したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【フル単】秋学期 履修参考板in名古屋校舎【速単】

407名無的愛大生:2006/09/26(火) 17:39:18
履修届け出したか?

408名無的愛大生:2006/09/26(火) 21:22:59
物件法のめるマガってどうやって申し込むんですか?
どなたか教えて下さぃ

409名無的愛大生:2006/09/28(木) 23:41:19
内容が充実している講義は何?

410名無的愛大生:2006/09/29(金) 02:03:25
>>409
経営学部なら鈴木重文全般がオススメ。

411名無的愛大生:2006/09/29(金) 18:17:05
>>410
アレってほとんど自慢話だよね?

412名無的愛大生:2006/09/29(金) 20:54:54
>>411
まぁ昔話やヤマハでの話は多いな。でもそれなりに充実してるぞ。

413名無的愛大生:2006/09/29(金) 21:18:53
鈴木先生は元ヤマハ役員やからな。でもそれなりに充実してるぞ。

414名無的愛大生:2006/09/29(金) 21:19:30
鈴木先生は元ヤマハ役員やからな。でもそれなりに充実してる。

415名無的愛大生:2007/07/27(金) 17:30:52
テストも終わったし、秋学期のことを考えます。

416名無的愛大生:2007/08/29(水) 21:32:03
秋は失敗できないぞ。

417名無的愛大生:2007/08/31(金) 23:57:07
>>416
やばい・・・
一年なんだけど春学期むっちゃ落としてる気がする
単位認定が鬱でしょうがない・・・
秋で取れなきゃ本当にヤバイですよね?

418名無的愛大生:2007/09/01(土) 13:48:46
一年ならまだなんとでもなる・・・と思う

419名無的愛大生:2007/09/01(土) 18:35:24
4年生までに(3年生の春までに)単位をどれだけ取れているかどうかは、
かなり重要だ。
就職活動に、いろんな面で影響してくるよ。
卒業のプレッシャーを感じながらの就活はきつい。

進学を考えているのならGPAを良くしておかないと。

420417:2007/09/02(日) 19:58:34
>>418-419
ありがとうございます
なんとか留年はしないようにがんばります

421名無的愛大生:2007/09/03(月) 12:40:40
成績発表緊張。

422名無的愛大生:2007/09/07(金) 12:43:43
失敗は、もうしない。
いや、もうできない。

423名無的愛大生:2007/09/07(金) 14:11:00
単位ってみんなけっこう落としてるの?ちなみに自分全部取って
2単位落とした

424名無的愛大生:2007/09/07(金) 14:21:47
俺も2つ落とした。。。

425名無的愛大生:2007/09/07(金) 21:14:17
ふつうはみんなフル単なのかなあ。
ていうかさぼらなければフル単だろうな。

426名無的愛大生:2007/09/09(日) 05:27:17
論説英文の教師の差がひどすぎる!!!クソ教師あたった俺は負け組み

427名無的愛大生:2007/09/09(日) 14:13:16
だれ?

428名無的愛大生:2007/09/09(日) 18:04:11
もう秋学期はフル単決定だぜ!もう時間割も決めたしな\(^o^)/
今度のテストは休み明けだから気を抜くと怖いぜ

429ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/09/09(日) 22:38:49
さぼってないはずの俺は…
芸術論は自信があったのにCだった俺は…

俺は阿呆なのか…?

430名無的愛大生:2007/09/10(月) 02:57:12
みんなGPAなんぼ?

431名無的愛大生:2007/09/10(月) 14:14:21
3.4

432名無的愛大生:2007/09/10(月) 14:33:29
宇宙Bは簡単ですか?今年から難しくなったそうですが、地球Bも難しくなったとか
春受けた人がいってました。あとアジア地誌はどうなんでしょう・・・最後に
環境と都市(古川)と文学と人間(矢田)、どっちが楽か教えてください。長文失礼しました

433名無的愛大生:2007/09/10(月) 22:28:51
逃げてばっかの人生乙

434名無的愛大生:2007/09/12(水) 19:30:31
>>432

宇宙B超簡単!


俺は1年のとき出席してなくて落としたけどな\(^o^)/オワタ



普通に授業出てたらとれるらしいwwwwwwwwwwww
それ聞いて俺涙目wwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇww


アジア地誌どんなんか忘れたけどSだったwwwwww
ktkrwwwwwww

矢田博士の授業みんな簡単wwwwwwwwww
あの人天使wwwwwwwww
そのこと知らない奴みな哀れwwwwww





楽することばっか考えてんじゃねーよボケ。
仕事から疲れて帰ってきた親の顔見てから出直して来い。

435名無的愛大生:2007/09/12(水) 20:46:39
>434
下宿だったら見えねえよ。

後、大学の単位がどこでどう役に立つのか説明してみろや

436名無的愛大生:2007/09/12(水) 22:09:49
>>435
うはwwwwwwwww
煽りにも素直に反応する>>435哀れwwwwww
おまけに自分のしてることに意味を見出せない>>435涙目wwwwwwww
さらに文章の内容をただただ受け止めることしかできない低脳おつwwwwwww




勉学に対する姿勢のことを言ってるんだよ。
なぜわからない。

437名無的愛大生:2007/09/12(水) 23:22:27
どっちもどっちだろ?おつ

438名無的愛大生:2007/09/13(木) 01:27:41
日本政治史はどう?

439名無的愛大生:2007/09/13(木) 11:54:52
ちなみに環境と都市は去年受けたが楽だよ

440名無的愛大生:2007/09/13(木) 17:52:12
>>439
でも今年は持ち込み禁止の可能性が高い。

441名無的愛大生:2007/09/13(木) 18:21:06
>>438
やばすぎるから取ったほうがいい
絶対Aは取れる

442名無的愛大生:2007/09/13(木) 18:36:30
現代企業の経営環境(鈴木重文)は楽なの?

443名無的愛大生:2007/09/13(木) 18:40:58
>>442
出席してれば学部関係なく大丈夫らしい

444名無的愛大生:2007/09/14(金) 02:00:36
比較法ってどう????取った人います?

445名無的愛大生:2007/09/14(金) 08:03:28
基礎法の中でも比較的とりやすいです。
来年開講されれば、中国法は簡単です。

446名無的愛大生:2007/09/14(金) 18:50:50
現代社会論って難しい?

447名無的愛大生:2007/09/16(日) 22:59:17
統計の基礎ってどうですか???

448名無的愛大生:2007/09/16(日) 23:21:53
とりなさい。
大卒なら統計の知識は常識です。

449名無的愛大生:2007/09/17(月) 00:50:48
常識なくて悪かったな

450名無的愛大生:2007/09/17(月) 00:53:16
シラバスみると難しそうなんですが…>>統計の基礎

451名無的愛大生:2007/09/17(月) 14:06:15
春に債権教えてて、秋の用益担保物件の鈴木はどんなやつ?

452名無的愛大生:2007/09/17(月) 14:21:20
統計の基礎はとても簡単だよ

453名無的愛大生:2007/09/19(水) 06:24:41
時間割決まらんな。

454名無的愛大生:2007/09/19(水) 18:50:07
用益担保物権相川さんじゃなかうなってるけど新しい人ってどんな人?

455名無的愛大生:2007/09/19(水) 22:50:07
>451
用益担保物件の鈴木はね、自分は春に債権受けてたけど、
出席等は全くとらず毎回レジュメを使った授業だったから、
すげー不安だった。
でも授業は相当わかりやすいから、毎回出てレジュメに
先生が話してること書き込めば大丈夫ですよ。

456名無的愛大生:2007/09/20(木) 09:48:59
労働法って初回の授業で重要なレジュメ配ったりしますか?

春に労働法とった人教えてください。

457名無的愛大生:2007/09/20(木) 14:36:20
統治Ⅱゎ今年から期末が変わるらしいよ。
論述がかなり少なくなるとか・・・。

458名無的愛大生:2007/09/20(木) 15:03:08
俺もそれ聞いた。
ありがたいよね〜

459名無的愛大生:2007/09/20(木) 15:06:08
ほんとに?
じゃあ授業するよ

460名無的愛大生:2007/09/20(木) 21:01:20
三好3、4限の日本政治史は
出席とる?

461名無的愛大生:2007/09/21(金) 08:09:27
>>456
労働法とりあえず出たほうがいいと思う。

卒論って4単位もらえるんだよね?

462名無的愛大生:2007/09/21(金) 16:36:19
今日のスポーツの科学受けた人は挙手して感想教えて

463名無的愛大生:2007/09/24(月) 12:59:14
三好は絶対落ちる

464名無的愛大生:2007/09/24(月) 21:34:38
文学と人間(アジア)はどんな感じですか?
難しいですか?

465名無的愛大生:2007/09/25(火) 21:19:38
>>464
まいかいさんわりはおちる
かんたんだかだるすぎる
こうこうのかんぶんのじゅぎょうのえんちょうだもの

466名無的愛大生:2007/09/25(火) 21:21:25
>>457
それはけんぽうとうちきこう弌のろんぜつでおとした
おれへのあてつけか うざみね

467名無的愛大生:2007/09/26(水) 11:38:49
平仮名ばっかりで読みづらいわっ!!!

468名無的愛大生:2007/09/26(水) 11:42:00
論述だろ・・・。

469名無的愛大生:2007/10/10(水) 12:52:19
現代社会論は睡魔
思想と社会NBは先生がなんかやだ

470名無的愛大生:2007/10/20(土) 23:50:06
名古屋月曜の中小企業論のレポートって何について書くんだっけ?

471名無的愛大生:2007/10/21(日) 19:16:59
三好の月曜日2限目の婚姻親子法(家族法)って結局小テストありになったんでしょうか?
知っている方いたら教えてください><

472名無的愛大生:2007/10/22(月) 01:11:54
俺は去年取ったから知らないが友達曰くない

473名無的愛大生:2007/10/22(月) 09:13:40
>>471 
期末考査100%っていってたじゃん。
授業出ろよ。

474名無的愛大生:2007/10/22(月) 13:00:39
>>472,473 ありがとうございます。初回の授業の時は別の講義を履修するつもりで出てなくて。

475名無的愛大生:2007/10/22(月) 13:07:37
家族法は先生の声がヤダ

476名無的愛大生:2007/10/22(月) 13:15:17
だったら取らなければいいだけじゃん。
モノマネのネタにされてるから、特徴的ではある。

477名無的愛大生:2007/10/22(月) 13:18:51
文学と人間(アジア)は何がしたいの?

478名無的愛大生:2007/10/22(月) 16:09:37
ナニって、そりゃあ・・・何だろう?

479名無的愛大生:2007/10/24(水) 11:15:37
授業からテストが予測できないのは
現代社会論と同じだな。

思想と社会NBは先生に“個性”があるね。

480名無的愛大生:2007/11/02(金) 06:39:28
木村のモノマネはメジャーだよ。

481名無的愛大生:2007/11/03(土) 23:44:00
Aさん、Bさん

482名無的愛大生:2007/11/07(水) 09:07:48
現代社会論で、檜○せんせが「私は杉○先生ではありません。」
と自己主張2回目。
最後にまあどっちでもいいんですけどねっていうなら、
もういうな。

483名無的愛大生:2007/11/08(木) 11:56:08
思想と社会
約90分クダクダわけのわからん話をして
宿題だしやがった

484名無的愛大生:2007/11/08(木) 17:04:22
宿題なんかあったか?

485名無的愛大生:2007/11/08(木) 19:32:17
胎児に生存権があるかどうか
だったかな。

486名無的愛大生:2007/11/08(木) 19:32:53
NAとNBはちがうからな

487名無的愛大生:2007/11/08(木) 19:36:08
寄川と高畑じゃ雲泥の差だよ。

488名無的愛大生:2007/11/08(木) 20:42:10
どっちが雲だ?

489名無的愛大生:2007/11/08(木) 20:53:25
もれは寄川に一票!

490名無的愛大生:2007/11/10(土) 22:36:09
高畑は俺も嫌だ
毎回レポートでテスト期間中は
もっと文章量多い奴やるんだって?

491名無的愛大生:2007/11/10(土) 23:05:57
たくさん学べてよかったじゃないか。

492ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/11/11(日) 23:50:00
491の前向きな考え方は好きだぜ!
491に一票!

493ハンダーs:2007/11/14(水) 10:20:09
491に一票♪・・・あ〜げない☆
僕ちんは高畑ちゃんに10票くらい揚げちゃうぅ〜♪
どんだけぇ〜〜〜♪♪高畑おめでとう!!!!!

494名無的愛大生:2007/11/14(水) 10:53:41
今日は民法の中間テスト、普通の授業、で高畑かよ…。

悪夢だな。

495名無的愛大生:2007/11/14(水) 10:58:43
ちなみに民法の中間は六法があれば確実に60点以上取れるシステムのようだ。
…残り40点はテキストの暗記。
文章からある程度推測できるけど、覚えてなければ書けないものもある。
久須本先生の言うとおりテストとしては易しいほうだったようだ。

496名無的愛大生:2007/11/14(水) 10:59:05
ちなみに民法の中間は六法があれば確実に60点以上取れるシステムのようだ。
…残り40点はテキストの暗記。
文章からある程度推測できるけど、覚えてなければ書けないものもある。
久須本先生の言うとおりテストとしては易しいほうだったようだ。

497名無的愛大生:2007/11/14(水) 11:08:05
ぼっちの俺ってキツイな(笑)

498名無的愛大生:2007/11/26(月) 09:20:24
ぼっちねぇ

499名無的愛大生:2007/11/26(月) 09:22:10
そういや、寄川って本買えば単位くれる人?神?

500500:2007/11/26(月) 13:07:19
                  _,,..-‐v―‐--、 , クヘ
               , =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
               l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\
             冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ
             /::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ
               /::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ
            {::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ
           ∧!:∧::::::ハ,ヒ〕      lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
           /:::冫::;ヘ::: ∧  ' _ _,   ルく    !::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_  イノL`ヽ   !:::::::::::::::::::ヽ
           ,' ::::::::::;:::::!       ,r┘‐‐ ' >、_   l::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::;::::::!  ,.-‐ <,ム、  /´   ヽ  l:::::::::::::::::::::ヽ
           ,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{!  、    }   l:::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::.  .:[! ハ 01 l   !::::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/  ,!rー┐:[! |   !   !::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/  /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、  l::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,!::::::::::::::::::::::/`..〉/  /::.::.:.   ..::::/{. ̄ 田|   !::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,!:::::::::;'::::::::::/ .::::/   ,'::::.ヽ/ .::::/ l:..    {   l::::::::::::::::::::::::::..
      ,!:::::::::,::::::::::/ .:::/   ,′ ::::..:::::::::/  |::::.   |   l:::::::::::::::::::::::..
      /::::::::/::::::::/ .:〃   / ;  .:::::::::::/  l::::::::..  |   l::::::::::::::::::::::::.
      /::::::::;'::::::::///    /:::..!   ;r'〈    !ヽ:::::::., |   l::::::::::::::::::::::.
    〃::::::/:::::/ ;r'_‐┐ /::::::::〉 / :::ヽ. |:::  ,r l    !:::::::::::::::::::::.
    /:::::::_/  ;r'ー-┘ / ⌒)::::::::   ::ヽ.| _/  l    l:::::::::::::::::::::::..
  /::::: 「   .:::/     /ヘ、':::::.  :. 、  :::ヘl ::.::..  .:l   !::::::::::::::::..
 /::::::: /|   .:::〈     / :::...`ヽ.  ::.  ヽ:::::.| :┌- ┐!   l:::::::::::::::::::..
,/:::::: / ∧.  /∧  /ヘ   ::::::::..ヽ、   _」 :::! 「 」l|  l:::::::::::::....
::::::: / <´ヽ<:/ ` :/ .:| \     _,. ‐'´ヾ! :::! 「! 」! !   !::::::::::....
:::: /   `Y´\::::::/ :::;! .::l\  /:ヽ _/ | .:::| 「l 」l. l   l::::::::::....
: 〈    .::::{\ .:Y  .:::,! .::::| .::ヽヘ ::_,ノヘ、, イ :::i 「 「|l !  l:::::::....
:::: ヽ、 .:::::!  ` く_ ̄ 7ー-- '!ー ヘ:ヽ、_, ‐'! ,! ::::l 「! 」 !ハ  !:::..
   | ハヽ,!      ̄ゝ,――'rー‐‐' ヽヽ、 /   ::| 「l. 」|  〉
   ` ` ト=、_ _    /    ,!_  _  _ヾニ ヽ、_ └--‐'_rヘ
      |::::::::::::::::`::7     !::: ̄:::::::::::::::::!  「√「「ヘ j ` '

501ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/11/27(火) 00:26:53
↑すごいな。こういうのって誰が考えるんだ?
 時間かかるんだろうなぁ…

502名無的愛大生:2007/11/27(火) 09:47:26
あほが考えるんだろ

503ねこまる:2007/11/27(火) 12:35:31
狙いがわかんねえなあ。

504名無的愛大生:2007/11/27(火) 17:35:08
現代社会論
今日はロマンティック・ラブしか聞き取れなかった。

505名無的愛大生:2007/11/28(水) 13:29:11
民訴の中間テストって返却はいつ?

506なし:2007/12/03(月) 00:13:50
教えて下ださい。
法学部でサッカー部は続けれますか?
また名古屋キャンパスのサッカー部は本大会に出れますか?

507名無的愛大生:2007/12/03(月) 00:15:29
続けれる→続けられる
出れる→出られる

日本語は正しく。

508なし:2007/12/03(月) 00:28:02
すいません。 
法学部でサッカー部は続けられますか?
また名古屋キャンパスのサッカー部は本大会に出られますか?

509名無的愛大生:2007/12/04(火) 20:08:19
ハンド部は?法学部と両立できますか?
公式戦には豊橋チームしか出場出来ないですか?
(やはり各大学1チームだけなんでしょうか?)

510名無的愛大生:2007/12/04(火) 21:22:13
だれか詳しい人いるか。
いれば、後輩の質問に答えてあげなよ。

511名無的愛大生:2007/12/04(火) 21:33:00
寄川さんは仏です。
神様はジョンさんです。

512名無的愛大生:2007/12/05(水) 11:30:17
ジョージは悪魔か。

513名無的愛大生:2007/12/07(金) 13:42:13
>>508
の質問からしてスレ違い。
フル単秋学期 履修参考板ということなら、
履修の前にあげてくれ

514名無的愛大生:2007/12/16(日) 21:07:52
日本政治史って明日ありますか?
受けている人いらっしゃれば教えてください>д<

515名無的愛大生:2007/12/16(日) 23:20:24
マルチやめれ

516名無的愛大生:2007/12/18(火) 10:56:51
頼む!車道の木曜一限にある国際政治学はテストはどういう感じででるんだ?最近授業にでれなくて情報が全くないんだ。誰か助けてくれ。

517名無的愛大生:2007/12/18(火) 22:09:44
プリント持ち込みOKさ

518名無的愛大生:2008/08/30(土) 17:05:55
秋学期ですね。

519名無的愛大生:2008/09/03(水) 01:49:07
age

520名無的愛大生:2008/09/05(金) 22:29:01
刑法の再履は勘弁。

521名無的愛大生:2008/09/09(火) 15:57:52
9月30日までか

522名無的愛大生:2008/09/17(水) 07:53:26
秋学期が始まるね

523名無的愛大生:2008/09/17(水) 22:56:55
浅野の「生理・行動」って難しい?

524ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2008/09/17(水) 22:57:26
ひゃっほ〜い(・∀・)

525ばか:2008/09/20(土) 17:24:45
木②の国際社会と政治と現代企業の経営環境どっちがらく

526名無的愛大生:2008/09/20(土) 18:33:33
現代企業の経営環境

527名無的愛大生:2008/09/21(日) 03:23:31
木①②の宇宙と統計の基礎とろうと思ってるんですが簡単ですか??
18日の出てないんですけど、出席とかってあったか知ってる人いらっしゃいますか?

528名無的愛大生:2008/09/21(日) 21:29:37
統計の基礎は余裕です

木2で統計以外にいいものありますかね

529名無的愛大生:2008/09/21(日) 22:02:41
ありがとうございます。
宇宙はむずかしいですか?

530名無的愛大生:2008/09/22(月) 06:12:50
以前宇宙はAとBに分かれていて片方の先生は難しくて片方は楽だったんだけど
今は難しかったほうの先生が辞めたので楽かと思いますよ。

531名無的愛大生:2008/09/22(月) 11:29:13
宇宙と地球は長谷部ならとるべき

532名無的愛大生:2008/09/22(月) 17:04:01
音楽と人間ってどうなんですか??教えて下さい!

533名無的愛大生:2008/09/22(月) 19:07:38
誰、それ?

534名無的愛大生:2008/09/23(火) 00:53:32
もう長谷部先生は辞めはったんでしょ。

535名無的愛大生:2008/09/23(火) 12:28:30
>>534
なん…だと…?

536名無的愛大生:2008/09/23(火) 22:48:30
国民所得とくらしと資源エネルギーどっちが単位とりやすいかな?

537名無的愛大生:2008/09/24(水) 10:55:14
谷口先生の方

538名無的愛大生:2008/09/24(水) 14:41:41
537ありがと!

539名無的愛大生:2008/09/25(木) 09:30:40
コンピュータ科学の基礎ってどうかな??

540名無的愛大生:2008/09/25(木) 23:40:18
消費者保護法ってなくなった?

541名無的愛大生:2008/09/29(月) 05:54:01
隔年開講でしょ。

542名無的愛大生:2008/09/29(月) 17:03:15
>>540
車道の集中講義では?

543名無的愛大生:2008/10/03(金) 15:24:09
>>542
それは知的所有権法だろ

544名無的愛大生:2009/08/03(月) 19:55:25
秋学期の履修を考えよう

545名無的愛大生:2009/09/05(土) 09:45:53
成績発表はいつ?

546名無的愛大生:2009/09/05(土) 12:55:36
あさって

547名無的愛大生:2009/09/08(火) 18:46:07
002教室などの大きな教室での授業って、皆が受ける=人気
ということですか?
それか履修したほうがいい とか?

548名無的愛大生:2009/09/08(火) 19:59:05
何年生だよ?
002で授業を受けたことがないなんて。

549名無的愛大生:2009/09/08(火) 20:52:02
情報リテラシー応用って基礎に比べてやっぱ難しいの?

550名無的愛大生:2009/09/09(水) 11:07:43
情報の講義で、小野良太or長谷部勝也だったら、どっち取りますか?

551名無的愛大生:2009/09/09(水) 13:03:54
情報リテラシー応用って入門の時みたいに履修予約みたいなの必要ですか?
必要だとしたらいつから予約開始ですか?

552名無的愛大生:2009/09/09(水) 13:52:20
民事訴訟法Ⅱかヨーロッパ政治思想史Ⅱどっちが単位取りやすいか
誰か教えてください。

553名無的愛大生:2009/09/10(木) 20:28:51
時間割を考えないとあかんね

554名無的愛大生:2009/09/12(土) 20:39:36
政治学についてですが、Ⅰを受講してなくてもⅡは内容理解できますか??

555名無的愛大生:2009/09/14(月) 15:41:54
本日、月曜3限の「健康と栄養」は1回目の授業を欠席しても大丈夫でしょうか?
もう授業は進んでしまいましたか?

556名無的愛大生:2009/09/15(火) 22:20:11
健康と栄養は半分がFらしいよ。ガチで。

557名無的愛大生:2009/09/16(水) 20:12:48
民族と国家は出席点がなかったら来週から誰も受けるヤツいないな。

558名無的愛大生:2009/11/24(火) 10:24:36
寄川って講義出てないとマズイ?

559名無的愛大生:2009/11/24(火) 18:20:37
別にまずくない
最後の大論文だけ出ればSくれる

560名無的愛大生:2009/11/25(水) 18:11:20
コンピュータ科学の基礎ってテスト白紙でも大丈夫なの?

561名無的愛大生:2009/11/30(月) 00:26:44
>>560

さすがに白紙ではないけど、それに近い状態で最後に「先生の講義は凄くためになりました」
みたいな内容書いたら単位はもらえた。


山本さんの行政法各論ってなんか課題出た?

562名無的愛大生:2009/12/05(土) 00:52:06
日本政治史って、いつテストやるか発表しました?

563名無的愛大生:2009/12/05(土) 16:44:33
>>562
もう終わりましたけど?

564名無的愛大生:2009/12/06(日) 12:20:10
まだ授業9回くらいしかやってないのに、テスト終わってるの?

565名無的愛大生:2009/12/06(日) 16:37:19
破産法はテスト難しいですか?
出席で30点はもらえるけど…

566名無的愛大生:2009/12/08(火) 18:48:02
統計の基礎のレポート意味不…
わぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁ

567名無的愛大生:2009/12/08(火) 18:48:31
統計の基礎のレポート意味不…
わぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁ

568名無的愛大生:2009/12/12(土) 19:40:51
日本政治史はたぶん再来週だった気がする

569名無的愛大生:2009/12/13(日) 09:14:39
>>567
統計の基礎のレポートはもう提出期限切れてるんで嘆いても無駄だよ

570名無的愛大生:2010/01/05(火) 15:49:31
就職先に行かなければ行けないのでホントに教えてほしいんだけど、水曜の3時限目の南の経営管理システム論なんだけど
もうテストの内容って教えてもらえました?ホントに困っているので教えていただけませんか?

571アーボン:2010/01/05(火) 20:28:56
教えてもらえたよ。

572名無的愛大生:2010/08/03(火) 01:17:00
参考にしなさい

573名無的愛大生:2010/09/10(金) 01:09:36
履修を考えようぜ

574名無的愛大生:2010/09/10(金) 05:13:55
南の組織動態理論(秋4)って存在するの?
春に貰った授業時間割表の冊子には書いてあるけど、ユニバーサルパスポートで検索しても出てこない

575名無的愛大生:2010/09/10(金) 20:27:19
教学課に聞けば?

576名無的愛大生:2010/09/11(土) 12:53:56
コンピューター制御ってペアでつくって授業進めるってかいたるけど、一緒に受けてくれる人なんていねぇよ
一人で履修してもペアになってくれる人いるかな?

577名無的愛大生:2010/09/12(日) 21:27:21
明日から授業開始っ!!

578名無的愛大生:2010/09/18(土) 18:49:07
国際ビジネス実践ってどうですか?

579名無的愛大生:2010/09/19(日) 15:26:08
中国政治思想史のムードルのパスワード番号知ってる方教えてください

580名無的愛大生:2010/09/19(日) 19:14:29
>578
国際ビジネス実践は出席重視。
毎回出席できれば落とすことは少ないと思う。

581ミスター愛大:2010/09/19(日) 23:53:09
文学と人間(アジア)、矢田博士の授業ってとりやすいですか?

582名無的愛大生:2010/09/20(月) 19:02:18
自称ミスター愛大なら把握しとけよw

583サンタ:2010/09/20(月) 21:51:46
>>581
楽だと聞いたことはある。

584名無的愛大生:2010/09/22(水) 09:57:27
木村さんの民法総則ってテスト簡単ですか? 授業行けてなくても受かりますか?

あと、思想と社会についても聞きたいです

585名無的愛大生:2010/09/22(水) 10:16:10
>>584
質問する前に、常識でモノを考えたほうがいいよ。

586名無的愛大生:2010/09/22(水) 10:21:18
>>584
講義にでろよバカ

587名無的愛大生:2010/09/22(水) 10:22:15
>>584
で、思想と社会の何聞きたいの?シラバス嫁。

588名無的愛大生:2010/09/22(水) 10:23:01
>584
簡単かどうかは能力によるわなww

589584:2010/09/22(水) 10:29:00
愚問ですね。私は天才です。

590名無的愛大生:2010/09/22(水) 18:05:57
天才なら下らないこと聞くなゴミ

591名無的愛大生:2010/09/23(木) 10:22:26
>>584
俺は一回民法落として去年木村受けたけど、期末試験はマジ難しい(涙)
でもレポート出しときゃ単位は取れるし俺はほとんど講義出ずに単位取った
とりあえずレポートあったら絶対出すべきやね

592名無的愛大生:2010/09/23(木) 16:00:09
>>591
>期末試験はマジ難しい(涙)
愛大生なら講義出席しなくても楽に合格できるし〜
嘘はダメよ♪

593584:2010/09/24(金) 02:31:18
答えてくれたかたありがとうです。

二週連続で体調不良で水曜日行けなかったんで、不安だったので聞いた次第です。

とりあえずは頑張ります。

あと、589は別人です

594名無的愛大生:2010/09/24(金) 10:11:49
593も別人です

595名無的愛大生:2010/09/24(金) 12:42:11
>>592
事実だから

596名無的愛大生:2010/09/24(金) 16:40:43
情報と社会のキーワードってなんですか?一回目と二回目授業
でれなかったので。

597名無的愛大生:2010/09/25(土) 13:53:08
>>595
妄想だから

598名無的愛大生:2010/09/26(日) 17:54:03
>>597
勝手にしこれや

599名無的愛大生:2010/09/26(日) 18:49:51
>>598
しこるな

600名無的愛大生:2010/09/26(日) 19:55:24
>>596
んー。次に授業出たときとなりの人に聞くのがいいね!

601名無的愛大生:2010/09/27(月) 23:27:53
法学部一年なんですが、司法、行政、企業の選択って選択したものに絶対になるんですか?抽選なら選び方教えてください。

602名無的愛大生:2010/09/28(火) 00:39:46
>>601
選んだコースになるし、後に変更も可。

603名無的愛大生:2010/09/28(火) 18:42:24
>>601
断絶司法コースやな

604名無的愛大生:2010/09/28(火) 18:51:21
断絶司法ってなに?

605名無的愛大生:2010/09/28(火) 18:57:51
悶絶司法の間違い

606名無的愛大生:2010/09/28(火) 19:33:31
だから、教学課か学習教育支援センターで聞けよ。

607名無的愛大生:2011/01/20(木) 12:57:41
音楽と人間の情報を求めます。
よろしければ教えてください。

608名無的愛大生:2011/01/20(木) 13:41:36
>>607
Fが9割という恐ろしい科目だな

609名無的愛大生:2011/01/20(木) 14:31:50
まじすかw
去年どんな問題が出題されたかわかります?

610名無的愛大生:2011/01/21(金) 08:58:57
>>609
知るかタコw

611名無的愛大生:2011/01/21(金) 13:45:27
畜生wwwwwww

612名無的愛大生:2011/01/21(金) 15:29:39
テストって名前をシャーペンで書いてしまっても大丈夫ですか?

613名無的愛大生:2011/01/21(金) 16:22:07
>>612
ボールペンか万年筆

614名無的愛大生:2011/01/21(金) 17:36:04
>>613
シャーペンで書いたらどうなりますか?

615あいちくん:2011/01/21(金) 17:39:49
>>614
特に問題はありません。
次から気をつけてくださいね!

616名無的愛大生:2011/01/21(金) 19:59:11
職員か、いいかげんなこと書くんじゃねえよ。
なぜボールペンか万年筆にしてあるのか知ってるのか。
「問題はある」だよ。

617名無的愛大生:2011/01/21(金) 20:02:12
>>616
どうなりますか?

618名無的愛大生:2011/01/22(土) 09:58:30
>>616
4年間ほぼ鉛筆で書いてきたけど、落ちた事なんてないけど。
問題があるのではなく、問題が生じるのを防止する目的だと思うけど。
他人の答案の名前の箇所を書き換えるとかね。

619名無的愛大生:2011/01/22(土) 10:52:39
>>618が正しい

620名無的愛大生:2011/01/22(土) 14:42:06
>>618
ありがとうございます。

621名無的愛大生:2011/01/22(土) 22:14:45
>>614
先生の気分しだい
虫の居所が悪いとF

622名無的愛大生:2011/02/03(木) 12:45:06
先生の気分次第ってことはないでしょう

623除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

624名無的愛大生:2012/04/27(金) 22:28:39
>>623
これはひどい
管理人さん速攻アク禁にしてください

625名無的愛大生:2012/07/28(土) 00:33:16
秋学期の時間割でもかんがえるか

626名無的愛大生:2012/07/28(土) 04:54:16
それはいい考え

627名無的愛大生:2012/08/02(木) 12:55:31
再履修が入ることを前提に考えなければ…

文学と人間(西洋)とか音楽と人間ってどうですか?

628名無的愛大生:2012/08/20(月) 23:52:33
速単ってどういう意味だろう

629名無的愛大生:2012/08/21(火) 20:41:58
高校のとき速読英単語(単語帳)の略称が速単だったな

630名無的愛大生:2012/09/07(金) 12:28:39
どうしようかな?

631名無的愛大生:2012/09/07(金) 15:33:41
法学部さん情報下さしゃあ 今2年です

632名無的愛大生:2012/09/07(金) 23:25:34
情報倫理ってどーでしょうか?

633名無的愛大生:2012/09/08(土) 00:35:41
情報倫理はおススメだよ
博文万歳!!

634名無的愛大生:2012/09/08(土) 00:36:14
古川っていう先生って厳しいの?

635名無的愛大生:2012/09/08(土) 10:07:37
厳しい

636名無的愛大生:2012/09/08(土) 12:32:46
木1の宇宙はどうですか?

637名無的愛大生:2012/09/08(土) 13:07:12
伊澤先生は簡単らしいね

638名無的愛大生:2012/09/08(土) 13:34:57
宇宙だと池森さんのやつが取りやすいし、評価も緩いよ

639名無的愛大生:2012/09/08(土) 15:23:40
>>637
>>638
ありがとうございます。

西本さんの生命の科学ってどうですか?

640名無的愛大生:2012/09/08(土) 15:51:35
水曜2限の文学と人間(西洋)って難しいですか?

641名無的愛大生:2012/09/08(土) 16:04:53
>>639
真面目に勉強したいなら、おすすめです。

642名無的愛大生:2012/09/08(土) 20:58:28
1年生の経営学科なんですが、これだけは避けるべき地雷はありますかね?
もしくはこれは取るべき!ってオススメありますか?
教えてほしいです。

643名無的愛大生:2012/09/08(土) 22:23:47
功刀さんの生命の科学は楽ですか?

644名無的愛大生:2012/09/08(土) 22:30:01
>>643
般若だな・・・

645名無的愛大生:2012/09/08(土) 23:26:06
>>644まじすか・・・。
ありがとうございます

646名無的愛大生:2012/09/08(土) 23:32:44
>>643
内容自体は簡単(同じようなら)
少なくとも単位は取れると思うが?
持ち込み有りだったし

647名無的愛大生:2012/09/08(土) 23:55:47
秋学期の抽選の科目で、単位が取りやすいのをいくつか教えてほしいです…

648名無的愛大生:2012/09/09(日) 02:33:11
そんなもんは運だb

649名無的愛大生:2012/09/09(日) 09:19:47
運だb?

650名無的愛大生:2012/09/09(日) 17:53:02
現代の思想って難しいですか?

651名無的愛大生:2012/09/09(日) 19:08:38
山下?笑

652名無的愛大生:2012/09/09(日) 19:27:46
社会科学応用と現代社会論ってどうですか?

653名無的愛大生:2012/09/09(日) 20:12:15
>>651
そうです、山下さんです!

654名無的愛大生:2012/09/09(日) 21:11:41
厳しそう

655名無的愛大生:2012/09/09(日) 21:25:12
>>654
山下さん厳しいんですか?

656名無的愛大生:2012/09/09(日) 22:39:17
講義で習ったシステムについて現代の例に即して解析せよ

みたいなレポートを6000字以上書ける自信があれば大丈夫!笑

噂では単位落とすのが好きとかテストが難しいとかあったけど普通に講義に参加してれば難しくはないと思うよ

657名無的愛大生:2012/09/09(日) 23:35:25
>>656

・・・・・げ、現代のシステムorz

レポートだからまだ筆記試験よりはいいかなと思ったんですが、ちょっと心配になりました・・・。

教えてくれてありがとうありがとうございます\(^o^)/

658名無的愛大生:2012/09/10(月) 18:36:29
健康と栄養って簡単ですか?

659名無的愛大生:2012/09/10(月) 19:50:38
社会科学応用って社会科学入門を履修してなくてもいいですよね?

660名無的愛大生:2012/09/10(月) 21:28:53
上杉めぐみの契約法穵って難しいですか?

661名無的愛大生:2012/09/10(月) 21:53:54
ネットでこれ難しいこれ簡単は宛にならない

662名無的愛大生:2012/09/10(月) 22:08:25
>>660
最高です

663名無的愛大生:2012/09/10(月) 22:57:51
岩田さんの統計の基礎って単位取りにくいですか?

664名無的愛大生:2012/09/10(月) 23:32:22
>>663
最高です

665名無的愛大生:2012/09/11(火) 01:35:59
冷たいよ

666名無的愛大生:2012/09/11(火) 01:41:29
岩田は鬼畜
一木にしとけ

667名無的愛大生:2012/09/12(水) 09:20:39
情報リテラシー入門は1年の春学期しか取れないんですよね…?

春学期に取れなかったので、数理情報分野で取れるのが大分限られる…

668名無的愛大生:2012/09/12(水) 10:19:12
現中なら秋でもとれるんだよね〜

次の春に取るしかないよね〜

669名無的愛大生:2012/09/12(水) 11:09:52
>>668
2年の春学期に取れるんですか?

670名無的愛大生:2012/09/12(水) 14:34:39
>>652
社会科学応用は鈴木さんなら確実にとれる

671名無的愛大生:2012/09/12(水) 14:50:15
ユニパに抽選の結果もう出てない?
それが確かなら外しまくってるが

672名無的愛大生:2012/09/12(水) 15:05:04
確かに学生時間割表に出ている…。

定員割れのだけ先に入ったとかではないのだろうか…?

あれが抽選結果だったらそうとう外れた( ̄□ ̄;)

673名無的愛大生:2012/09/13(木) 00:03:01
抽選かなり落ちたせいで時間割り考え直さないといかん!(涙目)

日中関係論って簡単ですか?涙

674名無的愛大生:2012/09/13(木) 07:18:10
さすがに定員割れだけの発表だろ

675名無的愛大生:2012/09/13(木) 15:36:46
宇宙とか資源・エネルギーみたいな自然分野の科目って2年次も履修可能?

676名無的愛大生:2012/09/13(木) 16:14:39
会計でミクロ落としたんすけど、マクロってミクロよりむずいですか?

677名無的愛大生:2012/09/13(木) 18:11:42
山下先生の哲学と、古川先生の環境と都市ってどうですか?きついですか?

678名無的愛大生:2012/09/14(金) 00:00:28
山下先生の哲学は勉強したい人にはいいと思う。

679名無的愛大生:2012/09/14(金) 00:23:03
逆に古川先生はきついよー

680名無的愛大生:2012/09/14(金) 01:01:38
國崎教授の経済英語ってどうですか?

681名無的愛大生:2012/09/14(金) 02:51:34
まぁやめといたほうがいいだろうね

682名無的愛大生:2012/09/14(金) 14:45:09
情報と社会ってどうですか?

683名無的愛大生:2012/09/14(金) 20:27:31
古川先生の環境と社会履修するんだけどガチで難しいの?

684名無的愛大生:2012/09/15(土) 00:50:48
きついよー

685名無的愛大生:2012/09/15(土) 00:54:40
環境と都市ね
俺はFだったが、友達はSだった
まあ安易に取れる科目ではない

686名無的愛大生:2012/09/15(土) 23:14:27
古川の単位は教養科目の中でも難易度高いよ

687名無的愛大生:2012/09/16(日) 20:26:44
明日から授業だ

688名無的愛大生:2012/09/17(月) 08:08:49
待ってました

689名無的愛大生:2012/09/19(水) 13:55:54
李さんの多国籍企業論はどうですか。

690名無的愛大生:2012/09/19(水) 15:48:17
きついよー

691名無的愛大生:2012/09/20(木) 21:49:07
わかる!その気持ち!

692名無的愛大生:2012/09/21(金) 11:13:14
きついのかあ、最初の授業楽そうだったから伊藤さんの地域産業論にしようかな、でも前期の中小企業論では、伊藤さんごにょごにょ言っててなにいってるかわからなかったもんなあ。

693名無的愛大生:2012/09/21(金) 12:16:24
体育の選択って今日教官室行かないとだめだったんかな?

694名無的愛大生:2012/09/21(金) 14:49:16
んー、たぶん種目別選択やってるかも

695名無的愛大生:2012/09/21(金) 14:57:53
そっか、
いや、今期一単位余るからどうせなら選択の体育とっておこうと思ったんだがなぁ……

696名無的愛大生:2012/09/22(土) 17:30:17
でも先生によるし、来週からいってもちゃんと履修できるよ。

697名無的愛大生:2012/09/22(土) 23:31:34
>>696 サンクス
ダメもとで月曜相談に行ってみる。バスケかバレーとろうと思ってるんだ。
松岡先生のやつが興味はあるんだけどレポートは……

698名無的愛大生:2012/09/23(日) 18:31:56
矢田さんの文学と人間って難しいんですか?
シラバス見ると結構Fがいる

699名無的愛大生:2012/09/24(月) 01:09:27
むずいよー

700名無的愛大生:2012/09/24(月) 06:14:47
シラバスで単位F多く取ってるってどう見るのかな?

701名無的愛大生:2012/09/24(月) 22:59:15
ハッキング

702名無的愛大生:2012/09/25(火) 00:16:26
クラッキング

703名無的愛大生:2012/09/25(火) 00:58:27
文学と人間は普通にシラバスに載ってた…。
先生が公表してる。

704名無的愛大生:2012/09/25(火) 11:40:14
スレチで悪いんだけど
現代中国学部って現地プログラムからかえってきたら必修減るの?自分の好きなように履修組めるようになるの?

705名無的愛大生:2012/09/25(火) 20:44:38
履修要項ぐらい自分で見ろよ。

706名無的愛大生:2012/09/26(水) 18:51:45
刑訴が取れん

707名無的愛大生:2012/09/26(水) 20:33:27


708名無的愛大生:2013/08/06(火) 20:07:01
刑訴は楽勝

709名無的愛大生:2013/08/11(日) 20:53:27

東の早慶、西の同立、真ん中の愛大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板