[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営学部の期末テスト攻略スレ
266
:
名無的愛大生
:2005/01/19(水) 15:23
立地分析もお願いします
267
:
名無的愛大生
:2005/01/19(水) 15:48
中小企業論はもう問題が配られているよ
ビデオの感想も書かなきゃいけないから、プリント集めなくてはいけないね
南の経営管理システムの情報求む!
268
:
名無的愛大生
:2005/01/19(水) 15:57
南の経営管理システムは経営戦略と動機づけの2つから1つ選ぶ問題。
教科書で言うなら第7章の範囲だね。
誰かマクロの情報を本気でお願いします。(過去問とか)
自分もわかる範囲で協力します。
269
:
265
:2005/01/19(水) 16:39
>>267
ありがとう。
中小企業論って、配られたプリントにある計算問題とビデオの感想(2個)のやつ?
あれと全く同じものがでるの?
あと、感想ってのはプリント見て書けばいいんでしょうか?
経営管理システムは教科書とノートがあれば必ず通るよ。
270
:
名無的愛大生
:2005/01/19(水) 20:11
計算問題は、数字が変えてあるけどそのまま出るよ。
実際ビデオ見てた方がいいけど、見てないならプリント&HPを参考にするしかないね
たしか5〜6行書けばいいはず。
271
:
名無的愛大生
:2005/01/20(木) 00:07
交通システム論は費用便益分析の計算問題、フリーライダー問題勉強しとけ
272
:
名無的愛大生
:2005/01/20(木) 01:19
村松のマーケティングコミュニケーション(広告論)って持ち込み可ですか?
273
:
265
:2005/01/20(木) 08:58
>>270
ありがとう。お互い頑張ろう。
274
:
名無的愛大生
:2005/01/21(金) 11:49
中小企業論、損益分岐点分析らへんが良く分からん…とりあえず公式に数字あてはめればできるのかな?
立地論ノートはあるけど理解できず↓
日本経営史は何が出るんだろ?誰か分かる?「内なる国際化」ってあったけどそれでOK?
ファイナンス理論って教科書あるから大丈夫かな?
南の火曜2限のはアメーバと何が出るの?
赤木のデータベース論の範囲分かる人いる?
誰でも良いので情報お願いします。できるだけこちらも提供しますのでm(_ _)m
275
:
名無的愛大生
:2005/01/21(金) 12:36
国民所得とくらしはどういった問題が出ますか?
勉強法はノートをべんky
276
:
名無的愛大生
:2005/01/21(金) 17:45
>>275
浅尾のやつ?
傾向は知らないが、去年は1問論述だったと思うが…。抽象的な問題だった
たくさん書かなきゃいけないから簡単な経済の本をノートに沿って読んでおくと書きやすいかもね。
277
:
アムステルダム
:2005/01/21(金) 18:25
>>274
南の組織動態論はアメーバOR社内ベンチャーだけど、その前にいろいろと組織動態について語らないけないよ。
278
:
アムステルダム
:2005/01/21(金) 18:26
あと、立地は一番最初に出るところのヒントがあるはず。
279
:
アムステルダム
:2005/01/21(金) 18:26
一番最初ってのはノートのね!
280
:
名無的愛大生
:2005/01/21(金) 22:49
国際マーケティング論どこ勉強したらいいか教えてくだせぇ
281
:
名無的愛大生
:2005/01/21(金) 23:47
>アムステルダムさん
立地分析論、もうちょい教えてください!どこがでるの??
あと企業理論もおしえて
282
:
274
:2005/01/22(土) 12:23
>>アムステルダム&281
え〜っと、立地の事なんだけど、一番最初に出るところってのは??
俺が持ってる立地分析論の情報↓
持ち込み不可
●情報サービス業の立地
●ヘドニックプライスとホテルの立地
●駅の立地とその応用(私鉄とJRの違いとか、機会介在モデルとか…?)
●都市化(集積、指標、モデル)
テキストやればとれるらしい。ノートもやればイイ成績取れるって。
・・・読んでもなかなか理解できねぇ(>_<)
283
:
名無的愛大生
:2005/01/22(土) 12:48
費用便益分析の計算がまったくわかんねー
橋の建設プロジェクトとかなに?
284
:
名無的愛大生
:2005/01/22(土) 16:10
日本経営史の情報持ってる人いますか〜?
285
:
名無的愛大生
:2005/01/22(土) 16:18
>>284
秘密です。
286
:
名無的愛大生
:2005/01/22(土) 16:42
>>284
OBだが、マジレスしてやる。日本経営史、イギリス経営史両方とも試験で出題
されるのはラスト二回の授業からだけだ。プリントしっかり読んどけ。
前半の授業範囲はまったくと言っていいほど試験から出題されない
287
:
名無的愛大生
:2005/01/22(土) 17:02
そのラスト2回の内容をだれか襲えてください
288
:
名無的愛大生
:2005/01/23(日) 00:14
ファイナンス理論、企業理論何がでるかわかる人教えてください。
289
:
名無的愛大生
:2005/01/23(日) 18:44
交通システムはどうなんでしょう?
>283とおなじで橋の建設プロジェクトのとこが
チンプンカンプンです。
290
:
名無的愛大生
:2005/01/23(日) 20:56
潔く諦めようや
291
:
名無的愛大生
:2005/01/23(日) 21:11
企業理論、マクロ経済おねがいします!!!!!!!!!!
292
:
名無的愛大生
:2005/01/23(日) 21:19
アジア経営比較論の情報もついでに頼む
293
:
アムステルダム
:2005/01/23(日) 23:32
>>282
ただ単にその情報とそれの内容がノートには書いてあるはずだよ。
情報サ−ビス…ネットワーク、クラスタとか。ほかの問題についても同じようにね!
294
:
289
:2005/01/24(月) 02:18
>>290
イエッサ!!
295
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 15:20
アジア経営比較論って、出席してなきゃダメ?
296
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 17:05
交通システム論真理ちゃんがカンニングできないような問題っていってたにも関わらず
カンニングしてる人がいたよ
しかも結構可愛い子だったからショック・・・
297
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 17:39
いやはや、あのレベルの問題でカンニングするとは
どこの大学にも、どうしようもない馬鹿っているもんだな。
298
:
289
:2005/01/24(月) 18:57
交通システム轟沈…
299
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 18:59
2限の日本経営史内なる国際化がまったくでなかったよ!!まぁなんとかできたから
いいけどさ。国際マーケティング論のポイント教えてください
300
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 19:34
交通システム論橋の建設プロジェクトのところむちゃくちゃ勉強したのに
ぜんぜんでなかった・・・しかも施設の遊休化のところの意味がさっぱりだったし
301
:
名無的愛大生
:2005/01/24(月) 19:40
今日の日本経営史の解答、誰かお願いします
302
:
名無的愛大生
:2005/01/25(火) 16:55
アジア経営比較論の、問題教えていただけませんでしょうか?
こちらも出来る限り提供しますんで!
303
:
車道
:2005/01/25(火) 17:09
名古屋校舎で国際取引法のテストを受けた人へ 問題なんだったか教えてください。お願いします。
304
:
名無的愛大生
:2005/01/25(火) 19:40:49
赤木のシステムデザイン論やデータベース論って教科書持込不可なの?
授業中には持ち込み可って言ってたのに、
今日、持ち込み許可物件の掲示を見たら自筆ノートとしか書いてなかった・・・
305
:
名無的愛大生
:2005/01/25(火) 20:00:48
国際経営戦略論
・自筆ノート・プリント持込可(授業配布時のプリントは丸谷先生のゼミHPからダウンロード可能)
・後半の授業で募集する「学生によるテスト問題作成」で良い問題を作った人には試験免除と単位S
・同じく後半の授業で募集する「質問用紙」に良い質問を書いたら平常点プラス
1
2サイレントインベストリーについて(?)
3巨大な多国籍企業が国際M&Aを行う理由について
4経営行動の意思決定の迅速化についてドックイヤーという単語を使って説明しろ
5
6
7EMSとスマイルカーブの関係を図で表し、その図を用いて説明しろ
・・・みたいな感じの問題だった。空白部分はもう忘れた。
次にこの授業を受ける人を思って、せめて役に立つかな?と思い書き込んだが・・・・
丸谷先生のテストは持ち込んだプリントを丸写せば受かる授業だから、あんまり必要なかったかな・・・・?
306
:
名無的愛大生
:2005/01/25(火) 21:41:20
企業理論について何か教えてください
307
:
名無的愛大生
:2005/01/25(火) 22:54:00
丸谷の国際マーケティング論難しく感じたけどおれだけかな?
308
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 00:02:36
盛田の基礎簿記論の再履修ってテキストの問題そのままでますか?
309
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 00:21:25
基礎簿記再履修か・・・ 勉強してないの?
310
:
名無し募集中
:2005/01/26(水) 00:30:18
誰か確率について教えてください
311
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 02:35:12
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i | もうだめだー
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
312
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 06:32:57
>>国際マーケティング論
レクサスの問題とか、事前に読んでたベストカーが役立った。
事業ドメインってのがわからんかったな。
313
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 16:08:40
立地、交通システム論、国際マーケティング論やばいな・・・
314
:
名無的愛大生
:2005/01/26(水) 18:59:57
現代企業の経営環境でるとこ教えて〜
持ち込み可能?
315
:
七指摘丸屋反対派
:2005/01/28(金) 13:56:22
>>312
レクサスの問題って日本にもユニバーサルニッチがあるからだろ?
316
:
名無的愛大生
:2005/01/28(金) 18:42:51
ま、ドイツ語基礎落ちたかな
317
:
名無的愛大生
:2005/01/29(土) 14:47:57
だらけちまって落ちまくったーーーーあwせdrftgyふじこlporz
俺の大学計画終了
318
:
名無的愛大生
:2005/01/29(土) 20:22:10
ざまーみろ!
319
:
名無的愛大生
:2005/01/29(土) 20:40:39
>>316
おまい何年?
320
:
名無的愛大生
:2005/01/29(土) 22:42:51
おれも独逸語応用落としたわ
竹○!お前難しすぎるんじゃい!
321
:
名無的愛大生
:2005/01/30(日) 10:35:17
島田にすりゃいいのに
322
:
名無的愛大生
:2005/01/30(日) 21:36:42
くぁwせdrfgtyhじゅいこlp;
あすぇdrftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyふじこlp;
くぁwせdrftgyふじこlp;
あqwせdrftgyふじこlp;
323
:
バイト店長 </b><font color=#FF0000>(IQO01mdA)</font><b>
:2005/02/01(火) 19:29:59
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ちゃんと単位とれよ。
324
:
バイト店長 </b><font color=#FF0000>(IQO01mdA)</font><b>
:2005/02/13(日) 18:49:18
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
卒業しても家かわらず・・・・・・の予定
325
:
元バイト店長 </b><font color=#FF0000>(IQO01mdA)</font><b>
:2005/03/17(木) 23:45:02
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
引越しできそうな予感
給料なかなかよさそうだ
326
:
名無的愛大生
:2005/07/11(月) 00:50:15
月曜4限の比較経営学のレポートなに書けばいいの?
327
:
名無的愛大生
:2005/07/11(月) 12:59:14
月曜2限目の物流論のテストについて何か知っている人いませんか?
328
:
名無的愛大生
:2005/07/12(火) 09:11:23
火曜日の上級フランス語って、テストあるんかね〜
取るやつはどういうやつなんだろう。
329
:
名無的愛大生
:2005/07/13(水) 01:53:06
経営学原理なんで経営コース4年だけレポート書かなくちゃいけないんだよ
めんどくせー
330
:
名無的愛大生
:2005/07/14(木) 00:19:45
経営学原理テスト範囲言ってくれなかった。
しかも必修なのにどうすりゃいいんだよ!!
331
:
名無的愛大生
:2005/07/18(月) 21:39:58
>>329
それは救済策では・・・・
332
:
元バイト店長
◆3uIQO01mdA
:2005/07/30(土) 14:55:56
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
必修は落とすと・・・・・(以下省略
333
:
名無的愛大生
:2006/01/14(土) 16:05:51
日本経営史の試験内容教えてください。
発表あった日、雪で行けなかったんです…
334
:
名無的愛大生
:2006/01/16(月) 18:24:52
どなたか企業論の試験範囲をおしえてくださいませんか?
335
:
名無的愛大生
:2006/01/16(月) 23:43:18
企業論は6大企業集団、M&A、コーポレートガナバンスとか
336
:
名無的愛大生
:2006/01/17(火) 01:18:14
企業論の試験範囲を教えていただいてありがとうございます。
とても助かります。
337
:
名無的愛大生
:2006/01/20(金) 13:17:05
あの雪の日に日本経営史の最後の授業で重要なプリントは配られたのでしょうか?
338
:
名無的愛大生
:2006/01/21(土) 21:03:51
立地分析論の試験について教えてください。お願いします。
339
:
名無的愛大生
:2006/01/22(日) 12:57:07
明日の日本経営史の試験について教えてください
340
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 00:08:55
僕は日本経営史をドラッガーで埋没させます。あとM&Aを抑えておく。
ただ何を出すのか本当にわからないと聞きます。だからせめて経営史上に
かかわるような内容で山をはります。
341
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 00:30:43
日本経営史はM&Aのグラフが載ってるプリントから
用語説明がでるんでしょ?ドラッカーのとこからも。
試験に出す内容ははっきり言ってたような…
342
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 00:42:34
友人の話では試験直前に言ってた内容が違ったりすることを表明した事が
あったらしいです。でもどうしたらいいかわからないのでそうするしか
ないですよねやっぱり。あの先生の授業を受けてかんがえてみると
アポなしで無茶苦茶するとは思えないですし。
343
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 00:53:00
春は授業で説明した試験内容の通り問題作ってあったよ。
俺も友達も雪でいけなかったから、もう1回試験の説明してほしかった。
344
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 01:01:37
僕はその雪の日に、その日頭が悪かったのか、バイクで学校に向かい
凍った路面で滑りバイクに傷がつきました。どうしよう・・・何考えてるの?
南山や愛知学院が休学なのに愛大があるわけないじゃんと思てらえらいこっちゃ
でした。
345
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 01:10:29
バイクに傷かい、そりゃ痛いな。
ってことはアンタも試験内容わかんないってことかー。
この授業の情報少なすぎだね。出席してる人少ないから当たり前だけど。
346
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 17:30:21
内部監査論取ってるかた。
新会社法のどうやってまとめました??
347
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 20:43:35
東アジア近代史取ってる方!一ページ目のカッコって何が入るの??
348
:
名無的愛大生
:2006/01/23(月) 21:07:10
↑俺も知りたい!!それより持ち込みありだっけ??そんなことも知りません・・・。
349
:
名無的愛大生
:2006/01/24(火) 16:42:45
財務諸表論の論述って8章からだよね?
そこって費用収益の計上原則しかまともに授業でやってないよね?
350
:
名無的愛大生
:2006/01/24(火) 17:33:23
すみませんが今日生命受けた人いたらどんな問題がでたか教えて下さい????去年受けたひとでもかまいません
351
:
名無的愛大生
:2006/01/24(火) 23:34:38
新しい愛大通信の表紙の女の子、ものすごいパンチラしそうなんすけど…。
これ絶対カメラマン見てただろ!!!
352
:
名無的愛大生
:2006/01/24(火) 23:55:21
中国企業改革論について、政企不分と小社会の用語を教えて下さい。
353
:
名無的愛大生
:2006/01/25(水) 00:12:03
↑すみません、ネットをくぐりまくっていたらわかりました。
354
:
名無的愛大生
:2006/01/25(水) 07:03:03
やべええええええええええええ。
遂に朝になっちまった。マクロ経済の性向とかの公式ぜんぜん覚えられない・・・。
355
:
名無的愛大生
:2006/01/25(水) 20:50:30
資源エネルギーめっちゃやばいです!だれかとったことある人いましたらどんな問題、語句がでたのか教えてください
356
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 00:15:50
金融政策の試験範囲を教えてください!
357
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 14:12:21
ついでに金融政策持込アリかどうか知ってる方教えてください
358
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 14:16:36
それはないかも・・・不可だと思います。
359
:
357
:2006/01/26(木) 15:44:31
>>358
ありがとう
助かります
360
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 16:28:24
明日の多田の言語と人間って何勉強すればいいですか?あと坂東の統計の応用受かる気がしないorz
361
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 16:42:17
>>359
自筆ノートがあればいいよ。どこに何が書いてあるか分かれば
いいかと
362
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 17:46:48
>>361
持ち込みありってこと?
363
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 20:36:20
誰か早く答えてあげて
364
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 21:18:50
>>360
と
>>363
が必死すぎるなwww
授業出てないおまえが悪いwwww
単位落とせタコwwww
365
:
名無的愛大生
:2006/01/26(木) 21:31:48
金融政策って持ち込み有り?掲示されてなかったけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板