[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うまいラーメン屋を紹介するスレッド
557
:
名無的愛大生
:2004/01/13(火) 21:53
名古屋のラーメン
入門 寿がき屋(栄カワイビル店、エスカ店)
初級 一風堂、昭和、駅麺通の全店
中級 本郷亭、もっこす、蘭風、横綱
上級 三吉、好来、八百善、
558
:
名無的愛大生
:2004/01/14(水) 00:38
>>557
上級に八百善がくるところがニヤリ。
あそこはある意味「喫茶マウンテン」に近いものがある。
俺完食(スープ飲み干す)できなかった。
とにかくチャーシューインパクトって感じだった。
559
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/14(水) 02:52
理解し難いな。本郷亭混ざってたり駅麺と昭和が同格だったり。
しかしながら三吉が上位にあるという的確さ。
あぁ、わかった。接客ランキングか?
560
:
556
:2004/01/14(水) 03:38
味のレベルは昭和と駅麺では雲泥の差だけど、
昭和のラーメンはメニューが簡単で素人見にも解りやすい味だと思うので
初級にした。あとアクセスのよさも考慮してある。
561
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/14(水) 04:45
あと、重箱の隅をつつくようで悪いが、いくつかは「名古屋の」ではないな。
562
:
556
:2004/01/14(水) 19:14
まあ尾張内に押さえたからオーケーやろ?
とは言っても豊橋には麺ラー屋無えしな
563
:
小野萌だっち </b><font color=#FF0000>(LIu2E9nk)</font><b>
:2004/01/14(水) 19:43
よくスレ読めよ。
けっこうあるぜ。
564
:
名無的愛大生
:2004/01/14(水) 22:47
1月6日付けランキング
1位 蘭風 (栄)
2位 一風堂 (栄)
3位 昭和 (塩釜)
4位 本郷亭 (本郷、名駅など)
5位 吉岡家 (今池)
6位 黒兵衛 (名駅)
7位 やどかり家 (女子大小路)
8位 もっこす (栄)
9位 きのかわ軒 (駅麺)
10位 よってこ家 (栄)
次点 寿がき屋(栄)、横綱、がんがら堂、異人館、九州楼本舗、金龍ラーメン...など
これからの予定
四天王(金山)、一番星(女子大小路)、チャルメラ味噌ゴロー(東桜)、らーめん三吉(荒畑)、一番軒(守山)
565
:
名無的愛大生
:2004/01/15(木) 15:28
試験勉強中はどーしてもラーメンが食べたくなる今日この頃
566
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/01/16(金) 17:51
>>565
うむ。
特に深夜かな。
567
:
名無的愛大生
:2004/01/16(金) 22:48
中部空港に昭和が出展するとな
568
:
管理人★
:2004/01/17(土) 17:43
読ませていただきました。
ラーメン屋のランキングはおもしろいですね。
個人的な味覚感覚をうまく一つの総合情報としてランキングにするのは
難しいとは思いますが、一つの新基準にはなりそうな予感w
>>564
さん頑張ってください。
管理人は愛知郡東郷町にあるこの店がお薦め。現時点では第一位です。
よなき屋の場所地図では・・・・
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.4.37.902&el=137.3.4.828&CE.x=237&CE.y=283
場所・その他データ
http://www.mb.ccnw.ne.jp/amemoyou/raumennhigasiowari.htm
569
:
名無的愛大生
:2004/01/18(日) 10:50
ランキングやるんだったら豊橋と名古屋と2パターンで統計とるべきだな
570
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/18(日) 11:23
豊橋じゃ5店集めるのも大変じゃないか?
571
:
名無的愛大生
:2004/01/18(日) 13:10
スープの系統ごとだとわかりやすいが、しかし
それも含めて総合的というところに意味があるのかもしれん
名古屋市内在住だが、「日本晴れ」「黒田屋」「宝塔」行ってみたい
食べ比べたチャレンジャーさんぜひ書き込んでくれー
572
:
愛大生
:2004/01/18(日) 19:42
よなき屋うまいですな。高校の帰りによく行きました
573
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/01/19(月) 00:37
>>570
あん?
574
:
名無的愛大生
:2004/01/19(月) 01:23
>>572
東郷高校か豊明高校だな。
575
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/19(月) 01:49
>>573
また病気が再発かね。
意味の無い無駄レスでトラフィックを増大させ、反論には無視を決め込む
得意の2Hitコンボ。
お大事に。
576
:
名無的愛大生
:2004/01/19(月) 02:16
スルーしようぜ。
せっかくの良スレが荒れる。
豊橋のラーメンで参考になるかわからないけど、こんなHPはいかがですか??
当てになるか知らないけど。
ttp://poc.pekori.to/ramen/matoh.html
豊橋校舎の人しかわからないと思うけど、
北門を出て、アツミスーパーに向かう途中の
「桃山商店」
が気にになったので調べていたら見つけたHPです。
あの看板気になるよな??店舗の地図ないし、腕組んでる店長らしき
人間のどアップw
577
:
名無的愛大生
:2004/01/19(月) 02:19
ちなみに、そのHPに載ってる店は店はほとんど行ったけど、
管理人とは趣味が合わないみたいです。
個人的オススメは「まんまる亭」
age忘れたのでage
578
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/19(月) 02:44
栄の白水行った人いる?
軽く話題になってたから行ってみたけど…。
う〜ん…。味噌中華そばにのってる焼き野菜がうれしいけど、
スープは恐ろしく濃い。相当量のご飯つけないとスープかん完飲はつらいかも。
常連っぽい人たちは一様に普通の中華そば頼んでたから、そっちをお勧め。
579
:
名無的愛大生
:2004/01/19(月) 22:14
1月19日付けランキング
※このランキングのスープはすべて豚骨か豚骨醤油系のラーメンです
1位 四天王 (金山)
2位 蘭風 (栄)
3位 一風堂 (栄)
4位 ラーメン三吉 (荒畑)
5位 昭和 (塩釜)
6位 本郷亭 (本郷、名駅など)
7位 吉岡家 (今池)
8位 黒兵衛 (名駅)
9位 やどかり家 (女子大小路)
10位 もっこす (栄)
11位 きのかわ軒 (駅麺)
12位 よってこ家 (栄)
13位 寿がき屋(栄)、
14位 横綱(チェーン店、名港、三重川越、豊明など)
15位 がんがら堂(駅麺)
16位 金龍ラーメン(チェーン店大府、四日市、乙川など)
17位 来来亭(四日市、鈴鹿、主に滋賀県)
18位 異人館(チェーン店、栄、いりなかなど)
19位 九州楼本舗(名駅)
永遠の最下位 モグモグ(愛知大学)
これからの予定
一番星(女子大小路)、チャルメラ味噌ゴロー(東桜)、一番軒(守山)、龍月(日進)、五本指(三好)、黒田屋(豊橋)
580
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/01/20(火) 15:30
http://www.mis.tutkie.tut.ac.jp/~ohno/shop/shop.html
豊橋のおいしいラーメン屋情報
581
:
小野萌だっち </b><font color=#FF0000>(LIu2E9nk)</font><b>
:2004/01/21(水) 02:44
>>580
充実ですな。
582
:
管理人★
:2004/01/21(水) 15:19
>>578
スープ完飲は体にも悪そうな気がしたりしますね。
味的には濃すぎるので好みははっきりとわかれると思いますね。
583
:
名無的愛大生
:2004/01/22(木) 02:21
あるラーメンマニアのネギいち評価
三好町に本店を置く比較的新しいチェーンのラーメン店だ。店のイメージカラーはオレンジ色か?看板もそうだがカウンターの色もオレンジ色だ。店に入って左手に券売機。席はカウンター席のみだ。カウンターの上には灰皿が置かれているが一口ラーメンを食せば『灰皿はどうぞご自由に!』と私が言いたくなった。店の奥にはテレビ。そして水はセルフ。気にしていたチェーンのラーメン店だったが一口食したが最後、全く気にならなくなった。私はメニューが賑やかすぎる店は好きではない・・・
塩ラーメン
・・・?
豚骨・・・
ストレート
チャーシュー×2、ワカメ、ノリ×2、ゆで玉子×1/2、ネギ
2004/01/08 食す。
結論から言おう。2004年最初の地雷を踏んだ。スープには背脂が浮いているが塩辛さと僅かな甘味を感じる。味にトゲがあると言ったら良いのだろうか?豚臭さを感じるがコクやダシの風味などは全く感じることが出来ない。私の口には合いそうにない。ストレートの麺も・・・どうでも良い食感。チャーシューも二枚のっているのは良いが味・食感としては、鼻からの"ふーん"の一言だった。他にワカメとノリが添えられているが。このスープの中では磯の風味は全く感じることができない。ノリに至っては風味自体良くなく飾り物に徹している。メンマは細く切られているが意外な歯応えがあった。味付けも控えめ。誉めるとしたらこのメンマ一点か。このラーメンの中では悪くない。ただ、他の何処を取り上げても評価することは出来なかった。これがチェーン店の味なのか・・・ これならニューとん太や、うま屋の方がイケルと思う。
584
:
名無的愛大生
:2004/01/22(木) 02:41
なんかラーメン食いたくなってきた。
今から宝塔に逝ってきます。
585
:
名無的愛大生
:2004/01/22(木) 02:44
イッテラ。
586
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/01/22(木) 15:48
ウマイうどん屋の情報希望。
587
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/22(木) 15:52
217 名前:一休(6pGotkUE)[] 投稿日:2003/07/16(水) 01:19
とりあえずラーメンに話戻しとこう。
588
:
名無的愛大生
:2004/01/22(木) 20:13
>>587
ぐっじょぶ
589
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/23(金) 04:07
>>582
塩系は飲み干すと翌日、肌がかさかさになるよ。水分抜けるからかな。
管理人氏が思わず飲み干したスープはどこ?
俺は上の方にも書いたけど春日井のいっこく。また行きたいけど、遠い…。
昨日は池下と今池の間にある麺なかのに行ってきた。
あっさり系にあまり食べ応えを感じないプチ味障なおいらは敬遠しがちな「ザ・中華そば」な店なんだけど
美味かった。ただのあっさり系じゃなく、なんというか、旨みの多い、うーん、うまく説明できないや。
とにかく今池、池下で飲んだ後はここでキマリ、な感じ。(っつーかあの辺インパクトある店無いしね。あ、大○…。)
丸の内にも進出してるらしいので今度行って見る。
590
:
愛大殿下☆ </b><font color=#FF0000>(dZAzPKlw)</font><b>
:2004/01/23(金) 08:14
>>580
ナイス!!
591
:
名無的愛大生
:2004/01/23(金) 19:55
やっぱり豊橋校舎のお隣、静香苑(ちょっと前までは風味楼という名前だった)でしょう。木曜日のサークルのあとは必ずってくらい逝ってマスよ。まずいまずいと云われるけどそんあことはない!!
592
:
名無的愛大生
:2004/01/23(金) 22:26
119 名前: 東海子 投稿日: 2004/01/23(金) 09:13:34 ID:3IMqvDoc [ p5039-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
おいおい大丈夫かこのランキングは、、、
四天王が一番って。
120 名前: 東郷高校14回生 投稿日: 2004/01/23(金) 10:45:21 ID:gKqw2Im. [ nissin11094.ccnw.ne.jp ]
>>118
喪前、チャレンジャーだな。
四天王、黒兵衛、金龍…
あんなノペーっとした味のラメーソが好きなのか?
まぁモグモグが永遠の最下位、というのは同意だが。
121 名前: 東海子 投稿日: 2004/01/23(金) 11:46:35 ID:fpOiebkw [ FLA1Aah039.aic.mesh.ad.jp ]
>118
本郷亭が、あんな順位な時点で・・・・
君には、もう何を言っても無駄だな。
122 名前: 東海子 投稿日: 2004/01/23(金) 12:27:10 ID:iravUAwo [ ms1.ikonet.co.jp ]
いや。逆に彼の勇気あるカキコに拍手。
123 名前: 東海子 投稿日: 2004/01/23(金) 12:48:11 ID:fB4gbzi6 [ YahooBB219175148195.bbtec.net ]
一風堂ってはっきり言って不味い部類に入ったんですけどね。
俺にとっては!
593
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/01/23(金) 23:31
しゃあないよ。あれは立地ランキングなんだし。
作成者が味で選んでるなら本郷亭なんか入るわけが無い。
594
:
KEIKO </b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2004/01/24(土) 00:48
ラーメンのスープなんて全部飲み干していたら
絶対に体に悪いよ★
595
:
豊橋生まれ豊橋育ち
:2004/01/24(土) 11:27
こってり好き派な方は三河開花亭はっ?最近岩田に出来たじゃん!私は結構好きなんだけどな…。あと、桃山らーめん。黒田屋は神野新田にあった頃の方が美味しかった気もする。黒田屋での裏技は、半分はそのまま食べて 残りは酢を入れてマイルドに頂く☆
596
:
2School
:2004/01/24(土) 11:56
学生の為のBBS、携帯版(i-mode, au)
http://2school.mine.nu:8080/2s/go
597
:
名無的愛大生
:2004/01/24(土) 12:55
チャルメラ味噌ゴロー行ってきた。
赤味噌ラーメン。
なんちゅうかね。これまで味噌ラーメンに赤味噌系ってあんまりなくって
追い求めていたものがそこにあったという感じ。
しかし一方で、赤味噌ラーメンってなんだか味噌煮込みになっちゃうのね
ということがわかった。
例えるなら、地球へ帰る途中ある惑星に不時着したら、その惑星はサルに支配されていて、
しかし、じつはそこが地球だったというオチのような。
でもうまかった。栄北に自分的拠点発見。☆☆☆
598
:
名無的愛大生
:2004/01/24(土) 14:46
>>594
はいはい体育講義で習いましたよ
599
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/01/25(日) 22:15
>>591
味覚に問題があるようだが?
600
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/01/25(日) 23:28
味覚はそれぞれ異なる。
問題があるのは
>>599
かと?
601
:
名無的愛大生
:2004/01/25(日) 23:58
まあまあ
今日はナディアパークの南側の路地に入っていくとある時任屋にいってきた。
とんこつ醤油を食べた。
なんちゅうかとんこつ醤油はそこらじゅうにありすぎて、よほど特徴がないと
さらりと食べちゃう。ただとんこつ醤油だが塩ラーメンに近い?というスープ
だった。栄の真ん中にあんな民家と路地があるのが不思議。
評価☆☆
602
:
名無的愛大生
:2004/01/26(月) 00:53
>>601
時任屋の真骨頂は坦々面です
603
:
601
:2004/01/26(月) 23:12
>>602
やっぱそうかー、おすすめ坦々麺かいてあったけど、まずは様子をと
とんこつ醤油にしちゃったよ。
こんど試してきます。
604
:
管理人★
:2004/01/27(火) 00:18
>>589
栄のしろうずの塩そばのことです。
飲み干しは、自分にとってかなり限界点に近いものがありました。
今日は常連?になりつつある東郷町の夜なき屋に行ってきました。
相変わらずの大繁盛状態だったんですが、ここの店の特質あるチャーシュー
が今日は薄かった。ただそれだけなんですが微妙に悲しいです。
605
:
名無的愛大生
:2004/01/27(火) 01:05
>>管理人氏
ナゴヤ球場の裏にチャーシューカッターのメーカーがありました。
お訪ねあれ
606
:
名無的愛大生
:2004/01/27(火) 20:45
みんな龍月は行かないのかな?153沿いにあるから愛大からは比較的行きやすいし
俺的ナンバーワンってぐらいおいしいのにあんまり話題に上らないってことは好きな人少ないのかな。
ちょっと酢をいれて食べるとウマー(゚Д゚)y-~~~~~~~~なんだけどね。行ったことない人一度お試しあれ。
607
:
管理人★
:2004/01/28(水) 15:11
>>605
w
>>606
自分の食感としては可もなく不可もなくと言った感じかな。
酢を入れて食べるのはやったことないので試してみようと思います。
608
:
名無的愛大生
:2004/01/28(水) 23:08
味噌ラーメンうまいとこない?
609
:
名無的愛大生
:2004/01/29(木) 01:51
味噌ラーメンのおいしいお店って難しいよなぁ・・・。
610
:
名無的愛大生
:2004/01/29(木) 12:26
味噌ラーメンは個のみがはっきり分れるからねぇ。
まあ、基本は大丸ラーメンでしょう。
ここの大盛を食べればとにかく満足。満足。
まぁ好みがはっきりと分れるからなーんともいえないけどね。
611
:
名無的愛大生
:2004/01/29(木) 13:04
/´  ̄`ヽ, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ______;;;;;;''''" ''';;;;;;;;,,,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ< > ./ _ノ_ノ:^) ''';;;;;;;;;,,,
i /´ リ}< こんなスレ > / _ノ_ノ_ノ /) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| 〉 . \ ,,/ {!<消えてしまえー >/ ノ ノノ//
| | ‐ー くー | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨/ ______ ノ
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! _. - '"´ "-、 ゙ ノ ハッー!
ゝ i、 ` `二´' 丿 ‐ ' " _.. `ー''"ー'"
r|、` '' ー--‐f ァ' "´ __ '"´ -" ̄"- ̄ヽ
/ ----,,, ,,_.- ' " /" _ ----ヽゞ;;;;;;,,. ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ '''''─ " (___-" ヾヽヽヽヽ'';;;;;,,,. ,,,;;;;‐″
│ _..ヾヽヽヽヽ '';;;;;;,. .,;;;;;;'
│ ,,,-‐ '"´ ヾ__)__)__)_) ''';;;;;; ,,.,;;;;‐'''
│ "─r'--,,,,,--'''''''' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
612
:
名無的愛大生
:2004/01/29(木) 13:04
/´  ̄`ヽ, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ______;;;;;;''''" ''';;;;;;;;,,,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ< > ./ _ノ_ノ:^) ''';;;;;;;;;,,,
i /´ リ}< こんなスレ > / _ノ_ノ_ノ /) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| 〉 . \ ,,/ {!<消えてしまえー >/ ノ ノノ//
| | ‐ー くー | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨/ ______ ノ
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! _. - '"´ "-、 ゙ ノ ハッー!
ゝ i、 ` `二´' 丿 ‐ ' " _.. `ー''"ー'"
r|、` '' ー--‐f ァ' "´ __ '"´ -" ̄"- ̄ヽ
/ ----,,, ,,_.- ' " /" _ ----ヽゞ;;;;;;,,. ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ '''''─ " (___-" ヾヽヽヽヽ'';;;;;,,,. ,,,;;;;‐″
│ _..ヾヽヽヽヽ '';;;;;;,. .,;;;;;;'
│ ,,,-‐ '"´ ヾ__)__)__)_) ''';;;;;; ,,.,;;;;‐'''
│ "─r'--,,,,,--'''''''' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
613
:
名無的愛大生
:2004/01/29(木) 23:28
一番星の味噌ラーメン好きだよ。
俺が知ってるのは南区の247?19?沿い。
614
:
名無的愛大生
:2004/01/30(金) 14:04
八丁味噌ラーメンなら日進の浅田のとこに龍神って店がうまいですよ!
日進の中じゃ龍月と並ぶくらい!
615
:
珍念
:2004/01/30(金) 21:07
愛大の図書館地下の奥で夜0時からラーメン「チンチン」って店かなり
美味しいらしい。
616
:
名無的愛大生
:2004/01/30(金) 22:34
>>615
図書館探検部しか知らないなり(魔法先生ねぎまより)
617
:
名無的愛大生
:2004/02/03(火) 16:09
くだらない
618
:
名無的愛大生
:2004/02/03(火) 20:42
大須の赤座へ行った...
619
:
KEIKO </b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2004/02/04(水) 01:28
大須の301ビルってなんか最近テレビとかでいろいろ宣伝してるけど
何かあるのかなぁ〜?知ってたら教えてねミ★
620
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/02/04(水) 01:38
免許証更新ついでに龍月行ってきた。一瞬入り口わかんなかった。
んまい。ゆず入りは必須じゃない?あれは。今度は酢を試してみようと思った。
一昨日行ったよし新栄の喜喜はオ㍗ル。ネギがウリらしいんだが、確かに珍しい食感を得たけど、感動する味でもなく。
おやじが終始カウンター越しにタバコを吸いながら見守ってくれていて、非常に食べづらかった。(残しづらかった)
あれで790円はやり過ぎだと思うよ。
621
:
名無的愛大生
:2004/02/04(水) 02:56
>>619
ケイコたんは中国行ったことあるっすか?
中国の街角の料理店って感じです。南開大の天南街っちっくです。
でも普通に日本の中華そば屋とか出店してて?て感じ
622
:
名無的愛大生
:2004/02/04(水) 11:59
「チンチン」の店主=ジョウセン兼AUCC部員 あんな狭い環境でアルバイト
気取りかー それよりも図書館でうるさい奴をきちんととりしまってほしい。
あと飯くっとる馬鹿も取り締まれ!多分ここは絶対みてるはずだから(仕事中に)
AUCCゲームばっかりやるなよー。エロゲー、漫画、おマイラなにしに学校きてんだ?
623
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/02/04(水) 13:07
ラーメンに酢というのがわからない。
俺的には味が可笑しくなるだけで美味しいとは思わないんだが・・・。
624
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/02/04(水) 14:48
味覚は人それぞればらばらだ。
酢は餃子のタレに入れるものだ。
俺にはその認識しか無い。
625
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/02/04(水) 15:58
599 名前:一休 (6pGotkUE)[] 投稿日:2004/01/25(日) 22:15
>>591
味覚に問題があるようだが?
600 名前:哲学の杜 (DYtrkPbM)[] 投稿日:2004/01/25(日) 23:28
味覚はそれぞれ異なる。
問題があるのは
>>599
かと?
624 名前:一休 (6pGotkUE)[] 投稿日:2004/02/04(水) 14:48
味覚は人それぞればらばらだ。
酢は餃子のタレに入れるものだ。
俺にはその認識しか無い。
( ´_ゝ`)…。
626
:
名無的愛大生
:2004/02/04(水) 22:23
どっちも味覚バカだってことだな。
627
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/02/07(土) 22:47
つなぎあわせて見ると微妙だな。
まさに上祐ちゃん状態ですかな?
628
:
KEIKO </b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2004/02/07(土) 23:13
横綱に行ってきました〜っ☆
ネギいっぱいいれてネギラーメン状態で食べてきました。
ギョーザは少しからすぎて体がほてりまくるので少し苦手かなっ。
629
:
名無的愛大生
:2004/02/08(日) 02:13
三河にらーめん屋という名前のラーメン屋がありますが・・・・
こってり三倍(ラードたっぷり)を食べたのでほとんど味がわからなかったです。
たぶんあんまり美味しくないスープだと思いますがラード三倍で食べると意外に
おいしく食べられるから不思議。
どこか背油がたっぷり入っていて美味しいラーメン屋ありませんか?教えてください。
630
:
名無的愛大生
:2004/02/09(月) 00:26
AUCCの某氏の作ったラーメン某氏ラーメンは超うまかった。ヒッキーしてるのかな?
いまごろ。ある先輩なんかはゲームやっていたっていっていたし。ってってって
ってAUCCつぶれろ。バーべ久するな!
631
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/02/09(月) 00:48
>>629
金龍にでもいってきな。
632
:
PJ
:2004/02/09(月) 01:30
いりなかの三洋堂の並びにある鶴亀堂っていう
とんこつラーメンの店に行ってきた。
とんこつみそラーメンを食べた。
麺は細めんストレート。
彼女がとんこつらーめんを食べたが
ここのとんこつスープは、なんともまろやかな味わいだった。
そしていわゆるとんこつのしつこさを、みそが包み込むような。
いやーあたりでした。
いりなかって異人館ぐらいしか知らなかったので大発見。
俺的評価☆☆☆(3/3)
一風堂対抗並み。
633
:
管理人★
:2004/02/09(月) 15:40
>>632
今度行って来ます。
位置関係は大方OK。
634
:
名無的愛大生
:2004/02/09(月) 16:32
>632
ん?鶴亀堂って姉妹店あったのか・・。本店は日進市岩崎にあって普通にうまいね。
ってか煮卵つけて半チャーハンも一緒に食べてるな、いつも。
前は替え玉4回してるつわものもいたわ。オススメできる店ですね。
635
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2004/02/09(月) 18:56
いりなかだったら、はまゐばがお勧め。かつお出汁がたまらん。
636
:
小野萌だっち </b><font color=#FF0000>(LIu2E9nk)</font><b>
:2004/02/11(水) 02:10
いつの間にか名古屋系中心になってるし・・。
637
:
哲学の杜 </b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2004/02/11(水) 18:04
炒飯の旨いラーメン屋は少ないよな。
べたべたの米の炒飯はパスですな。
638
:
KEIKO </b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2004/02/11(水) 19:00
豊橋駅からちょい歩いたところに有る木鶏のチャーハンはおいしいよ。
炒め具合が好みかなぁ★ただ、ちょっとお店に入りにくいのが。。
639
:
名無的愛大生
:2004/02/11(水) 21:03
炒飯のうまいまずいは火力が全てだろうな。
640
:
PJ
:2004/02/12(木) 01:45
>634
そうそう日進にもあるみたい。
まだいりなか店は最近できたって感じだったよ。
また「チャルメラ味噌ゴロー」行ってきた。
こんどは”塩バターみそらーめん”
塩ラーメンの中に白味噌みたいなのがかたまりで。最初はそのまま塩ラーメン
として食べ、途中からどんどんとかして味噌ラーメンへ。
個人的には赤味噌のが好きだが、これもまたよし。
チャーシューめしも食べたが、こっそりラーメンのスープをかけて食べちゃった。
ラーメンスープかけチャーシューのせごはん うまいんだけどどこかメニューに
いれんかな。
641
:
名無的愛大生
:2004/02/12(木) 13:33
よく名古屋のラーメン系統に「好来系」があげられますが、
私らのような濃い目が好きな若い学生には好まれないようです。
あと調べたところ、好来系の店は値段が800〜と高い場合があるのも
またしかり...
次は新栄のまっち棒に行こうと思うマス。
642
:
名無的愛大生
:2004/02/12(木) 18:57
昭和区にある190円ラーメンって味どうなん?
643
:
名無的愛大生
:2004/02/12(木) 22:29
今池にあるびっくりラーメン180円と同店かな?
採算はギリギリだと思う
644
:
PJ
:2004/02/13(金) 22:03
びっくりらーめんは、値段なりの味だったな ☆(1/3)
しかし値段でバランスがとれるとゆーか。
うまいけど1000円近いラーメンてのも複雑だよなー
645
:
名無的愛大生
:2004/02/13(金) 22:59
麺はどうあがこうがゆで方次第
100円の麺しかり500円の麺しかり
646
:
名無的愛大生
:2004/02/14(土) 20:48
就職で県外に出るから今のうちに好きだったラーメン屋さん巡りを
しておかなくては。
647
:
一休 </b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2004/02/15(日) 02:31
>>645
甘いな。
麺は基本中の基本だろ。
まずい細めんならその値段でも販売可能だろうが?
648
:
愛大殿下☆ </b><font color=#FF0000>(dZAzPKlw)</font><b>
:2004/02/15(日) 15:36
別に麺の種類では
値段にさほどの上下はあるまいて。
649
:
名無的愛大生
:2004/02/15(日) 17:48
>>647
何が甘いのやら...ラーメン業界知らんくせに
650
:
名無的愛大生
:2004/02/17(火) 13:12
わんたんがうまいみせ・・・
651
:
名無的愛大生
:2004/02/18(水) 01:08
中華専門店にでもいっとけ。
652
:
名無的愛大生
:2004/02/18(水) 02:58
クックマートの近くにできたラーメン屋に行った人いる?
駐車場がほとんど埋まってるから人気あるみたいだけど。
653
:
名無的愛大生
:2004/02/18(水) 16:57
昨日小牧の155沿いの黒船(名前に自信が無いがたしか黒船みたいな感じの店、TVチャンピオン優勝者のチェーン店か何かだと思う)
に行った。旨いの一言に尽きる。
654
:
名無的愛大生
:2004/02/19(木) 19:29
「あうん」塩釜口 「とん平」植田 「はまぬば」いりなか
655
:
名無的愛大生
:2004/02/20(金) 21:53
/|
/|.l
| | |
_| | |⌒ ̄`ー- 、
_ -‐" | .| ヽ、 \ `ヽ、 |l
/ /./\ `ー-ゝi .∧ |l|
/ レ. \ | | ゝ | |
/ \ \__/ | Yーイl |
/ > 、 / / | |イ
/ _ -‐" \/ ./ヽ /| /
/ _ - " 二ミ \ Y /_./
/ _ - " /:::::::::::::::`ヽ、 \ / / T |
/  ̄ /::::::::::r――- 、`ヽ、 \_/ ヽ|
/ /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
/ /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;;||
/ _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「  ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;;;;||
/'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ ヽ ' ヽL::::::::::/;;;;; ||
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/ __ ' ノ ./L/;;;;;;;;;;|| 「名古屋など冗談ではない!!」
`ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー" /- ミヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
`ー;>"\ l | |:/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/: : : : \ i `、 ` ー- " /;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. | ヽ、 " /ー'" ̄ ̄  ̄ ̄
>;;;;;;;;;;;l: : : : : : : : : : : \| ` 、__ /
656
:
名無的愛大生
:2004/02/21(土) 18:09
駅麺のきのかわ軒に久しぶりにいったら...う〜んオレの愛してたた味はどこへ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板