したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

すごかったな車道。

1名の無い愛犬生さん:2004/03/29(月) 21:21
六本木ヒルズ並の車道校舎のすごさ、むださ、色々書いてください。
ちなみに俺は、入り口の受付嬢と、液晶パネルと、エスカレーターと、三和シャッター回転扉に
ヒルズを感じた。

11名無的愛大生:2004/04/14(水) 22:27
ホワイトボードが日に日に汚くなる。見えにくい。
なんとかしろ!

12名無的愛大生:2004/04/14(水) 23:50
>>11
ペンが かなり かすれるし。
あれ、ペンのノック部分を何回か押したら
インクが出る仕組みのペンじゃないのかなー

13名無的愛大生:2004/04/15(木) 10:02
>>12
黒は何とか見えるが、緑や青はさっぱり見えない。

14名無的愛大生:2004/04/29(木) 01:32
受付嬢は必要ないと思われ

15名無的愛大生:2004/04/30(金) 23:15
愛大車道校舎前にあるパスタ屋さんのランチおいしいよ。

16名無的愛大生:2004/05/01(土) 00:12
受け付け嬢とやれないかな

17名無的愛大生:2004/05/01(土) 00:43
受付嬢っつーか、警備会社の人間だから、一応「警備員」だぞ。

18白 </b><font color=#FF0000>(Whitex22)</font><b>:2004/05/01(土) 07:51
回らない回転扉w

19名無的愛大生:2004/09/08(水) 17:00
高い授業料払ってるかもしんないけど、法科大学院専用の図書館って
大学の施設の私物化に近いんじゃない?名古屋校舎の愛崩壊の部屋だって
同じようなもんだし。授業料高いってゆってもいろんな減免措置あるから
そんなに優遇する必要ないと思うけど。それとも他学部とかはカスでどうにも
ならんから手を抜くってことかな?

20名無的愛大生:2004/09/11(土) 01:12
>>15
うれしい情報ありがとうです。
今度車道校舎に行く予定があるのでそのランチを食べてみたいと思います。

21名無的愛大生:2004/09/11(土) 01:28
>>19
カスがほざいてます(w

22名無的愛大生:2004/09/11(土) 04:42
>>19
くやしかったらローに入ってください!

23名無的愛大生:2004/09/11(土) 10:24
回転扉の回転遅くないか?
てゆうか面倒。意味あるのか、あの回転扉???

24除籍委員会執行委員が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

25名無的愛大生:2004/09/13(月) 11:59
>>22
ローって愛大OBは入れないってゆーところ?

26名無的愛大生:2004/09/17(金) 12:29
>>25
ローまで愛大行く必要もないだろ。

27名無的愛大生:2004/09/17(金) 12:58
ローの話題は司法試験スレか法科大学院スレでやってくれよ。

28名無的愛大生:2004/09/24(金) 17:55
>>22
ローの人って、法科大学院専用の図書館が私物化かどうかの議論してるのに
「くやしかったらローに入ってください!」とかいう
筋違いでガキの口喧嘩で言うような幼稚なレスしかできないの?

29名無的愛大生:2004/09/24(金) 18:09
>>21
名の知れた大学から落ちこぼれて愛大ローにきたあんたらもカスなんだよ!
落ちこぼれて愛大ローにきて卒業したってこれから一生惨めな看板背負って「お逝きなさい」!

30名無的愛大生:2004/09/25(土) 00:20
とにかく回転とびらをどうにかしてくれ。
最近通りやすくするために業者が必死に速度調整やってる。
あそこまでする価値のあるものだろうか?

31名無的愛大生:2004/09/25(土) 00:28
回転扉にする必要あるのか?
業者にもらったか?

32名無的愛大生:2004/09/26(日) 12:11
見た目がいいからでしょ

33名無的愛大生:2004/09/27(月) 12:31
回転扉を撤去したほうが通行に便利だよね。あと、受付譲渡の態度はどうにかならんのか?
警備員とぺちゃくちゃしゃべってるだけだろ。

34除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

35名無的愛大生:2004/09/27(月) 14:34
受付嬢は何歳なんだ?
若く見えるけど30歳は逝ってる希ガス。

36名無的愛大生:2004/09/28(火) 22:14
>35
いやもっと若いと思うよ。

37名無的愛大生:2004/09/28(火) 23:26
回転扉破壊したいのですが…

38名無的愛大生:2004/09/29(水) 01:06
大学関係者の方へ
回転扉は必要だったのでしょうか?
きちんと回答してください。要らないものに
学費が費やされてると思うと腹が立ちます。
回転扉と維持費だけでも1000万円くらい
しますよね。無駄すぎますよ。

39名無的愛大生:2004/09/29(水) 01:46
法学部生達へ
お前らあんな無駄に立派な校舎行ってんだろ。
偉そうなこと言うでない。
法学部の学費+10万、三好-10万にしなさい。

40名無的愛大生:2004/09/29(水) 02:15
>>39
好きで行ってんじゃねぇよ。

41名無的愛大生:2004/10/27(水) 00:54
火曜ニ限の寄川の話が全く理解できません。寄川の講義って落ちる人いるんですか?
三限の相続法ってどんな講義ですか?

42名無的愛大生:2004/10/27(水) 01:18
>>19
図書館の私物化とか批判されてますが、法科大学院の授業は学部の授業とは比べものにならないほどハードなんで
ロー生には1日中勉強できる環境がどうしても必要なんです。授業の進度は学部の授業の2倍以上で内容もはるかに難しいです。
確かに他学部生にとって自習室は必要なものでかくほされてないといけないのですが
真面目に毎日勉強している学部生は“ごく一部”です。学部生は毎日勉強しなくても卒業するだけならできるのです。
それに対し、ロー生は毎日徹底して予習・復習をしないとハードな授業についていけず卒業も出来ません。
したがってロー生は“全員が”自習室を必要としているのです。
他学部の学生を軽視してるとかいうわけじゃないんです。ご理解ください。

43名無的愛大生:2004/10/27(水) 05:17
>>41
>三限の相続法ってどんな講義ですか?
なかなか面白いよ。私は好き。
楽勝らしい。

44名無的愛大生:2004/10/27(水) 22:16
>>42
愛大法科大の方々は自習室でしか勉強できないということですか?
自習室を与えられないと勉強できないのですか?

45名無的愛大生:2004/10/27(水) 22:21
>>42
こんなところでカキコしてるひまがあるなら
勉強しろよ。
言い訳ばかりするなよ。自分の能力のなさを授業の進度のせいにしないでよ。
本来なら司法試験受験勉強でもっと忙しいはず。というか、司法試験受験のとき
にもっと勉強していなかったの?今までちゃんとやらなかったから
法科大學院にいくんだよ。やってるなら司法試験うかってるはず。

46名無的愛大生:2004/10/28(木) 00:43
>>45
はたからみて君も。

学部の図書館もあるから、ローがあってもいいんじゃないの?
学部生で利用者って全体の割合からしたらテスト以外少なそうだし
ローでもにたようなもんとちがうのか?
俺学部生だけど

47名無的愛大生:2004/10/28(木) 02:09
>>45
択一さえも通ってないくせに司法試験を語るな!
法科大学院に入れる脳がないくせにロー生にたてつくな!

48名無的愛大生:2004/10/28(木) 02:27
>>44
法律の勉強を真剣にやろうとするとどうしても数種類の参考書が必要
(ある参考書には書いてないことが他の参考書には書いてあることがある。
 勉強を進めるうちにこうしたことがよくある。)
           ↓
法律書は値段が高い+重い!学生1人1人が持つのは大変!
           ↓
図書館で勉強するのが1番いい!         というワケです。

>>47
ロー生以外は法科大学院の図書館に入ったことないから知らないかと思いますが、
法科大学院の図書館のキャレルデスクは毎日いっぱいです。日曜日でも半分以上は使ってます。

49名無的愛大生:2004/10/28(木) 02:29

>>47じゃなくて>>46

50名無的愛大生:2004/10/29(金) 02:58
すみませんが、ロー生さんっていらっしゃるんでしょうか?
>>46がロー生?

51名無的愛大生:2004/10/29(金) 02:58
>>47の間違えでした

52名無的愛大生:2004/10/30(土) 22:04
車道で酒飲むならどこがいい?オススメの店、教えてください。

53名無的愛大生:2004/10/30(土) 22:21
世界の山ちゃん葵店

54名無的愛大生:2004/11/09(火) 02:47
法学部の人ってロー生と接点あるの?

55名無的愛大生:2004/11/09(火) 09:14
>>54
ないんじゃない。
図書館も別の場所だし。

一部と二部も接点ないし。

56名無し的愛大生:2004/11/20(土) 14:25
今日、車道は大検の試験会場となっています。
試験会場として使いすぎ!!!

57名無的愛大生:2004/11/20(土) 18:17
>>56
宣伝でしょう。
河合塾の模試も行われるくらいなんだから.

58名無的愛大生:2004/11/20(土) 18:40
大検てあんなにたくさん受験者がいたんだな。

59名無的愛大生:2004/11/23(火) 12:00
それだけ高校中退が多いっちゅーことだよ

60名無的愛大生:2004/11/24(水) 01:01
でも高校中退とは思えないくらいおとなしそうで真面目な女の子も大検受けてたな。

61名無的愛大生:2004/11/24(水) 03:36
ひきこもりなんだろ?

62名無的愛大生:2004/11/25(木) 16:01
受付嬢ちょっとヤセた?

63名無的愛大生:2004/12/19(日) 11:29
食堂のメニューが増えて欲しい。

64名無的愛大生:2004/12/27(月) 17:15
>>42
ローの勉強がハードとゆうことは自習室が必要であるとゆうことの必要条件でも十分条件でもない。
よって偽である。第一、ハードと思うのは自己申請でしょ?それとも、いままでサボってたツケではないの?

65名無的愛大生:2004/12/28(火) 13:12
自習室があること自体は別に良いんじゃない。
授業料も高いし。
4Fに無くて5Fにしかない本があることから困る。

66名無的愛大生:2005/06/12(日) 18:21:32
車道オープンデーに行ったかい?

67名無的愛大生:2005/07/19(火) 14:01:11
車道校舎、暑すぎる。
もっと冷房をきかせてください。
テストに集中できません。

68名無的愛大生:2005/07/21(木) 15:35:04
車道校舎の新ビルは学生証がないと入れないの?

69名無的愛大生:2005/07/21(木) 15:40:04
>>68
車道の新ビルって何?
車道校舎なら学生証なくても入れる。だって近くのOLとかが昼飯食いに来るくらいだからな

ただ図書館はEdyの学生証じゃないといちいち受け付けの人に開けてくれって言わなくてはならないので
メンドクサイな

70名無的愛大生:2005/07/21(木) 16:46:22
OLが食べに来るのか

71クマー・アズナブル ◆ees2VNlsig:2005/07/22(金) 00:18:21
        ll     ll
        l| -‐‐- |l
       ,イ」_  |ヽ_| l、
      /└-.二| ヽ,ゝl
      l   ,.-ー\/. 、l
     |  /.__';_..ン、  
     / /<二>  <二>!゙、 <OLを食べに行くクマー
    //--─'( _●_)`ーミヘ
   <-''彡、   |∪|  ミ __>
   彡、      、`\  /       
    / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/               
___(___)/  sotec /_____
       \/____/

72名無的愛大生:2005/07/22(金) 13:04:52
2号館は今年で無くなるってよ。

73名無的愛大生:2005/07/22(金) 13:06:06
OLじゃなくて、オープンカレッジに来ているおばちゃんじゃねーか。
学生よりおばちゃんの数の方が多い感じ。

74名無的愛大生:2005/10/18(火) 03:42:23
法学部移転に伴う補助申請書の振込み先金融機関は
銀行以外取り扱いしてもらえないんでしょうか?

スレ違いかも…ごめんなさい。

75名無的愛大生:2005/10/18(火) 10:23:34
こんなところで聞かず、事務に聞いたら一発で分かるだろ。

76名無的愛大生:2005/11/05(土) 21:22:14
車道校舎の学食って微妙だと思いませんか?
フライ系はまあまあだけど煮物系はあまりよくない。
この前食ったポトフは最悪だったな。

77名無的愛大生:2005/11/08(火) 19:25:53
パスタは、まずい。
コンビニの弁当の方がうまい。

78名無的愛大生:2005/12/18(日) 22:35:54
VIPルームとか

79名無的愛大生:2005/12/23(金) 11:49:28
雪合戦ができるぞ

80名無的愛大生:2005/12/23(金) 12:09:19
うどん美味い

81名無的愛大生:2006/04/15(土) 18:51:45
コンビニの弁当が少なすぎ。

82名無的愛大生:2006/04/15(土) 19:09:14
空気嫁

83名無的愛大生:2006/04/15(土) 20:39:55
可愛い娘いないか?

84名無的愛大生:2006/04/16(日) 10:13:07
食堂のメニューを増やして欲しい。

85ロロ:2007/02/01(木) 14:40:39
>72

かろうじていまだにある。

86名無的愛大生:2007/10/03(水) 21:53:30
メシさえ美味けりゃ文句は無いんだがな〜

87りい:2007/10/04(木) 08:37:56
 大学の食堂で味を求めてどうする(笑)。 

 でも、車道後者は周りに飲食店少ないな…。
喫茶店にタコ焼き屋、多司(おにぎり屋)、コンビニくらいか。

 自分で弁当を作って持って行く、これなら文句はあるまい(笑)。

88名無的愛大生:2007/10/04(木) 09:08:24
学校、来てるか?
車道だと、イタメシ、どんぶり、寿司、ラーメン、中華・・・って、結構あるけど・・。
千種駅周辺に行けば、もっと。

89名無的愛大生:2007/10/10(水) 22:15:17
食堂がカフェテリアになったよね。

90名無的愛大生:2008/02/28(木) 22:36:05
夜景がきれい

91名無的愛大生:2008/02/28(木) 23:09:01
法学部特権

92名無的愛大生:2008/02/29(金) 13:49:41
カネゴン

93名無的愛大生:2008/03/01(土) 16:35:25
今度デート兼ねて下見にでもいきますか

94名無的愛大生:2008/03/08(土) 09:55:51
この前、元豆腐屋というラーメン屋が紹介されていた。
豆乳入りでうまいそうです。すぐそばです。

95除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

96除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

97名無的愛大生:2008/04/20(日) 08:58:17
三河屋はまだあるのか?

98名無的愛大生:2008/04/20(日) 09:08:03
ある。つーか、あんた、いつの人間?
オレんとこは、オヤジも愛大だから、三河屋の位置が変わっていると教えられた。
さて、どのように代わったのでしょう?
OBさま

99名無的愛大生:2008/04/20(日) 09:17:38
そりゃ失礼したね。

100名無的愛大生:2008/04/24(木) 18:48:45
へんなスレだな

101名無的愛大生:2008/04/26(土) 16:02:38
車道校舎隣の公園予定地の空き地で、小学生が野球してたわ。
公園へ抜ける通路は作るのかな?

102名無的愛大生:2008/04/26(土) 17:26:06
筒井コミュニティ住環境整備事業

103名無的愛大生:2008/04/26(土) 17:49:52
車道もいいけれど
名古屋の人以外は場所が分かりにくいので
ささしまキャンパス開設を機に
地下鉄の路線名に合わせて「桜通キャンパス」にしたほうが
名古屋駅周辺との関係がわかって
いいのではないでしょうか。

104名無的愛大生:2008/04/26(土) 20:35:42
桜通キャンパス
いいねえ
いい感じね

105名無的愛大生:2008/04/26(土) 20:52:43
お金をかけずにイメージアップ。
来年からでも出来ますね。

106名無的愛大生:2008/04/26(土) 21:05:23
最寄り駅が車道だから車道で良いよ。

桜通りより車道の方が由緒ただしい名前だよ。

107名無的愛大生:2008/04/26(土) 21:52:57
じゃ桜通車道キャンパス?
長っ

108名無的愛大生:2008/04/27(日) 20:11:41
>>101
早く公園になると良いね

109名無的愛大生:2008/04/27(日) 20:39:40
>>101
外の公園にベンチもできると良いね

110名無的愛大生:2008/04/27(日) 21:44:15
>>101
オレが鈍感なのかもしれないが、公園用地というのはひょっとして2号館の北側(正確には壊した旧1号館跡地の北側)なのか?
ずっと、2号館を建替えるときのためにに愛大が確保した土地かと思っていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板