したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

続笹島移転について語れ!

3653名無的愛大生:2012/02/17(金) 19:40:27
>>3647
本当だとしても酷いし、ウソだととしても酷いなw

せいぜい豊橋に農学・生命系の学部新設くらいじゃないの?「生命科学部」とかさ
名古屋にもⅡ期工事に合わせて環境系の学部を作るらしいけど、実態は教養系か文理融合系だろう

3654名無的愛大生:2012/02/18(土) 05:57:08
おそらく豊橋に生命科学部 笹島に環境科学部が2015年に新設されると思います。これで念願であった総合大学の仲間入り。ますます難化し、かつての中部私大の雄 愛大 南山の時代がやってくるでしょう。

3655名無的愛大生:2012/02/18(土) 07:44:09
どうしても「地域」関係の理系でないとダメなようですね、いっそのこと地域医療を研究する医学部何かどうでしょう。豊橋なら敷地がありますね。

3656名無的愛大生:2012/02/18(土) 10:22:22
>>3647

社会創造学部=社会学コース
心身科学部=心理学コース+短大(食品栄養)+地域政策スポーツ
メディア創成学部=現代文化コース(メディア芸術+図書館情報)
文化構想学部=残りの文学・哲学・地理・歴史
という届出開設でしょう。
心理とメディアは同志社・立命館などの例から言って文理融合と言い張れないこともない。
でも、これって、愛知淑徳の届出開設に似てるね。

車道は近隣にビルが建てられるような空地ができたから、今後予定されている2号館建替と合わせて1学部で来てもいいとは思う。
その場合、重厚長大な実験設備は避けられる電気通信・情報系という選択は正しい。

3657名無的愛大生:2012/02/18(土) 10:31:26
今のご時世、4つも新しく学部をつくれるわけないだろう
冗談は白髪頭だけにせよ

3658名無的愛大生:2012/02/18(土) 10:40:47
届出開設というのはマイナーチェンジで、新設のようで新設でない世界なので、まあ、熱く夢を語るぐらいはいいんじゃないの。
もともと、心理と社会は文学部から分離するのが全体的な流れだし、メディア芸術専攻なんて、最初から情報文理系学部立ち上げるために開設しているような気もする。
まんざらデタラメでもない。
というか、機械・建築土木系の重厚長大学部を立ち上げられないから、こういう方向性になるのかな。
しかし、中京のはれんちな学部開設よりはまし。
文学部をアメーバー分裂させて、女子に人気の語学人文系4学部一丁あがりとか、
体育学部ベースの理工系学部とか(身体能力測定のノウハウで無理やり立ち上げた?)

3659名無的愛大生:2012/02/18(土) 11:24:24
届出開設というのはマイナーチェンジで、新設のようで新設でない世界
問題になるのが、議決の祭の票数や権限。
伝統的な学部で届出分割していない学部の学部長と届出分割でアメーバー分裂した「子学部」の学部長の持ち票数や権限が同じだと、愛大のような教員主体の運営組織だとややことくなる。
A格学部長、B格学部長というようにランク付して持ち票数と権限を分けることをしないと、
法経3学部等大学の基礎となっている学部あたりは怒るだろうね。

3660名無的愛大生:2012/02/18(土) 11:24:58
議決の祭の票数や権限
そうか、まつりをするんだ

3661名無的愛大生:2012/02/18(土) 11:32:24
>>3638
>>3633
「蟹江町と愛知大学との連携・協力に関する協定」に基づき
近鉄富吉駅から徒歩10分のところにある旧蟹江高校の敷地が愛大のグランドとして使用されます。
敷地は蟹江町が県から購入済か契約済

愛大のグランドとして利用させていただく旧蟹江高校の敷地は、近鉄富吉駅から
【徒歩5分】で、本当に目と鼻の先です。
また、近鉄の車庫が富吉にあり、近鉄は基本的に近鉄名古屋・富吉車庫まで回送にせず、営業運転で人を乗せるので、
ささしまライブ(近鉄米野駅)からグランドまではあたかもキャンパス内にグランドがあるかのように便利ですよ。

3662名無的愛大生:2012/02/18(土) 12:48:43
蟹江町に本格的な理工学部をつくればいいじゃ。一年生はささしまで、二年
から専門は蟹江で。どうですか。

3663名無的愛大生:2012/02/18(土) 14:10:09
>>3661
旧蟹江高校の敷地は結構広く、校舎も耐震補強すれば十分使える。
しかし、敷地と校舎の所有者は蟹江町なので、蟹江町の意向いかん。

3664名無的愛大生:2012/02/18(土) 16:13:23
前期入試結果が公表されましたが、
歩留り率アップの予備校の分析を信用して、合格者を少し減らしているようですが、
実質競争率はほとんどすべてでアップ。
さらにそれ以前に総受験者数の増加率以上に受験者実人数の増加率がすごく受験者母集団の質がかなりよくなっているらしいので、
難化必死の様相。
国コミュは大激戦・激難化という感じです。
数年前みたいに歩留り率を読み誤って、定員超過率が国の基準を超える超えないというゾーンまで行かないといいのですが。

3665名無的愛大生:2012/02/18(土) 18:37:24
○名古屋キャンパス
・法学部
・経済学部
・経営学部
・国際コミュニケーション学部
・グローバル環境学部
・現代中国学部

○豊橋キャンパス
・文学部
・地域政策学部
・生物資源学部
・短期大学部


グローバル環境学部は、「地球環境」「国際環境」「経営環境」など
幅広い意味での環境について学ぶ、国際色・学際色の強い教養系学部。
国コミュ→外国語、グロ環→国際教養・国際関係、現中→国際地域、の位置付け。

生物資源学部は、日大のように農学・水産学・生命科学・食品科学など幅広く展開。
開設当初は軽量系の学科(食品栄養学科)とかだけでもいいけど、いずれは獣医学科も。

3666名無的愛大生:2012/02/18(土) 20:16:39
車道キャンパスも大学院だけではもったいない。
利便性もいいし、地下鉄出ればすぐキャンパスだから。

3667名無的愛大生:2012/02/18(土) 20:26:12
これからは入試の語学ではなく、真の話せる英語を目指します。現中の方も中国語は完全にマスターしてください。

3668名無的愛大生:2012/02/18(土) 21:08:24
そうですね!!
現中に受かったから、取り敢えず4月までに中国語の文法は一通りやるつもりです。

みんなで4年後には南山を倒しましょう

3669名無的愛大生:2012/02/18(土) 21:35:55
その意気込みでがんばってくれ

3670名無的愛大生:2012/02/18(土) 21:48:22
中国関連の研究では日本屈指だよ愛大は。
積み重ねてきた実績が違う。

3671名無的愛大生:2012/02/18(土) 22:26:54
僕は愛知大学の中国研究に惚れて、入りたいと思いました。
でも高校生にあまり関心が薄いことに残念です。

多くの高校生にも知ってもらいたいです。愛大の広報部とかはないんですか?

3672名無的愛大生:2012/02/18(土) 22:52:31
今は違うけどNHKの中国語講座ってここの教授だよね?
現中なのかな……確か荒川さんって人。

3673名無的愛大生:2012/02/18(土) 23:13:26
>>3665
非常にまとまりのある案だと思いますが、
ささしまの環境系学部は、当初、もっと早くできるはずだったのに、現中にすりりかえられて頓挫した「人間環境学部」のリターンマッチの予定だった。
ところが、この「人間環境学部」、法政の「人間環境学部」の猿真似で経済学部からの届出開設で文科系食が強いものだったので、反対が多く、
現在では、理系色の強い環境系学部を志向すると、何人かの経営層がインタビューで回答しています。
しかし、大規模な実験設備の必要な学部にすることはできないこともその経営層の方々も認めています。
そのようなことから、「環境理工学部」か「環境科学部」とかいう感じの学部になりそうです。
定員もそう多くはないので、学科はひとつでコース制での対応となり、
〇環境情報コース(環境をからめて数理情報系)
〇環境生命コース
(露橋下水処理場で再生した水を愛大の地下に運んで、地域冷暖房やコージェネレーションシステムを稼動させる校舎が今回完成したので、それを研究材料に水再生に重点を置いた環境生命系は確実に展開)
〇都市環境デザインコース(IT機器を活用した建築・土木)
という感じのまとめ方となる。
この範囲なら、大規模実験装置を設置するフィールドは不要。
ただ、露橋下水処理場には愛大の研究所を設置させてもらわないといけないだろうね。
まんざら、似非らごとではなくて、愛知淑徳あたりは学部改組で無理のない程度にこういう少しでも理系寄り学部にシフトする努力をしている。

3674名無的愛大生:2012/02/19(日) 00:19:52
>>3671
企画広報の部署はあるよ

3675名無的愛大生:2012/02/19(日) 08:57:53
3672>>
それが何故か、国際コミューー>地域政策。
何で荒川さんは現中に関わっていないのか?
大学院中国研究科には関わっている。

3676名無的愛大生:2012/02/19(日) 10:46:45
中国関係の学問なら全国レベルなのに
なんでイマイチ知名度が無いんだろう……
やっぱり中国には嫌悪感があるのかな。
バカみたいに韓流、韓流って騒いで
韓国に興味持つよりも
中国関係のことに興味を持つことの方が
これから先大事なのでは………
とマジレスすみません。

3677名無的愛大生:2012/02/19(日) 11:11:19
華流という言葉があるにはあるそうだが………
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B5%81

3678名無的愛大生:2012/02/19(日) 11:29:02
日本人の、とくに右っぽい連中にある中国への劣等感と優越感の混在した
まさにコンプレックスと、中国人の一部にもそれに相似したコンプレックスがあり、
それが、ことが起きるたびに日本と中国の提携を阻害しているんだろう。
アメリカは言うまでもなく、ヨーロッパ、アフリカ、東南アジアなどグローバル
な戦略的関係を、中国と強固に構築しようとしている。対立しつつも相互の利益、
世界、地域の平和的構築に双方が努力しているよね。
中国研究は古典以外では、圧倒的に欧米の研究のほうが進んでいる。
愛大は、近現代および今の中国研究で小さな大学ながら頑張っていると思うよ。

3679名無的愛大生:2012/02/19(日) 13:52:44
伸びしろ有りすぎてワロタ!

3680名無的愛大生:2012/02/19(日) 16:55:25
愛知大学の東京事務所は、文部科学省や金融庁、会計検査院などと同じ「霞が関コモンゲート」という超高層ビルにあるのを知っていますか。
これは、東亜同文書院の創設者の近衛家の別宅があった場所にビルを建てたため、愛大の支援団体であり、近衛家・東亜同文書院大学の団体である霞山会がビルを区分所有しているためです。
なお、近衛篤麿(天璋院篤姫の弟)の孫、近衛文麿元総理大臣の子息で、つい数年前まで愛知大学の理事を務めておられた、
近衛通隆氏はつい先日の2月11日に逝去されました。
ちなみに近衛家は、近衛通隆氏の甥である細川家の方が継がれました。
確か細川護煕下総理大臣のて従兄弟か甥か、そういう血筋の人ですよ。

3681名無的愛大生:2012/02/19(日) 17:37:56
>>3673
なるほど。人間環境学部の新設計画が頓挫した経緯は知らなかった。
しかし就職も厳しい今、あえて理系寄りの環境系に手を出すのはどうなんだろうね。

中部圏の大学では参入が少ない(競合が起こりにくい)分野だけど、
それは人材に対する需要が少ないことも意味していると思う。

3682名無的愛大生:2012/02/19(日) 18:15:09
そういえば、人間環境大学ってのがあったような?

3683名無的愛大生:2012/02/19(日) 18:36:15
難関私大、愛知大学(;_;)

3684名無的愛大生:2012/02/19(日) 19:05:54
難関()

3685名無的愛大生:2012/02/19(日) 19:56:33
落ちたので私の中では難関にしちゃいました(;_;)
後期頑張ります。

3686名無的愛大生:2012/02/19(日) 20:19:52
>>3681
理系寄りの学部新設にしか活路はない。
しかし、本格的に本格的に理工系に手を出すには、資金と敷地が不足している。
だから、理系よりの環境系という方向性にいくのだろう。
フィールドが不足しているから、
〇環境に関する情報科学
〇露橋処分場、愛大の地域冷暖房&コージェネレーションシステム
〇愛知淑徳のような情報機器を使った建築・土木設計
あたりで構築しようとしている。

過去にあった人間環境学部構想はほとんど決まったようなものだったが、最後にひっくり返されて現中にされた。
本当に法政そっくりのコンセプトで、環境とつけただけで中身は経済学部っぽかったらしいから、最後にネタが割れてボコにされた。

3687名無的愛大生:2012/02/19(日) 21:53:25
「環境理工学部」誕生
〇環境情報コース(環境をからめた数理情報系)
〇環境生命コース
(露橋下水処理場で再生した水を愛大の地下に運んで、地域冷暖房やコージェネレーションシステムを稼動させる校舎が今回完成したので、それを研究材料に水再生に重点を置いた環境生命系は確実に展開)
〇都市環境デザインコース(IT機器を活用した建築・土木)

3688名無的愛大生:2012/02/20(月) 00:47:38
>>3683
愛知大学で待ってるからおいで

3689名無的愛大生:2012/02/20(月) 01:52:06
環境系ねぇ…既存の有力大学でも就職には苦労しているのに、
理系で参入しやすい分野だからって後先考えずに飛びついていいものなのか?
コジェネなんて今時どこでもやってるから、それが参入の確証になるとは思えないしなぁ。

愛大は社会科学系に強みのある大学なのだから、その方向からアプローチした方が賢明だろう
国際関係系の学部なら中部圏には殆ど存在していないし、企業側の旺盛な需要も期待できる。

3690名無的愛大生:2012/02/20(月) 08:10:41
笹島からは、名駅、大須、科学館、栄、名古屋港、どれもこれも本当に近く感じます。これは、すごいことです。みよしから笹島に通える人が羨ましい。
卒業した人は残念です。
こちらのスレの内容でした。

3691名無的愛大生:2012/02/20(月) 09:01:52
名古屋港は他の栄とかに比べるとやたらと遠くないか

3692名無的愛大生:2012/02/20(月) 09:19:49
名古屋や金山まで行かなくてもいいところに
大学ができたってことかな。

3693名無的愛大生:2012/02/20(月) 09:25:43
名古屋港→名港線で金山→JRで名古屋→鶴舞線(?)でささしま

3694名無的愛大生:2012/02/20(月) 09:34:52
あおなみ線のみじゃない?

3695名無的愛大生:2012/02/20(月) 12:02:54
名古屋港は、他の大学に比べてのはなしです。隣にあおなみ線があるから、近いといえますね。
要するに、名古屋は、東部は住宅地、中区から、西は観光地帯といった感じかな。

3696名無的愛大生:2012/02/20(月) 12:52:56
個人的には、中村区、中川区、港区、南区は名古屋市のなかで危険地区だな。

3697名無的愛大生:2012/02/20(月) 14:53:50
ヤバい奴らが固まってる地域だよな

3698名無的愛大生:2012/02/20(月) 15:48:55
そんなことでヤバイとか東京の大学どないしますねん・・・

3699名無的愛大生:2012/02/20(月) 17:43:24
基本的に名古屋駅から、半径三キロです。

3700名無的愛大生:2012/02/20(月) 18:57:56
だったら、基本的に名駅近隣はみな危険なんだな。
発言を間違うと、名駅近隣にビルを持つ大企業から訴えられるぞ!
そんなこともわからんのか?
愛大のそばには、日本生命や住友生命や日本通運がある。
グローバルゲートは豊田通商など、有料企業のジョイントだったよね。
これらの企業やJICAや中京テレビの本社に唾を吐き、ひっかけてきたら、認めてやる。

3701名無的愛大生:2012/02/20(月) 19:18:02
>>3700
まあ、いいじゃないですか。
君が近隣大企業の名前を並べてくれたから、問題がある書込みはみんな不正書込検出サービスに引っ掛かって、契約企業に通知されただろうから。
おかしなことを書いた奴は震えていなければならないだけ。

3702名無的愛大生:2012/02/20(月) 19:25:59
>>3690
名駅方面ばかり関心が向きがちだけど、少し頑張れば大須にも歩いて行けるんだよね。

3703名無的愛大生:2012/02/20(月) 21:11:10
NasicやUnilifeの愛大ささしま向け賃貸の物件は大須が多い。
買い物に便利だし、大須観音駅から愛大ささしままでは徒歩15分。
アクセスマップに載せていいぐらい。

3704名無的愛大生:2012/02/20(月) 21:31:01
大須商店街は、お得な買い物ができる上、下町情緒で魅力がある。
下宿生にはうってつけ。

3705名無的愛大生:2012/02/20(月) 21:53:03
よく遊べそうだね
よく遊べそうだね

3706名無的愛大生:2012/02/20(月) 22:39:22
よく遊び、よく学べ!

3707名無的愛大生:2012/02/20(月) 23:39:03
遊び>>>勉強
これじゃあかんとこなのか

3708名無的愛大生:2012/02/21(火) 08:22:52
キャンパス前の笹島線の整備が急進展してきて、街路樹も植えられて、いい感じになってきた!
椿町線アンダーパス完成までにはまだしばらくかかるから、愛大前の笹島線をホコ天にしてくれれば、盛り上がるのに!

3709名無的愛大生:2012/02/21(火) 13:20:16
確かにずいぶん片付いてきた。
ホコ天?
愛大の南側道路は車全然通らないから、親水公園もできることだし、ガーデン埠頭みたいに実質ホコ天状態にしたらいいと思う!

3710名無的愛大生:2012/02/21(火) 20:52:30
109シネマズ行きました!愛大の周り、本当に片付いてきた!
4月が楽しみ!

3711名無的愛大生:2012/02/22(水) 06:09:24
設立にあたって、GHQが東亜同文書院大学そのままの大学では認可できないと条件をつけたため、旧書院側は「新大学は東亜同文書院とは無関係」との声明をよぎなくされた。そして京城帝国大学・台北帝国大学を含め「外地の学校から引き揚げた学生・教職員を収容する大学」との位置づけで1946年(昭和21年)11月に愛知大学(この時点では旧制大学)が設立された。(この際に東亜同文会旧蔵の霞山文庫の受け入れがなされている)

設立時の学生・教職員の大半は東亜同文書院関係者で占められ、初代学長には東亜同文会理事の林毅陸(前慶應義塾大学塾長)が、ついで第2〜4代学長にはかつての東亜同文書院大学教授が就任した。すなわち本間喜一(第2・4代)および小岩井浄(第3代)である。東亜同文書院時代に着手された『中日大辞典』編纂事業も愛知大に引き継がれた。さらに東亜同文会を継承する霞山会と愛知大は理事の相互就任など密接な関係を有してきた。
・・・・やはり設立の趣旨がよいね。
愛大にこんな設立の由来があるなんてしらなかった。

3712名無的愛大生:2012/02/22(水) 07:16:36
皆さん、名古屋駅から、徒歩ですか?あおなみ線は定期券一ヶ月4800円です。私は、名駅で名古屋まで行くので、名鉄名古屋駅
から、近鉄に接続して、米野だとおよそ2000円です。名駅から、あおなみ線まで歩くなら、そのまま、笹島まで歩くのと変わらない気がします。
名古屋市と愛大は、あおなみ線を推奨するとおもいますが

3713名無的愛大生:2012/02/22(水) 07:28:52
>>3712
約20日分だとすると、あおなみ線は片道一回120円だから、契約スクールバスなみ。
近鉄なら片道一回50円。
こう考えるとお得。
でも、普段は歩いて、雨の時だけ電車というのが多いかも。
近鉄沿線の人は近鉄名古屋まで定期買って、行きは蟹江で一分接続乗換、帰りは、名古屋まで行って折り返しが楽しい通学になるかな?

3714名無的愛大生:2012/02/22(水) 08:38:41
アドバイスがきめ細かくなってきましたね。いよいよ本番が始まるか。

3715名無的愛大生:2012/02/22(水) 21:17:11
私としては、堀川の運河が、おしゃれな公園になるようなので、とても気になります。

3716名無的愛大生:2012/02/22(水) 23:27:22
あおなみ線にSL走らせるってほんとですか!?

3717名無的愛大生:2012/02/23(木) 07:37:57
>>3716
一応市長は本気!
具体化に向けて前進はしている。
ただ、あおなみ線は中島までは南方貨物線という笠寺経由大府に向かう超頑丈な貨物線だが、その先が旅客電車仕様の高架なので、中島止まりではないかと言われている。

3718名無的愛大生:2012/02/23(木) 07:45:22
>>3717
南方貨物線?
あの万里の長城と言われた幻の貨物線ね。
半分は役に立ったのね。
中島、笠寺間もほとんどできていたが、現在、立駐代わりになっている。
今、話題になっているのが、
大府、笠寺間の南方貨物線用地をやたら、草むしりやら整地をし始めたので、武豊線電化に合わせて東海道線を複々線にするのではと噂されていること。
過密ダイヤだから、実現するといいが。

3719名無的愛大生:2012/02/23(木) 07:52:26
余談ではありますが、笹島はこれからどんどん変わるから、将来笹島の生き字引になれるよ。
この変化を肌で感じられるのが何とも羨ましい。全国でも駅前が発展するのは珍しいからね。
とりあえずは、発展の変化は、笹島がNo.1でしょう。

3720名無的愛大生:2012/02/23(木) 07:54:52
わたしは、公共施設で働いていますが、回覧板でJICAの冊子が回ってきます。
そのJICAの隣が愛大なんですね。

3721名無的愛大生:2012/02/23(木) 08:07:56
>>3718
南方貨物線はほとんど完成していてレールを敷けばいつでも開業できるのだが、開業した場合の鉄道使用料がネック。
武豊線とつないで東海道快速線にするとよいという話はある。
そうか、大府側は工事始めそうなのね?

3722名無的愛大生:2012/02/23(木) 12:55:00
南方貨物線は、殆ど高架撤去してないが?

3723名無的愛大生:2012/02/23(木) 13:41:49
>>3722
だから、その気になればいつでも営業区間増やせる。
しかし、レールが敷いてあるのは、名古屋、中島間のみ。
笠寺、大府間は高架区間でなく更地。
それがいきなりきれいにし始めた。

3724名無的愛大生:2012/02/23(木) 14:30:37
trendydeamさんの工作が活発化してますよ

3725名無的愛大生:2012/02/23(木) 22:20:29
そういえば、JR関西線に試験的に笹島仮設駅ができるという話は進展したのかな?

3726名無的愛大生:2012/02/23(木) 22:53:53
親水公園はいつ完成予定なんだろう?
さすがに開校には間に合いそうもない感じだけど

3727名無的愛大生:2012/02/24(金) 03:57:40
愛大校舎の横、高速道路の下に大きな倉庫がありますね、親水公園のイメージ図にはこの倉庫がありません。まずは倉庫がどいてからですね。
一気にネタばれするよりも、少しずつ校舎の周りがきれいになった方が、毎年ランクが上がるような気がしてよいです。

3728名無的愛大生:2012/02/24(金) 06:15:37
どうやら、笹島は名古屋港の開発に関しても拠点のようですね。堀川は汚いイメージがあり、建物は堀川を背にして建っている。これを堀川に向かって立つようにおしゃれな感じに開発するのが課題となっています。それを笹島の堀川運河たまりから名古屋港まで開発するのですね。
夢があっていい。
愛大と笹島の発展はリンクしている。

3729名無的愛大生:2012/02/24(金) 08:10:08
>>3726
親水公園はまず護岸工事からスタートしています。
土木的な工事からスタートしているので、まだ、ちょっと見た目わかりにくい状態ですね。
船留りは三分の一が埋め立てられ、隣接する一号公園や都市機能用地、愛大、船留りと合わせて五万平方メートルぐらいとなり、かなり広い賑わい空間となります。

3730名無的愛大生:2012/02/24(金) 08:28:33
>>3729
完成はささしまライブ完成年度の2015年。
露橋再処理施設で浄化した水を愛大の地下に送り込み、冷暖房等に使用した後、一号公園のせせらぎを経由して親水公園に放流するので、水は劇的にきれいになる。

3731名無的愛大生:2012/02/24(金) 08:52:02
倉庫は当初のささしまライブ説明会質疑応答で、移転前提となっていたので、どこかに移るんでしょうね。
日通さんは笹島線関連の移転といい、協力的な感じ。
コンテナルームなので、最後は所定の手続きを経て、コンテナごと移転?

3732名無的愛大生:2012/02/24(金) 12:17:12
あれは堀川ではなくて中川運河だろ。ついでに堀川運河なんてないぞ。

3733名無的愛大生:2012/02/24(金) 16:24:28
いずれにしても、親水公園、松重こう門、中川運河の三点セットは、せいびされ、憩いの場となる。
露橋憩いの杜もできるしね!
露橋憩いの杜は愛大から数分のところにできる。

3734名無的愛大生:2012/02/24(金) 17:59:24
笹島校舎は、敷地が狭いが逆にそれが幸します。すなわち、閉ざされた大学ではなく、地域の憩いの場がキャンパスみたいなものですね。他の大学の人とも気軽に会えるし。みよし校舎に友人を呼ぶ事は皆無でした。でも笹島なら、待ち合わせの拠点にもなりますね。別に名駅でなくても、栄ですら、愛大笹島が最も近い大学です。

3735名無的愛大生:2012/02/24(金) 18:59:04
OBである平松礼二さんがデザインした愛の塔ってのも作られるらしいね。カップルのパワースポットみたいになればいいね。「愛知大学」だけに「愛」を「知」ることの
できる場所!みたいな。すいません///

3736名無的愛大生:2012/02/24(金) 19:18:20
ナイス!!!

3737名無的愛大生:2012/02/24(金) 19:51:33
愛知大学の本当の意味は知を愛するだけどね。

3738名無的愛大生:2012/02/24(金) 20:52:05
>>3735
経済学部生としては、自由受難の鐘はできないのかなと思う。
日本国憲法ねGHQ草案は愛大の先生が作ったことは、数年前に人気俳優により映画化されて有名。
大学の自治権を確立するために早稲田の応援を得ながら、最後まで頑張ったのも愛大。
それも、自由受難のモットーあればこそ。

3739名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:07:53
>>3738
>大学の自治権を確立するために早稲田の応援を得ながら、最後まで頑張ったのも愛大

なるほど、それで革マルが最後まで愛大に残っているわけですね?

3740名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:20:32
>>3739
アホじゃないのか。
愛大が早稲田の支援を得ながら、大学の自治権で頑張ったのは、革マルとか誕生する前。
東亜同文書院大が軍隊のいいようにされて、同じ名前で大学が再建できなかったことの悔しさで突如起きた運動。
歴史を知らんな。

3741名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:22:16
でも革マルって自治権がどうこうってしきりに叫んでるよな?

3742名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:23:27
歴史を知らんな。
革マルは東亜同文書院大が軍隊のいいようにされて、同じ名前で大学が再建できなかったことの悔しさで突如起きた運動。

3743名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:33:32
>>3742
騙されて食いついたね!
工作員殿。

3744名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:37:50
アホなんだよ。
書院生はみな門地のいい人の集まりなのに、こじつけもいいとこ。
この工作員め!
〇京か?

3745名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:40:54
工作員乱入警報発令!

3746名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:52:28
日本国憲法のGHQ草案は愛大の先生が作ったことは、数年前に人気俳優により映画化されて有名。

3747名無的愛大生:2012/02/24(金) 21:57:49
ロビーを埋めつくし当局者を追及する愛大生(11年12月8日、愛大豊橋キャンパス)
http://www.jrcl.org/img/L20028pho111.jpg

立て看板が林立する構内を大学本館にむけてデモ行進(11年12月8日、愛大豊橋キャンパス)
http://www.jrcl.org/img/L20028pho21.jpg

昨年十二月八日、愛知大学のたたかう学生は、「移転にともなう自治権剥奪反対!」「交通費の全額保障をかちとろう!」
「理事会専制の管理運営体制づくり反対!」「学費値上げ反対!」を掲げ、対当局要求★行動★を実現した。

3748名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:04:01
正体がバレるようなカキコミをしてアホだなあ!
工作員くん!

3749名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:05:27
自治会やら革マルや知らんが
ただ自己満足で騒ぎたいだけ。
在学生はまったくといっていいほど無関心。
笹島移転で縮小化、解散しろ。

3750名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:09:55
○京の工作員の人に言いたいんだけど
あなた達の掲示板を荒らしてるのは
ここの学生じゃないと思うんですが・・・
いいように利用されてると思います多分。

3751名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:12:22
○京の掲示板て荒らされてるのか?なぜ?

3752名無的愛大生:2012/02/24(金) 22:13:51
愛大と○京を「二番争い」と名称つけて
この二つの大学を叩き合わせて
自分達の地位は揺ぎ無いと
印象操作してる大学がひとつありますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板