したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

セクハラで辞めた教授て誰?

189名無的愛大生:2006/04/03(月) 20:08:12
被害者が嫌だと感じたらセクハラだから被害者が勘違いするってことはまずほとんど無い。
セクハラ加害者がセクハラをしている認識が無いってことはよくありがちだが。
こまった連中だよ。全く。

やることやっちゃって被害者からセクハラで訴えられたら、加害者としては
自分に落ち度が無いことを積極的に証明しない限り、免責されないとするのが妥当だろう。
こう言うと加害者の人権はどうなるとか、冤罪の可能性はどうなのだという
批判が来るが、そもそも立場を考えずにやることやっちまったお前に落ち度が
あるのだからそれぐらい甘んじて受けろという話だ。
逆に冤罪の危険があるからといって、被害者に落ち度が少しでもある場合にはセクハラとして
認めないとすれば職場、教育機関などにおける女性の環境が悪化の一途を辿るばかりで
セクハラ処罰によって達成しようとした本来の目的がなんら達成できない。

落ち度のある加害者を保護して、女性の社会環境の悪化をみすみす見過ごしていて
何のためのセクハラ処罰だ。目的達成のための実効性が無い形だけのセクハラ制度など無用。
寧ろ被害者の傷口に塩を塗り傷口を広げるだけで弊害が大きい。


ましてこれからの人工減少社会においては女性の社会進出を積極的に推進しなけれ
ばならないはずだ。
そのためにも実効性のある制度運用をしっかり考えるべきである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板