したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

セクハラで辞めた教授て誰?

192名無的愛大生:2006/04/04(火) 16:37:42
>>191

そういう無意味な抽象論を展開する実益はあるのか?
性犯罪において被害者の実態を考えれば、「被害者の同意があったかどうか」
を判定する際には被害を訴える側の言い分を聞き入れるべきなのは当然だろう。

法によって救済しなければならない被害者がいて、現実にその被害者を放置しては
置けない状況があって、そんな中、どのように被害者を救済していくかを考える上では、
被害者が被害現場でとる行動の実態を踏まえた議論を展開していくことは必要不可欠なものである。
こうした被害者の実態を軽視し、実態を無視した論理をだけを振りかざして現実の被害者の訴えを封殺するなど
社会が法に対して求める責任を一切放棄するに等しい。
特にこれからは秩序維持という観点では司法に期待される役割はとくに大きなものとなるだろう。
そんななかで現実に救うべき被害者を救済できないような無益な抽象論を振りかざすなど、もはや必要とされてはいまい。

現実社会の中で生活する被害者を救済するための法であり、研究者が研究室で想像したような現実離れした
超人類を救済するための法ではない。

被害の実態をみることをしない血の通っていない形式的な法議論などなんら
社会的価値のないものだ。寧ろ秩序維持という観点からすれば有害ですらあるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板