額。
どれだけの衝撃度かはお分かりだと思います。
三色旗大学は事実を公表して系列中高の計画を仕切り直しましたが、ワースト2の大学は愛大より先にちょっぴりしか損失しかなかったかのようにブレス発表してから知らん顔です。
目先この大学が騒ぎにならないのは、年間2〜30億ぐらいの黒字を出せる体質だから。
でも、教育機関が多額の黒字を出して、その使い道が損失の穴埋めだというならおかしくないですか。
校舎は1棟を除いてボロボロのままだし。
この大学はどこかって、このスレは実名で他大を叩くところではないので、書かないが、
近年、受験料と入学金を他大比えらく高くして、昨年大幅に志願者を減らしたあの大学ですよ。
一頃、熱心に行っていた広報活動も大幅縮小している。5年位前に日本最大級の寄付をもらった(ただし、一連の運用でスッてしまった?)あの大学。
女性に人気のある大学、あそこですよ。あそこ。○京と勘違いしないでね。あまりの意外性にびっくり。

3771名無的愛大生:2012/02/25(土) 16:37:59
それつて、毎年出る、大学四○報でしょう。
含み損200億ぐらい?この数年大きな変化なし。
別の雑誌では本当の額は公表されている含み損の3倍はあるんじゃないかという話もある。
外貨建て債券なら、円高のピークで最大損失額打ち止めとなるが、
通貨スワップは、決まったレートで外貨を交換する「契約」だから、契約をきらない限り、毎月、損失が出続ける。
それを隠したい一心で、年間黒字をつぎ込んで穴埋めしているなら。とんでもない話。
高い学費を払った学生・父兄は浮かばれない。

愛大は全容を公表して、後始末も済ませた。
この数年運用損を出した大学はそこらじゅうにあるが、後始末の手際が良く、その後のロスを食い止めたという意味で愛大は同じように手儀゛我が良かった数大学とともに評価されている。
その結果として、あれだけの校舎がちゃんと完成した。
石貼り・タイル貼りの外装がエンボス加工のコンクリートやモノトーン調の塗装に化けたかもしれないが、
ほぼ計画通りで、十分な床面積と十分な設備を持つ校舎ができ、学生生活・勉学にまったく支障がない。

3772名無的愛大生:2012/02/25(土) 16:57:41
一人暮らしなんだが笹島に移転するから赤池から引っ越そうと思う
原付あるから伏見あたりに越そうかな

3773名無的愛大生:2012/02/25(土) 17:00:57
>>3771
前半は、そのちゃんと正確に公表していない大学の話ね。
地元の医療系大学2校が財務諸表で総資産が減っているので、こっそり後始末したと批判されたが、
同じことをしていても、その大学は新聞に載らない。
おかしい。

3774名無的愛大生:2012/02/25(土) 17:05:30
3770さんや3771さんのような人達で
trendydreamみたいな工作を論破して欲しいわ。

3775名無的愛大生:2012/02/25(土) 17:09:41
>>3772
学生専門の賃貸仲介のNasicやUnilifeを見ていると、
大須観音駅近くの物件が多いよ。
大須観音駅から徒歩な15分なので、原付なら数分だよ。
ただ、ささしまライブが近くなると、五叉路なのかなんなのかややこしい交差点があるので、
原付の横断は慣れが必要。そこだけ横断歩道歩いてわたるのが利口かな。
大須なら商店街も健在で便利だよ。

3776名無的愛大生:2012/02/25(土) 19:57:17
大須も近いのかぁ~
アパレルショップの店員さんに
愛大生も増えるんだろうなぁ~

3777名無的愛大生:2012/02/25(土) 21:02:30
潤オ?

3778名無的愛大生:2012/02/25(土) 21:03:34
玉川大文学部の太田明って教授、教育学者らしいけど、
愛知大学の金でデリバティブやって大損こいた経験談でも語ってもらえれば、
学生の教育としてはなかなかいいんじゃないかな。
http://www.kenkyu.tamagawa.ac.jp/Profiles/0001/0003641/profile.html


http://blog.kcg.ne.jp/blog/team_z/6690
愛知大学(愛知県豊橋市)が、資産運用のために始めたデリバティブ(金融派生商品)取引で、
昨年10月末時点での含み損が約120億円に達することが分かった。
財務問題の責任をとる形で、経営担当の太田明副学長が辞任する意向を示した。
名古屋市の笹島地区への進出計画も見直す方向だ。

愛知大の複数の幹部によると、損失が出ているのは「通貨スワップ」と呼ばれる取引。
多くは円安になると利益が出る仕組みだった。しかし、金融不安の影響による米ドルの下落などから含み損が発生。
昨年10月末時点で計19本の取引を試算すると計120億円に達するという。
そのうち1本について、昨年11月に解約を決め、28億円の損失を確定させた。
残りの取引については扱いを検討している。いまのところ「一気に解約すれば、大学の経営に響きかねない。
数本は処理するにしても、大半は時間をかけて処理するしかない」(幹部)と判断している。
このため、資金運用などを担当している太田副学長がけじめをつける形で辞意を示し、認められる方向だ。

3779名無的愛大生:2012/02/25(土) 21:40:43
愛大はささしま校舎は必ず建てるつもりだったので、現金資金の確保に動いて、通貨スワップは気持ちよく解約した。
怪我の功名なんだけど、それが今官庁にも有名経済誌などても評価されているのを知っていますか。
有名経済誌で定期的に大学の財務特集を組むところがあるが、愛大は早々に「運用ロス終結。解決済」の旨が見出し付で記載されている。
ところが、同じ名古屋市の中には後始末のタイミングを失って、未だに巨額の含み損を抱えている大学があり、同じように大学財務特集に記載されている。
ワースト1は、ペンの校章の三色旗大学で、ワースト2の大学は僅差でその名古屋の大学ですが、財務の規模は日本有数の大学である三色旗大学よりはるかに小さな規模なのに含み損だけはほぼ同額。
どれだけの衝撃度かはお分かりだと思います。
三色旗大学は事実を公表して系列中高の計画を仕切り直しましたが、ワースト2の大学は愛大より先にちょっぴりしか損失しかなかったかのようにブレス発表してから知らん顔です。
目先この大学が騒ぎにならないのは、年間2〜30億ぐらいの黒字を出せる体質だから。
でも、教育機関が多額の黒字を出して、その使い道が損失の穴埋めだというならおかしくないですか。
校舎は1棟を除いてボロボロのままだし。
この大学はどこかって、このスレは実名で他大を叩くところではないので、書かないが、
近年、受験料と入学金を他大比えらく高くして、昨年大幅に志願者を減らしたあの大学ですよ。
一頃、熱心に行っていた広報活動も大幅縮小している。5年位前に日本最大級の寄付をもらった(ただし、一連の運用でスッてしまった?)あの大学。
女性に人気のある大学、あそこですよ。あそこ。○京と勘違いしないでね。あまりの意外性にびっくり。

3780名無的愛大生:2012/02/25(土) 21:41:37
みなみやま。

3781名無的愛大生:2012/02/25(土) 21:52:12
愛大って若き血や紺碧の空みたいな学生歌は無いのですか?
東海では屈指の伝統校ですよね・・

3782名無的愛大生:2012/02/25(土) 22:23:35
>>3781
校歌はある
http://www.aichi-u.ac.jp/alumni/song.html

3783名無的愛大生:2012/02/26(日) 05:26:07
新生日本を愛大校歌は表している。かつては、体育会系及び応援団、入学式などで歌われたんだが、いまは皆さんしらないのでしょうか?

3784名無的愛大生:2012/02/26(日) 07:07:07
いまでも良く歌うよ。かつては、ツボイノりお先生がCBCラジオ放送の「のりのりだあ歌謡曲」
で流していた!

3785名無的愛大生:2012/02/26(日) 08:49:32
初音ミクも歌ってるw
http://www.youtube.com/watch?v=WjtAvdVUrN8

3786名無的愛大生:2012/02/26(日) 10:28:46
なんかおかしな流れになってきたぞ

3787名無的愛大生:2012/02/26(日) 11:25:35
>>3784
愛大OBのオヤジも言っていた。
昔の愛大は国立と同等がヘタすると国立よりも学費が安い時期があったため、広報活動にはカネをかけず、新聞社系週刊誌の特集記事にも目もくれない(カネ掛かるから)状況だったが、
ツボイがしっかり宣伝してくれたとのこと。
わずか2学部に3〜4万人の受験者が集まり、法経では南山を圧倒していた頃の話。
まあ、学費が安くても受験料で稼げたのかな。当時の南山は受験者1万数千人で推移していたらしいので3倍くらい受験者がいたのかな。

番組とほぼ何も関係ないのに、愛大の校歌が必ず流れていたとか。
校歌はある程度勇ましく志を語るものでなければ心に残らない。
東京でも、「都の西北」(早稲田)や「白雲なびく」(明治)などはネットでもよくヒットするが、慶応の塾歌はすばらしい曲なのですが美しすぎてあまり口ずさむこともないく、むしろ応援歌の「若き血」の方が有名。
このあたりで校歌を検索してヒットするのは愛大ぐらいじゃないか。

発音ミクも歌っているし(笑)

3788名無的愛大生:2012/02/26(日) 11:32:32
>>3787
ほ〜け〜

3789名無的愛大生:2012/02/26(日) 11:39:06
なんか、>>3783>>3784 さんはシニアOBのような。

>>3788 さんもシニアOB?

だって、聞くところによると、ツボイノりお世代の愛大生のギャグが相槌をうつときに
「ほ〜け〜」と返事するものだったらしいから。
(法経の愛大、愛大法経学部を単純にギャグっただけ)

3790名無的愛大生:2012/02/26(日) 12:03:46
なんか居酒屋とかで初対面の愛大卒の人達と
一緒に歌って盛り上がりたいw
誰かが歌いだしたらみんなで合唱し始めるとか。
早稲田や慶応ではそういうことよくあるんですよねぇ

3791名無的愛大生:2012/02/26(日) 12:34:35
>>3790
ほ〜け〜

3792名無的愛大生:2012/02/26(日) 13:25:59
高校の時に習った、哲学は愛と知 フィロとソフィア を思い出した。今では地名に由来すると思ってしまったところがマイナスかな。
東京で愛知大学をつくったらどうなっていたんだろう?

3793名無的愛大生:2012/02/26(日) 13:50:44
ささしまキャンパスデカ過ぎてわろえないw

3794名無的愛大生:2012/02/26(日) 13:56:14
期待してたより小さくないか?

市ヶ谷キャンパスのボアソナードタワーと比較したら雲泥の差

3795名無的愛大生:2012/02/26(日) 14:15:52
>>3794
ウソを言ってはいけない。
ボアソナードタワーの床面積は38,592㎡
愛大ささしま1期の床面積は62,711㎡
2期工事完了後で9万㎡ぐらいとなり、名古屋の私大では校舎にゆとりがあるといわれている南山大学名古屋キャンパスに匹敵する床面積になるんですよ。

狭く感じるのは、関大高槻ミューズと同じように、1期工事は学生の移動がしやすいように、エスカレーターの移動の限界の10〜12階に押さえてある。
関大高槻ミューズも当初の超高層ビルの計画を撤回して、現在の姿となっている。

また、関大高槻ミューズが校舎を横に幅広く建築したのに対して、
愛大は敷地の形状から講義棟と厚生棟を南北に2棟並べたので、小さく見えるということはある。

法政ボアソナードタワーよりも大きい、明治のリバティタワーでさえ、53,067㎡
愛大ささしまはデカいのですよ。

なお、2期工事のタワーはリバティタワーやボアソナードタワーにはおよばないが、
ささしまライブの近くにある住友生命ビル(電車からも良く見える、水色のガラス貼りのビル)と同じぐらいのたかさがあり、堂々としたもの。
こちらは、高層階は研究室で学生はあまり出入りしないから、超高層ビルになっている。

3796名無的愛大生:2012/02/26(日) 14:24:11
当初計画では、リバティタワーやボアソナードタワーと同じ高さだった。(というか、意識していたのありあり)
しかし、計画変更後は階数が多くなく、工事費が安く上がる方の1期工事の規模を大きくして、
2期工事のタワーの高さは2階分低くなった。

でも、住友生命ビルとほぼ同じ高さなら立派なもの。
あの水色の全面ガラスのビル知ってるでしょ。

3797名無的愛大生:2012/02/26(日) 14:34:39
それに、豊橋校舎と車道校舎もあるからね。

3798名無的愛大生:2012/02/26(日) 14:36:03
3793の者ですがラバーモに先日行って
直接目の当たりにしてそう感じました。
電車からは大きさが感じにくかったのですが
圧倒されてしまいましたw

3799名無的愛大生:2012/02/26(日) 14:41:40
2期工事で建設予定のタワーもこれからの受験者数の増加などで
財政的に安定してくることが分かってきたら
個人的にはひと工夫して欲しいですね。
モード学園のようなオシャレな感じに。

3800名無的愛大生:2012/02/26(日) 15:33:37
大きいことに異論はないが、7000人の収容で生じる問題も大きいぞ。
①昼食時の食堂、レストランの混雑対策
②喫煙者の禁煙遵守対策(周りでやらかす)
③自転車の駐輪対策(溢れたり、放置、盗難防止)
④違法駐車対策(かならずそこらに止めるばか学生がでる)
⑤名駅からの通学マナー対策
まだまだ心配はあるんだろうね。

3801名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:02:40
>>3799
愛大ささしま1期工事(62,711㎡)が法政ボアソナードタワー(38,592㎡)より小さいと言っている嘘つきを置いといて、
ただ、こういうことは言える。
明治や法政、あとそこそこ敷地があるから目立たないが早稲田もそうだが、大学の財政規模が大きいところは外観にカネを掛けられるが、
愛大は今回、全体計画床面積約9万㎡を2段階整備で一気に整備するというものだったから、さすがに外観にまで手が回らず、商社のビルのような外観になった。
それは、やはり財政規模の差から言って不可避の問題。
国学院の若木タワーも堂々としているが、やはり早慶・MARCH級の整備はできない。

中京の新キャンパス工事の規模も騒いでいる割には2万4千㎡ほど。自慢のセンタービル+5号館のセットもその程度だから、
愛大はそれらを全部あわせたよりも広い面積を一気に整備したことになる。
しかも、中の設備は最新機能満載で、ビル上屋にもかかわらず青空・夜空が見えるサークル棟まであるんだから、
内容的にし充実している。

3802名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:05:39
明治のリバティタワーでさえ、53,067㎡
62,711㎡もある愛大ささしま1期工事は、想像以上にでかい。

3803名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:16:40
周りも整備されてきたから楽しみ

3804名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:21:11
ボアソナードタワーのような立派な建物ならまだしも、
実際は名古屋高速より高さの劣る造りだから。
あれで学費上げられたら腹立つわ。

3805名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:30:44
>>3804
また、嘘つき登場。
名古屋高速より高さは高いよ。
そのことによって、厚生棟が防音壁になって、講義棟は静かになる造り。
学費は今年1万円あがるのかな。上がったうちに入らない。
しかも、愛大の学費はもともと割安。

3806名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:37:46
でき上がった校舎の写真を見ると、低いほうの厚生棟ですら、名古屋高速の倍の高さなんですが。
それに誰かが指摘したように、大学の校舎は回数が多ければいいというものではない。
明治リバティタワーも法政ボアソナードタワーもエレベーター待ちで遅刻する奴が続出しているという話。
愛大さしまは基本的に学生はエスカレーターでの移動でこの問題を解消している。

サルじゃあるまいし、高ければ高いほどよいというものではない、もし、そうなら、関大も計画を見直さなかったはず。

さらに言うなら、愛大は2期工事で超高層タワーを建てます。校舎じゃなくて研究棟だからね。

3807名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:51:35
作業員の方も写っているので
校舎の大きさがよく分かりますよ。
巨大なキャンパスですね。
http://www.geocities.jp/chilokulo/kouzitubakiaidai.html

3808名無的愛大生:2012/02/26(日) 16:57:09
>>3806 >>3807

確かに低いほうの厚生棟ですら、名古屋高速の倍の高さです!
だいたいが、
>>3802 のとおり
明治のリバティタワーでさえ、53,067㎡
62,711㎡もある愛大ささしま1期工事は、想像以上にでかい。
数字で判断しないとね。

3809名無的愛大生:2012/02/26(日) 17:24:13
玉川大文学部の太田明って教授、教育学者らしいけど、
愛知大学の金でデリバティブやって大損こいた経験談でも語ってもらえれば、
学生の教育としてはなかなかいいんじゃないかな。
http://www.kenkyu.tamagawa.ac.jp/Profiles/0001/0003641/profile.html


http://blog.kcg.ne.jp/blog/team_z/6690
愛知大学(愛知県豊橋市)が、資産運用のために始めたデリバティブ(金融派生商品)取引で、
昨年10月末時点での含み損が約120億円に達することが分かった。
財務問題の責任をとる形で、経営担当の太田明副学長が辞任する意向を示した。
名古屋市の笹島地区への進出計画も見直す方向だ。

愛知大の複数の幹部によると、損失が出ているのは「通貨スワップ」と呼ばれる取引。
多くは円安になると利益が出る仕組みだった。しかし、金融不安の影響による米ドルの下落などから含み損が発生。
昨年10月末時点で計19本の取引を試算すると計120億円に達するという。
そのうち1本について、昨年11月に解約を決め、28億円の損失を確定させた。
残りの取引については扱いを検討している。いまのところ「一気に解約すれば、大学の経営に響きかねない。
数本は処理するにしても、大半は時間をかけて処理するしかない」(幹部)と判断している。
このため、資金運用などを担当している太田副学長がけじめをつける形で辞意を示し、認められる方向だ。

3810名無的愛大生:2012/02/26(日) 17:27:19
愛大はささしま校舎は必ず建てるつもりだったので、現金資金の確保に動いて、通貨スワップは気持ちよく解約した。
怪我の功名なんだけど、それが今官庁にも有名経済誌などても評価されているのを知っていますか。
有名経済誌で定期的に大学の財務特集を組むところがあるが、愛大は早々に「運用ロス終結。解決済」の旨が見出し付で記載されている。
ところが、同じ名古屋市の中には後始末のタイミングを失って、未だに巨額の含み損を抱えている大学があり、同じように大学財務特集に記載されている。
ワースト1は、ペンの校章の三色旗大学で、ワースト2の大学は僅差でその名古屋の大学ですが、財務の規模は日本有数の大学である三色旗大学よりはるかに小さな規模なのに含み損だけはほぼ同額。
どれだけの衝撃度かはお分かりだと思います。
三色旗大学は事実を公表して系列中高の計画を仕切り直しましたが、ワースト2の大学は愛大より先にちょっぴりしか損失しかなかったかのようにブレス発表してから知らん顔です。
目先この大学が騒ぎにならないのは、年間2〜30億ぐらいの黒字を出せる体質だから。
でも、教育機関が多額の黒字を出して、その使い道が損失の穴埋めだというならおかしくないですか。
校舎は1棟を除いてボロボロのままだし。
この大学はどこかって、このスレは実名で他大を叩くところではないので、書かないが、
近年、受験料と入学金を他大比えらく高くして、昨年大幅に志願者を減らしたあの大学ですよ。
一頃、熱心に行っていた広報活動も大幅縮小している。5年位前に日本最大級の寄付をもらった(ただし、一連の運用でスッてしまった?)あの大学。
女性に人気のある大学、あそこですよ。あそこ。○京と勘違いしないでね。あまりの意外性にびっくり。

3811名無的愛大生:2012/02/26(日) 17:28:47
ささしまについてのスレですよー

3812名無的愛大生:2012/02/26(日) 17:28:54
なんか同じパターンなんですけど

3813名無的愛大生:2012/02/26(日) 17:59:15
>>3810

どこの大学よ

3814名無的愛大生:2012/02/26(日) 18:31:56
えっ

3815名無的愛大生:2012/02/26(日) 19:01:46
勉強が足りませんね。毎年、経済誌に載るのに。
5年位前に日本最大級の寄付をもらった
校舎は1棟を除いてボロボロ
近年、受験料と入学金を他大比えらく高くして、昨年大幅に志願者を減らした
女性に人気のある大学、あそこですよ。あそこ。

3816名無的愛大生:2012/02/26(日) 19:10:16
毎年出る、大学四○報を読めばわかるよね。
その大学の含み損200億ぐらい?この数年大きな変化なし。
別の雑誌では本当の額は公表されている含み損の3倍はあるんじゃないかという話もある。

外貨建て債券なら、円高のピークで最大損失額打ち止めとなるが、
通貨スワップは、決まったレートで外貨を交換する「契約」だから、契約をきらない限り、毎月、損失が出続ける。
それを隠したい一心で、年間黒字をつぎ込んで穴埋めしているなら。とんでもない話。
高い学費を払った学生・父兄は浮かばれない。

よく言われるのは、運用損で後始末の手際が良かったのは、キャンパス整備の計画が具体化していてけじめを早くつけて現金資金を確保する必要のあったところ。
高い解約金を払ったが、そこで運用損から縁を切れたが、
今でもズルズル引っ張っているのは、もともとは財政的に潤っていて運用は金儲け目的だったところ。
金儲け目的だから、損を割り切れず解約金を払えなかったところが現在泥沼化している。

愛大は全容を公表して、後始末も済ませた。
この数年運用損を出した大学はそこらじゅうにあるが、後始末の手際が良く、その後のロスを食い止めたという意味で愛大は同じように手際が良かった大学とともに評価されている。
その結果として、あれだけの校舎がちゃんと完成した。
石貼り・タイル貼りの外装がエンボス加工のコンクリートやモノトーン調の塗装に化けたかもしれないが、
ほぼ計画通りで、十分な床面積と十分な設備を持つ校舎ができ、学生生活・勉学にまったく支障がない。
まあ、石貼り・タイル貼りの外装にして欲しかったけどな。

3817名無的愛大生:2012/02/26(日) 19:12:39
経済誌には、愛大は早々に「運用ロス終結。解決済」の旨が見出し付で記載されている。

現実に校舎が建っているのに見苦しいなあ。
同じことを書くってことは、叩きネタに行き詰ったんでしょう。
この工作員めが!

3818名無的愛大生:2012/02/26(日) 19:16:37
せっかく、明治リバティタワーよりでかいとうキャンパスに通えるようになって気持ちがいいのに水差すなよ。

3819名無的愛大生:2012/02/26(日) 19:59:49
そうだよ。出来上がった校舎、なかなかのもんだよ。
オレ、迷わず入学手続きした。

3820名無的愛大生:2012/02/26(日) 20:15:45
私も手続きしました。
私の場合は、まったく通学の都合で、親から通えるところしかダメと言われたので。
三重県なので、通うのがしんどくないのは愛大だけです。

3821名無的愛大生:2012/02/26(日) 20:19:25
なんだよなあ。
去年までのことは知らないけど、
周りを見てると、案外、あっさり愛大に手続している人が多いような。

3822名無的愛大生:2012/02/26(日) 20:20:09
明治大も法政大もごみ掃除(過激派追放)やったんだよな。

3823名無的愛大生:2012/02/26(日) 21:07:06
>>3822
早稲田大を忘れてもらっては困る。

3824名無的愛大生:2012/02/26(日) 22:25:53
早く親水公園がイラストどおりに仕上がって欲しいな。
3〜4年生の頃か。
いずれにしても楽しみ。
卒業する頃には中京テレビができているぐらいかな。
景気に明るい兆しも出てきたからグローバルゲートも早くできて欲しい。
そうすれば、ささしまライブもなかなか様になる。
おっと、地下街の笹島接続も忘れてはいけない。
商店は下広井町までだが、出口は確かJICA前にもできるんだよね。

3825名無的愛大生:2012/02/27(月) 08:01:00
>>3824
うん、僕も期待しているよ!

3826名無的愛大生:2012/02/27(月) 08:20:09
入学手続した者限定で完成披露見学会を開いてくれるとうれしい。

3827名無的愛大生:2012/02/27(月) 08:47:00
今だと、荷物搬送中で建物のなかはけっこう散らかってそうだけど…

3828名無的愛大生:2012/02/27(月) 10:53:37
>>3827
だから、3月上旬ぐらいに披露してくれると嬉しい!

3829名無的愛大生:2012/02/27(月) 11:08:26
あれだけフロアが多いと、荷物の整理、インテリアのセッティングをして、
一応見られる状況になるまでに三月半ばまではかかりそうな気もするが。

3830名無的愛大生:2012/02/27(月) 11:36:59
笹島校舎がよくわかる画像があるサイト他にない?
大学のホームページのやつはいつも大体同じ角度だから・・・

3831名無的愛大生:2012/02/27(月) 12:14:51
栄生にある名城大学付属高校の校舎に似てるね。

とても大学のキャンパスとは思えない。
私立高校の校舎と同等の造りか。

3832名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:14:30
>>3831
もう、やめたら。
実物を見ずにあれこれいうのは。
この前も名古屋高速の倍の高さなのに、名古屋高速より低いと言ったり、
法政ボアソナードタワーより小さいと言ってみたり。
名城大附属さんはちゃんと高校としての整備をし、愛大は大学としての整備をした。
実際に見比べれば、明白。
明治のリバティタワーよりもはるかに大きく、先進機能満載のキャンパス、それが真実。

38333831:2012/02/27(月) 13:19:51
やめねーよ、ヴァカwww

3834名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:20:56
無視しましょう

3835名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:22:56
これはひどい

3836名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:26:48
>>3833
みなさん、これが工作員の正体です。
怖いでしょう。

3837名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:30:11
別に?

3838名無的愛大生:2012/02/27(月) 13:49:43
まあ、はぐれ猿はほっとこう!
憎しみで涙目になってる者は何も見えてないんだから。
下手に近寄るとガブリとやられる。

3839名無的愛大生:2012/02/27(月) 18:23:58
ところで第Ⅱ期工事はいつ始まるんだ?
今のままじゃ研究室(車道)と教室が離れ過ぎで不便で仕方ないだろう。

3840名無的愛大生:2012/02/27(月) 18:33:57
>>3839
新キャンパスの案内図をちゃんと見たか?w

3841名無的愛大生:2012/02/27(月) 22:00:57
>>3838
はぐれ猿じゃなくて、金猿ですよ。
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/08_1/098.jpg
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/08_1/099.jpg

3842名無的愛大生:2012/02/28(火) 02:11:54
スタジオあるって書いてあったけどいくつあるのかなあ

一つとかだったら泣ける

3843名無的愛大生:2012/02/28(火) 03:44:38
>>3840
2015年度完成予定なんだろ?
俺が知りたいのはいつから工事を始めるかだ。

3844名無的愛大生:2012/02/28(火) 06:53:26
>>3843
なんか、Ⅰ期工事は着工しないと言い張り、実際に着工したら、鋼材の値上がりで完成しないと言い張ったあいつらの臭いがするね。
実際にはちゃんと着工し、北京五輪後大幅に値下がりしたし、今回、立派に完成した。
言えば言うほど恥をかくのでは。

3845名無的愛大生:2012/02/28(火) 06:58:18
鋼材は確かに値下がり

3846名無的愛大生:2012/02/28(火) 08:29:10
しかも、JFEのプレス発表によると、同社の高品質鋼材新製品採用第一号!
新聞にも載ったよね!

3847名無的愛大生:2012/02/28(火) 12:10:19
キャンパスが黒光りしてカッコイイ件

3848名無的愛大生:2012/02/28(火) 13:10:02
明治のリバティタワーをはるかに凌ぐ床面積を一気に整備する必要があったから、さすがに外装は豪華絢爛とはいかなかったが、あのモノトーン調の外装、好きだな。
液晶ディスプレーの価格が底辺近くまで、値下げした等、いろんな設備が安く買えたので、中の設備は最新のものが充実しているらしいし。

3849名無的愛大生:2012/02/28(火) 13:24:47
当初の色よりも現在の方が好きですね。
日中だとかなり目立つキャンパスビルだと思います。

3850名無的愛大生:2012/02/28(火) 19:10:12
やはり、中身が興味ありますね。どういった設備があるのか。講義もハイテク機器でわかりやすいといいのですが。

3851名無的愛大生:2012/02/28(火) 20:29:22
>>3850
早稲田みたいに講義のわからなかったところをeラーニングやビデオオンデマンドで復習できるようになっているとうれしい。

3852名無的愛大生:2012/02/28(火) 20:37:10
まあ、黒板の板書を拡大表示する液晶ディスプレーを大量設置してくれればうれしい。
大学の人は知ってますかね?
液晶ディスプレーを買うより、量販されている液晶テレビをHDMIケーブルでつないでディスプレー代わにした方がはるかに安くあがることを!
講義のない時間帯はサッカー、野球、アメフトのパブリックビューにすれば最高!

3853名無的愛大生:2012/02/28(火) 22:28:01
はやく、新校舎に入りたいです。本当は屋上庭園がほしかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板