[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真の現代中国学部について語ろう
2
:
名無的愛大生
:2006/04/09(日) 00:46:45
冗談は顔だけにしてくれよ
3
:
名無的愛大生
:2006/05/26(金) 16:00:46
何が行いたい?
4
:
名無的愛大生
:2006/05/26(金) 16:54:22
現代中国学部生って、すごっく優秀な人物もいるけど、箸にも棒にもかかぬ
オタクもようけいいると聞きましたけど。
5
:
名無的愛大生
:2006/05/28(日) 18:25:43
↑
どこの学部でも言えることだろ
6
:
名無的愛大生
:2006/05/29(月) 17:37:29
耐震構造どころか… 中国で竹筋コンクリート 高層分譲住宅で露見
【北京28日傍示文昭】耐震強度偽装どころか、鉄筋の代わりに竹を使用―。中国浙江省杭州市の高層分譲住宅で、鉄筋の代わりに竹の棒を使った欠陥工事が見つかった。施工した建設会社は「出稼ぎの農民労働者が鉄筋を使い切ってしまい勝手にやったことだ」と説明しているが、工事を監督する同市の建築担当当局は建物全体の安全検査を命じるなど、真相の究明に乗り出した。
北京の大衆紙・北京晨報によると、住宅を購入した家主が今月8日、トイレを改装しようと壁を壊したところ、本来は梁(はり)の支えとしてコンクリート内に入れてあるはずの太さ12ミリの鉄筋2本の代わりに、長さ約1・3メートルと同約50センチの竹の棒2本が埋められていた。
この欠陥工事を聞いた他の部屋のオーナーらが自室を調べた結果、床下に建設廃材が放置されるなど、ずさん工事の痕跡が次々と見つかり、大騒ぎになったという。
オーナーらは住宅を施工した建設会社に訴え、権威のある検査会社に一斉点検を要請することで合意したが、その後も点検は行われないままになっており、建設工事を監督する当局が実態調査に乗り出した。建設会社は「欠陥工事やずさん工事は管理責任者がいない間に行われており、われわれには詳しい事情が分からない」と弁解しているという。
7
:
名無的愛大生
:2006/05/30(火) 09:41:57
では、どこの学部とも違うところはどこだとお考えでしょうか。
8
:
名無的愛大生
:2006/06/02(金) 00:41:16
W杯チケット「価格が折り合わず」…中国企業が説明
【北京=松本浩行】東京の旅行会社「マックスエアサービス」が企画したサッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の観戦ツアーが、チケットの入手困難を理由に中止された問題で、同社とチケット手配の契約を結んでいた中国国際体育旅遊公司は1日、会見を開き、「マックスエア社と価格交渉が折り合わなかった」などと説明した。
同公司側によると、マックスエア社からW杯のチケット手配を要請された後、今年4月7日、同社にチケット代金を提示したところ、受け入れなかった。このため、同月18日、既にマックスエア社から支払われていた金を返却する手続きをしたという。
会見は、同公司の袁暁舸旅行サービスセンター主任が声明文を読み上げる形で行われ、報道陣からの質問を一切受け付けなかった
9
:
名無的愛大生
:2006/06/02(金) 00:42:46
↑
こんな無責任まかり通るのかよ。
日本ツアー客も被害者だけど、会社も加害者っていうか被害者だよな。
ぜってえー中国なんてあてに出来ねー
10
:
名無的愛大生
:2006/06/07(水) 17:37:50
貴学部の第1期生、2期生にお会いしましたが、随分と活躍されていますね。
11
:
名無的愛大生
:2006/06/11(日) 23:17:27
今、天津におるけど何か質問ある??
12
:
名無的愛大生
:2006/06/12(月) 02:33:47
>11
やっぱり天津甘栗の本場なの?
13
:
名無的愛大生
:2006/06/13(火) 19:36:37
ぷー
14
:
名無的愛大生
:2006/06/15(木) 14:44:39
>>12
天津甘栗とか天津飯は関係ない(と思う)
狗不理とか言う食べ物が有名。
あと二週間ぐらいで現プロ終了。。。
天津におりたい。
15
:
名無的愛大生
:2006/06/15(木) 16:47:05
もうそんなんなんだ。時間が経つのは早いもんだな
16
:
れい
:2007/01/23(火) 15:13:15
7割が留年する
17
:
名無的愛大生
:2007/01/23(火) 16:24:42
中国2千年の歴史。1年や2年ぐらい無問題。
このへんが法や営の人と異なるところ。
18
:
れい
:2007/01/23(火) 17:11:48
ごめん訂正。「4年で卒業できるのは7割」
留年、つまり5年生以上になるのが3割
19
:
名無的愛大生
:2007/01/23(火) 17:50:46
http://www.geocities.jp/trait1980/
20
:
名無的愛大生
:2007/01/24(水) 09:34:53
中国4000年じゃなかったけ
21
:
名無的愛大生
:2007/01/24(水) 15:01:48
あー、間違えた4千年です。
22
:
名無的愛大生
:2007/01/24(水) 19:07:25
原虫。
まちがえた、現中でしたね!
23
:
名無的愛大生
:2007/02/27(火) 04:05:00
実際どれくらいの人数が中国語話せるようになるの?
24
:
tyuu
:2007/02/27(火) 15:17:40
4年間通って、HSK(中国語検定)3級以上に
受かるやつが半分いるかどうかだね。
HSKは、1級が1番難しい英検などとは逆に、
数字が多くなるほど難しい。
HSK3級は、英検でいえばやはり3級くらい。
ごくまれに、7級とか8級なんて奴もいる。
そのほとんどは現プロ以外で長期留学する(できる)金持ちの息子・娘。
それが現実。4年間通った俺が言うんだから間違いない。
25
:
名無的愛大生
:2007/02/27(火) 20:24:23
>>24
不勉強なちみならそうだろう。
26
:
名無的愛大生
:2007/02/28(水) 00:52:23
つまり普通に授業でて予習復習するだけでは無理なの?
27
:
名無的愛大生
:2007/03/06(火) 13:49:49
そのように読解したが何か?
28
:
名無的愛大生
:2007/05/20(日) 23:54:38
現代中国学部の奴らって強制留学だろ?
中国って平気で塩作る過程で排水使ったり
毒性物質が混入したインスタントラーメン(中国製)食べてモンゴル人留学生が2人死んでたり
衣服の繊維やレストランの料理に発ガン性物質が入ってたりと無茶苦茶な国なのによく行く気になるなぁ
人気もあんまり無いみたいだしこの学部作ったのは失敗だったんじゃね?
29
:
ハンターS
:2007/05/21(月) 00:06:16
28よ、そこまで言っちゃあいかんだろ。
確かに今の中国のイメージはかなり悪いと思うが、本気で中国を勉強したい人もいるんだぜ。
俺は文学部だが、文学部で中国語を勉強してる奴の中にも、本場にも行ってみたいって言う奴もいる。
俺は中国語は取ってないが、中国の文学には興味がある。
とにかく、現代中国学部で必死でやってる奴に失礼だぜ!
ってことです。
30
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 00:46:35
>>29
確かに言い過ぎかもしれんが
国民の健康も守れない国だぜ?
何やっても「ばれなきゃいい」そんな風潮がある国だ
本場に行っても昔の中国文学のようなものを書ける人物は中国にはいないだろ
今は独創性とか養える状態じゃないし
まあ俺が言いたいのは留学したら気をつけろってこと(特に食にな
あと留学してきたからってお土産にビスケットとか食品類はよせ(かなーりヤバイものが混入してる思われるため)
まあ色々と言ったが
俺 は ハ ン タ ー の 事 は 結 構 好 き だ
31
:
ハンターS
:2007/05/21(月) 09:17:25
そうだよな。
どの国でも、昔の良き風潮は廃れまくってるもんな…。
俺も中国産の野菜は薬漬けだから、絶対に買わないし…うむ。
食べ物には気をつけるぜ!
ちなみに、
俺 だ っ て お 前 の こ と は 誰 よ り も 愛 し て る !!
32
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 20:39:15
ハンターSが照れた
33
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 21:37:54
つーかハンターSって実はすごい真面目で良い奴なんじゃないか?
俺はハンターSと一緒の大学ってことを誇りに思うぜ!
34
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 22:01:14
そうだよ32、実は俺はとてつもなく照れてるよ。
30からの思わぬ愛の告白にときめいちゃってるんだよ。
す ご く 嬉 し か っ た り す る ん だ よ
33よ、それは褒めすぎだぜ!
まぁ俺に惚れる気持ちはわからんでもないがな。
俺もお前と一緒の大学に通えて嬉しいよ。
た だ し 「 実 は 」 は 余 計 だ !
35
:
ハンターS
:2007/05/21(月) 22:03:44
↑ごめん、34は俺な。
時々名前変え忘れるけど、
こ の 書 き 方 は 俺 だ !
36
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 22:35:07
ハンターSは現代中国学部なのか?
37
:
名無的愛大生
:2007/05/21(月) 22:44:10
犯人(ハンターS)探しは大学でおK!
38
:
ハンターS
:2007/05/21(月) 23:08:19
いや、俺は文学部だぜ!現代中国学部に負けてられないからな!
そういう36は何学部なんだ?…わかったぞ。さてはお前さん、俺の後を追って文学部に入るつもりだな!
犯人とは人聞きの悪い…37よ、俺は良心の塊だぞ!
せめて「星の王子様(ハンターS)探し」にしてくれよ☆
39
:
名無的愛大生
:2007/05/23(水) 13:36:03
ハンカチ王子に
はにかみ王子。
共通点は礼儀正しくさわやかであること。闘志や情熱は内に。
ハンターSよ、どこか該当する?
40
:
ハンターS
:2007/05/24(木) 09:37:07
え?
該当も何も・・・
そ れ っ て 俺 の こ と だ ろ ?
41
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 10:19:34
「笹島」すれにあったもの。
愛大ー(現中+法学)=ゼロ
愛大の売りは中国のみ。もともと中国は相手が悪すぎたが、
悪くても中国サマは引越ししてくれない。現実として研究・
教育の対象にするしかない。現中の教員の質は国内で抜群。
現代の中国の事象を中心に研究・教育している日本唯一の
学部。日本の中国研究が古典や珍奇さを中心に展開された
後遺症がまだまだ残っているのが気がかりだが。他学部の
中国関係者は現中の邪魔せず、協力しょう。
42
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 16:43:14
>>41
研究って言ったって中国のいいところばかり研究してるんじゃないの?
今の中国は世界でもっとも危険な国家の一つになってる
歯磨き粉やインスタントラーメンに毒物入ってる国だよ?
『現代』中国学部なんだからそういった中国の『今』を教えてるんだろうな?
中国のやばい部分を研究すれば世間から賞賛されるだろ
今みたいな中国の犬となってる学部は必要ないね
それにどうせ中国が反日国家であることについては「いつか分かり合える」程度しか触れないんだろ
43
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 19:11:17
わかったようなことを抜かすヤツだな。無知なくせに。
44
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 19:47:29
裸の山をペンキで緑に塗る国はちょっとな・・・
昔の思想家とかはすごいと思うけど今はどう考えてもマイナスのほうが大きいだろ
45
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 20:05:17
ハンカチ王子→斉藤ゆうき
ハニカミ王子→石川りょう
ハミチン王子→ハンターS
46
:
ハンターS
:2007/05/25(金) 22:09:47
42よ…おまいさんは現代中国学部じゃないんだよな?
だったら43の言う通り、推論で嫌味なこと言うなよ。
なんて言ってみたりして☆
確かに44の言うことも分かる。
でもさ、逆に、昔の思想家に憧れて、その思想家の勉強をしたい奴には
うってつけの学部だよな!
でもさ、そういう奴は今辛いよな。だって憧れの国の零落ぶりを目の当たりにして、何もできないんだぜ?
それに、周りの奴には否定的なことばっかり言われて…。
あ!俺すげぇいいこと思いついた!!
現代中国学部で勉強してる誰かが、中国を良い方向に変えればいいんじゃね!?
そしたら一気に学部にも人気が出て、何よりそいつは英雄じゃん!!
そ し て 原 案 者 の 俺 も 英 雄 だ !
45…て、てめぇ!!
な ぜ そ の こ と を 知 っ て い る !
ま さ か 見 た の か !
47
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 22:31:12
ちっさかった
48
:
ハンターS
:2007/05/25(金) 22:42:53
・・・・・・貴様!!!!
49
:
名無的愛大生
:2007/05/25(金) 22:58:17
>>46
「現代」中国学部で昔の思想家について学ぶ事自体間違ってるだろ
現代の中国の姿は世界中に迷惑かけてる国なんだから、そこらへんもっと教えないと
てなことを
>>42
で言ったんだが…
50
:
ハンターS
:2007/05/25(金) 23:04:06
あはは。
42〜49の無限ループって怖いよね。
まぁ冗談はさておき…
確かにな。でもとりあえず「中国学部」だから学べるんじゃね?
…うん、そうだね。ごめん49。ちゃんと現状も教えないとだよな。
でもそこはきっちり教えてるかもしれないぜ?
現代中国学部の学生さん、ちゃんと教わってるよな?
51
:
名無的愛大生
:2007/05/26(土) 08:51:21
昔の思想家について勉強したければ、文学部へどうぞ。
孔子さま、老子さまのありがたい教えが大先生方から教われるよ。
どういうわけか学生が少なくて、専攻おとりつぶし寸前だから、
大歓迎されるぞ。
52
:
ハンターS
:2007/05/26(土) 15:57:11
やった!
俺、文学部じゃ〜ん♪
でも俺は別の専攻希望…残念
53
:
名無的愛大生
:2007/05/30(水) 02:03:22
この学部マジミスった〜
現マジ当たりまでは最高だったんだけどな
54
:
名無的愛大生
:2007/08/22(水) 13:51:11
学部の一応の目標はHSK6級ということになっているが、卒業までに6級が受かる人はどれくらい居るの?
55
:
名無的愛大生
:2007/08/22(水) 14:10:36
半分ちょっとかな
56
:
名無的愛大生
:2007/08/22(水) 16:14:07
≫24では『4年間通って、HSK(中国語検定)3級以上に
受かるやつが半分いるかどうかだね。』≫55では『6級が受かる人半分ちょっとかな 』
と見解が分かれ3級と5級の差は大きいと思いますがどちらが近いでしょうか?
57
:
名無的愛大生
:2007/08/22(水) 17:22:19
W
58
:
名無的愛大生
:2007/08/23(木) 14:08:42
>>56
おまえは中国語をどうしたいわけ、まあ、ばかなりにがんばれや。
59
:
名無的愛大生
:2007/08/23(木) 17:52:14
≫56貴様は誰だ! 馬鹿なりにがんばれやとは何事だ! 名乗れ! 過去に華語を些か学んだ者として、現地へ短期留学をして四年間学ぶとどれくらいの実力がつくものかとお尋ねしているのに『まあ、ばかなりにがんばれや』とは、何事だ。
60
:
名無的愛大生
:2007/08/23(木) 17:55:40
追記 申し訳ありません≫56は≫58の誤りでした。
61
:
名無的愛大生
:2007/08/23(木) 21:17:49
www
62
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 07:44:41
≫58貴様は誰だ! 馬鹿なりにがんばれやとは何事だ! 名乗れ! 過去に華語を些か学んだ者として、現地へ短期留学をして四年間学ぶとどれくらいの実力がつくものかとお尋ねしているのに『まあ、ばかなりにがんばれや』とは、何事だ。
63
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 08:46:04
華語ってなですか。
64
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 08:52:12
老いたばかにつける薬はありません。清末状態。
65
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 09:03:47
愛大では伝統的に中国語のことを華語といっていた、多分中華語の略かとも思います。
66
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 10:29:56
君みたいな者が居るから学校の評価を低下せしめているんだ。君は『清末状態』と云う言葉を使っているがその言葉の持つ意味が解っているんかい。今更、百科事典を紐解こうたってそうは遺憾。何処の何と、この『清末状態』とが結び付くと云うんだね。云えない様ならば、そんな低レベルな学生はメールアドレスから君を徹底的に調べ上げて卒業などさせないからな!覚悟するがいい。
67
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 13:02:29
老いたばかをおちょくるのは楽しいです。
自分の脅迫的な醜態をさらけだし、正体極まりではないですか。
清末状態どころか粉末状態です。
よろしくお願いします。
68
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 13:22:16
共用のパソコンで解らないと思っていたら大間違いだぞ
69
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 13:31:18
67≫奴は単位とりそこなって四苦八苦している校内でも有名な腑抜けだそうだ。
70
:
名無的愛大生
:2007/08/24(金) 13:50:00
いや、大秀才らしいよ。
71
:
名無的愛大生
:2007/08/26(日) 13:19:57
66の>メールアドレスから君を徹底的に調べ上げて卒業などさせないからな!覚悟するがいい。
という発言。看過できません。
まるでこれは中国共産党が体制批判者を弾圧するときの言い草ではありませんか。
こういう発想を安易に口にしてしまうところが、世間の中国への恐怖感を増幅させているのです。
猛省を促す。
72
:
名無的愛大生
:2007/09/01(土) 15:34:23
どうでもいい。どこの学部でも中国語は出来る奴はいる。出来ない奴は出来ない。
現中は、中国語プラスαを学ぶ場所じゃないの?
HSKも3と5じゃ大した違いないよ。6以上からでしょ、変わってくるの。
逆に専門で4年勉強して6取れないって、どんだけさ。
まぁ、大事なのは資格を取るのではなくて、学んだ事をどう活かすかだけど。
73
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 11:24:41
わが国唯一の学部なのに外交官やジャーナリストを目指す人が極めて少ないが何故だと思うか?
74
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 11:58:08
最新の現代中国学部の偏○値42.5だよ。それじゃあ外交官もジャーナリストもなれんだようよ
75
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 12:09:48
偏○値は平均値に近いものだから全国から集まったトップクラスの中には優秀なのいないのかねぇ
76
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 12:37:20
けっこう中国語に関心ある人でてきたぞ。徐々に中国人気出てきたな。
来年は北京オリンピックの開催もあることだし、今後ますます中国語の
需要性がでてくるな。
77
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 20:36:34
しかし中国のイメージが悪すぎるね。日本の報道見てたらとても中国に行きたいとは思えないし、現地プログラムが逆に足かせになってるんじゃないの。
78
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 20:55:46
次の首相候補の福田さん、麻生さんどちらも中国を重視してるよ、
中国でも反日感情がなくなりつつ、友好ムードに変わりつつある
みたい。
79
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 21:57:59
>>74
外交官志望なら外大へいくだろw
愛大より偏○値が高くて、中国語をやっているところはイパーイあるぜw
仕事で中国語を活かそうと思えば、中国語以上に英語が強くなければならない。
その辺に現中が低偏○値から抜けきれない理由があるのではないかと?
中京が国際教養学部でやろうとするのがそれ、英語+第2外国語
現社の開設をみても愛大は中京に一歩遅れている気がするな?
80
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 22:40:38
原虫だと英語の勉強ができないわけではないけど。
81
:
名無的愛大生
:2007/09/19(水) 23:09:29
そりゃー、東京外大は外交官の登竜門、世の中も認める。
愛大も中京大も私大としてのスタンスで各校の特色を
出していけばいいんじゃないかと思うけど。
82
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 10:56:11
外交官の養成機関ではないことも((なろうと思ってもなれるようなレベルでないことも))承知している。でも中国に関する専門学部を擁しているのでしょうから数年の間には1人や2人受かってもよいだろうに。と思います。
83
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 11:01:40
↑追記 受かったら外交官に必ずやならなければならないと云うものでもないのだから、一人二人合格して、その実力を見せてやって欲しい。
84
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 11:02:57
学内スピーチコンテストで優勝した原虫の人など中国語も英語もずいぶんできましたね。
85
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 11:07:32
外交官試験に挑戦しようとしているものがいますか。
実際に挑戦した意欲ある人はいないのでしょうか。
いでよ、めざせ、第二の石射猪太郎!
86
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 18:26:41
≫85満州鉄道の職員から外交官になった石射先輩を知っているとは君は凄い。もう一人こちらは生粋の愛大のOBで小崎昌業氏も知ってますか。
87
:
名無的愛大生
:2007/09/20(木) 22:26:05
オイオイ、愛大ができたのは戦後だぜ、明治時代の人を先輩と呼ぶのはイタイ。
外交官試験ってw OBだろうけど何年の人? 今は国Ⅰの法律職に合格した中から外務省が選ぶんだよ。
その国Ⅰも今年は何とか1人合格だが、ライバルの中京は4人で、負けているのが現実。
理想を高く語るのは良いが、愛大とは関係のない明治の人や戦後のドサクサ卒業の人をしったかして学生を振り回すのはいくない。
今の現中は外交官より、市役所や県庁に合格する方が重要だよ。
88
:
名無的愛大生
:2007/09/21(金) 10:04:20
君の頭はかすかすか?誰が明治のことを云っていますか(例え明治でも大正でも先輩は先輩だろ)。もちろん戦後に決まっているだろう豊橋校舎の卒業と聞いているから。ルーマニア特命全権大使までした人だ。知る人ぞ知るだ。市役所や県庁が目標などとは小さい小さい。でも、君には無理だ諦めたほうがいい。転校したいのならcが受け入れてくれるかもしれない・既にCの学生か!
89
:
名無的愛大生
:2007/09/21(金) 11:12:01
世界で活躍する人材を輩出しているし、これからもそれでいいのではないか。
90
:
名
:2007/09/21(金) 20:00:33
>>88
何だ、外務1種が国Ⅰに併合されたのも知らない常識不足のお方だなあとは思っていたが
知識全般が不足してらっしゃるようで?
石射氏は明治の末頃に東亜同文書院を卒業しており、小崎氏が終戦後のすぐだよ。
多くの学生はその「小さい」夢を叶えようとして大学に入ってくる。
そして、その「小さい」事で負けつつあり、それが積み重なればかなり危険なんだよ。
今の問題をきっちり捉えるのではなく、過去を美化して、これからもそれでいいのではないかとは、、、。
こういう人が愛大をダメにしたのだろうな?
91
:
名無的愛大生
:2007/09/21(金) 20:05:18
おっしゃるとーり。
92
:
名無的愛大生
:2007/09/21(金) 22:54:17
まあ、OBが凄いのはわかったけど、結局重要なのは我々が各々の目標に向けて努力することではないでしょうか。私は現代中国語学部の学生ではありませんけど、とにかくお互い頑張っていきましょうよ。
93
:
名無的愛大生
:2007/09/21(金) 22:57:04
大変失礼いたしました。現代中国学部ですね。書き込みを訂正します。
94
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 02:54:59
≫90そのだめになった学校にしか入学できない君をどう解釈すればいいのだ。
95
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 03:30:36
≫90そのダメになった学校のしかも最低学部にしか入学できない君をどう解釈すればいいのだ。
96
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 03:33:13
≫90それとも他大生か?
97
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 06:43:28
ばかなおじさん、もうからむのはやめてください。みっともないですよ。
98
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 07:18:31
≫97 先にからんできたのはどちらですか。はっきり言わせてもらってこの現代中国学部の欄だけがからんでくる。今回でも古い人の名前を知っているから≫85を≫86で褒めていたら横からからんできた者がいた。思うに現中は学内外から偏○値が低い低いといわれ続けていたから潜在的にでも鬱憤が貯まっているのかなぁと考えているところだ。
99
:
名無的愛大生
:2007/09/22(土) 07:28:53
≫90は≫95、96の問いに答え給え 逃げるのは見っとも無いぞ 答えに窮する位なら絡みなさるな
100
:
名無的愛大生
:2007/09/23(日) 11:49:02
北京近くの或る大都市へ行った時のことである 大学の片隅には異様な光景を放つ集団が居た 100名前後と思われる若い男女である 容貌は確実にオリエンタルである 見渡してもも周囲のどこにも見当たらない髪をしている 金髪あり茶髪あり中には訳の解からぬ色もある 聞くと一人の青年が言った准备从日本的大学成为日中友好的基础了。是名古屋的大学生と。少し離れた農民らしき人に尋ねたら在象疯人决定春天那样的集团看得见と答えた。日本には郷に入れば郷に従えと云う諺がまさにある 引率教官は辛いねとつくづく思わざる得なかった
101
:
名無的愛大生
:2007/09/23(日) 11:52:43
どうでもいいけど、ここで議論してる奴はきっとニートだぜ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板