したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★愛知大学質問総合スレッド★

2347名無的愛大生:2011/02/26(土) 09:57:05
俺は体育館シューズは愛大で買った。

2348名無的愛大生:2011/02/26(土) 11:45:42
ヘルスエクササイズ(体育)で体育館を使わない種目にすれば、必要ない。

2349名無的愛大生:2011/02/26(土) 12:59:14
生協に入るべき?

2350名無的愛大生:2011/02/26(土) 13:54:29
保険のこと?

2351名無的愛大生:2011/02/26(土) 13:59:56
保険なんですかね..?
なんか説明書みたいなのを読んだんですけど、
生協はいると保険に入ることになるみたいなことが書いてあって
保険は一応はいってるし、生協ってのもよくわからないし
みなさんが入ってるのか知りたくて

2352名無的愛大生:2011/02/26(土) 14:01:45
これか?
http://www.tanuro.com/

2353名無的愛大生:2011/02/26(土) 14:13:14
そうです!
これ何なんですか?入らなきゃいけないんでしょうか?

2354名無的愛大生:2011/02/26(土) 14:25:12
義務ではないと思うけど。
わたしは入った。

2355名無的愛大生:2011/02/26(土) 14:29:39
>>2354
ありがとうございます(*^^*)

2356名無的愛大生:2011/02/26(土) 14:30:54
>>2353
生協に加入することは、生協の組合員になることであり、
出資金が必要になる。出資金という名目になってるが、
卒業時に生協を脱退するときには返してもらえるお金。

生協の組合員になった上で、
必要だと思えば保険等々の各種サービスを利用すればいい。
つまり、保険に入るも入らないも自由だってことだな。

2357名無的愛大生:2011/02/26(土) 17:27:06
>>2356
なるほど!ありがとうございます\^^/

2358ゆめ:2011/02/26(土) 18:23:43
後期受けるんですけど
英語ってM方式に近い
んですか?

前期みたいに単語個々に
答えさせる問題じゃ
ないんですか?

Mと前期じゃ傾向が
かなり違うので
本当に焦ってます
お願いします

2359名無的愛大生:2011/02/26(土) 19:07:49
パソコンって大学生協で買った方がいいんでしょうか?

2360名無的愛大生:2011/02/26(土) 19:31:56
入試課に電話して後期一般の過去問のコピーおくってもらったら。

2361名無的愛大生:2011/02/26(土) 19:40:37
2360さんの意見に付け足すと、以前入試のことで
聞きたいことがあって電話したら、資料をすぐに送って
くれました。1日か2日で着いたと記憶しています。

2362名無的愛大生:2011/02/26(土) 22:23:22
>>2359
パソコン本体は家電量販店で購入すると明らかにお得だと思うけど、
ソフトはモノによっては生協を通じて買ったほうが学生割引がきいてお得かもしれない。

2363名無的愛大生:2011/02/27(日) 00:19:03
>>2359
ありゃあぼったくりプライス。
大学で使うPCなんてOfficeさえ入ってればなんでも良いと思う。

ひとりごとだと思って流してくれりゃあいいけど、
俺ならこいつhttp://kakaku.com/item/K0000157301/
にAmazonでOfficeのアカデミック版を買って7万程度で抑えるわ。

2364名無的愛大生:2011/02/27(日) 05:25:01
>>2363
you tubeで動画最大画面にしたらいきなり固まったとあるが、対策あるの?

2365名無的愛大生:2011/02/27(日) 12:55:21
e-learningは絶対やらなきゃいけないの?

2366名無的愛大生:2011/02/27(日) 14:33:42
ビジョンセミナー出た方がいいですか?

2367名無的愛大生:2011/02/27(日) 18:35:50

>>2366

絶対やめとけ

2368:2011/02/27(日) 20:30:35
なんでですか?

2369名無的愛大生:2011/02/27(日) 21:07:39
>>2367さんとは別人だが
行っても時間の無駄
そして金の無駄だから

2370名無的愛大生:2011/02/27(日) 22:54:33
新入生歓迎会っていったほうがいい?

2371名無的愛大生:2011/02/27(日) 23:16:23
>>2370
知り合いをつくっとくぐらいの気持ちで行けばいいんじゃない?

2372名無的愛大生:2011/02/28(月) 00:12:54
>>2370
それは行っておいた方が良い。

2373名無的愛大生:2011/02/28(月) 02:20:54
別人だが付けたし。
生協加入金は返してもらえるものだが、
保険みたいなものは共済って言って
生協加入金と共済金は別。
共済に加入する事で保険みたいな保証を受ける事ができるけど、出資したお金は返ってこない。

2374名無的愛大生:2011/02/28(月) 02:22:24
アンカー忘れ
>>2357

2375名無的愛大生:2011/02/28(月) 08:17:11
では、共済へ払ったお金はどこへ消えたのかというと、
実は生協幹部のふところに違法な形で流れていたのでした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110125/crm11012522210286-n1.htm

2376名無的愛大生:2011/02/28(月) 18:36:15
入学式ってもう一人だよね?
親が付いてくるなんて・・・ねぇ?

2377名無的愛大生:2011/02/28(月) 19:38:52
うちの大学は親同伴多いよw
何せオープンキャンパスにも親同伴で来ていた奴いたしw
もっと酷いのは親だけに大学説明会に出席させて肝心の張本人はいないとかw
そんなのがザラですw

2378名無的愛大生:2011/02/28(月) 20:46:20
一人暮らしの方います??

2379名無的愛大生:2011/02/28(月) 21:31:25
いますよ

2380名無的愛大生:2011/02/28(月) 22:56:33
>>2376
親に付いてこさせちゃダメ。

2381名無的愛大生:2011/02/28(月) 22:57:47
一人暮らし(豊橋校)の場合、豊橋駅に近い方か、大学前に近い方か。 どちらの方がいいんでしょうか?

2382名無的愛大生:2011/02/28(月) 23:50:45
経済学部てチャラい人ばっかなんですか?

2383名無的愛大生:2011/02/28(月) 23:53:26
何を基準にチャライと判断するかにもよる。
まあ、染髪率は高いとしか言いようがない。

2384名無的愛大生:2011/03/01(火) 00:27:45
>>2383
なるほど、ありがとうございます

2385名無的愛大生:2011/03/01(火) 00:34:33
>>2384
人様に御礼を言えるのは立派だけど、君、今後は小学生みたいな質問するのやめた方がいいよ。
もう大学生なのだから。

2386名無的愛大生:2011/03/01(火) 01:30:40
豊橋住みから言わせると、どちらでもチャリがあれば変わらないw

2387名無的愛大生:2011/03/01(火) 01:31:16
>>2381

2388名無的愛大生:2011/03/01(火) 06:35:14
同感同感

2389名無的愛大生:2011/03/01(火) 08:47:39
チャラいやつが多いとか、見かけだけのものでしょう?
自分がしっかりしていれば、どうでもいいじゃん。

2390名無的愛大生:2011/03/01(火) 10:03:09
>>2389
建前はその通りだが、
周りに流されずオレは我が道をいくんだって気持ちで4年間粛々と努力するのは、
実行に移すとなるとけっこうしんどいと思うがな。

2391名無的愛大生:2011/03/01(火) 10:06:36
入学準備の書類につける顔写真はどこで撮りましたか?
2.5×4センチでしたっけ。小さめのサイズなので…

2392名無的愛大生:2011/03/01(火) 10:07:50
自分で考えようぜ・・・

2393名無的愛大生:2011/03/01(火) 11:44:21
その写真が学生証の写真になる。四年間つきそう学生証だから、見栄え気にするなら良いとこで撮りな。ちなみに俺はスピード写真で私服で撮った。

2394名無的愛大生:2011/03/01(火) 17:34:05
大学受かったけど着ていく服がない

2395名無的愛大生:2011/03/01(火) 17:53:05
>>2394
どうせ就活に使うんだから、スーツ一着ぐらい買っとけよ。

2396名無的愛大生:2011/03/01(火) 17:57:19
>>2395
法学部の人間は年中スーツの奴とかいたりするのでつか?

2397名無的愛大生:2011/03/01(火) 18:00:51
ここの大学から法科大学院進学者は毎年何名くらいいますか?

2398名無的愛大生:2011/03/01(火) 18:22:41
新入生歓迎会行かないと
入学してから1人になっちゃいしますかね?

2399名無的愛大生:2011/03/01(火) 19:07:23
入学してからでも普通に友達できるよ。
でも、できれば新入生歓迎会は行ったほうが良いと思う。

2400名無的愛大生:2011/03/01(火) 20:54:46
>>2396
ああ、おまえがキャンパスを裸で歩きまわってる例の変質者かw

2401名無的愛大生:2011/03/01(火) 21:17:18
>>2396
いないよ。

2402名無的愛大生:2011/03/01(火) 23:24:00
>>2386

そうなんですか…笑

豊橋駅からチャリで大学まで行けます??

2403名無的愛大生:2011/03/02(水) 01:46:40
10分もあれば行けるんじゃないかな。
逆に毎日運動になって健康にいいぞ。

2404名無的愛大生:2011/03/02(水) 09:37:47
チャリで行けるけど、坂や歩道橋がキツク感じたりする

とくに夏

2405名無的愛大生:2011/03/02(水) 15:31:38
TOEICって1年の時から
必修科目なんですか?

2406名無的愛大生:2011/03/02(水) 15:52:12
パソコン持ってないのでオリジナルパソコン買って講座受けようと思うのですが、Office2010実践活用講座とWindows7基礎講座があります
両方受けるべきですか?
あと、卒業までのサポートパックとプリンタは購入する必要ありますか?

2407名無的愛大生:2011/03/02(水) 16:03:49
オリジナルパソコンを買ってネット契約したい場合、どこにパソコン持って行けばいいんでしょうか?

2408名無的愛大生:2011/03/02(水) 22:02:48
>>2405
1年の春学期がTOEICⅠ、秋学期がTOEICⅡになってて、
1年間勉強する。TOEICⅠ、TOEICⅡともに必修。

2409名無的愛大生:2011/03/02(水) 23:16:19
>>2406
講座を受けるのもいいけど、要は使えるようになればいいのだから、
市販の教本を何冊か買って、教本を見ながら毎日コツコツやるってのもひとつの手だと思う。

2410名無的愛大生:2011/03/02(水) 23:17:54
>>2403
>>2404

豊橋駅の付近で一人暮らしになりそうです!
ありがとうございました!

2411名無的愛大生:2011/03/03(木) 15:26:21
会計ファイナンスは
どんな感じですか

2412名無的愛大生:2011/03/03(木) 15:56:11
「男率の高い商業高校」って感じかな

2413名無的愛大生:2011/03/03(木) 15:56:51
家電量販店でノーパソを買うのですが、プリンタとネット契約は必要ですか?
ネットをするには工事が必要ですよね?私は一年目は親戚の家に下宿し、二年目以降一人暮らしを考えています。だから親戚の家を工事しても無駄になってしまいます、親戚の家は祖父母だけでパソコンは使いません。
それでも工事すべきですか?教えてください

2414名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:11:48
>>2412
かっこいい人いるかな(笑)

2415名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:18:58
学内のパソコンが自由に使えるから、迷うぐらいならプリンターやネット接続以前にパソコンなんて買う必要ない
むしろ、ネットにつながってないプリンター無しのパソコンなんて買っても用途がワカラン

2416名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:41:37
>>2414
あんまいないかも
というか、個人的には爽やかな人が少ないように感じる

やたらコンプレックスが強くて資格試験に命かけてる人とか、平日の朝からパチ屋に入り浸ってる人とか、どこの学科でもいるんだけどちょっと割合が多すぎな気もする

2417名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:57:44
WiFiにすればよい。

2418名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:58:40
AUのマルチタスキング

2419名無的愛大生:2011/03/03(木) 17:59:40
WiFiにすればよい。

2420名無的愛大生:2011/03/03(木) 18:50:27
>>2416
今年は違うことを期待します

2421名無的愛大生:2011/03/03(木) 19:32:05
経済学部ですが体育は必修でしょうか?
必修であるなら理由があれば考慮していただけるのでしょうか?
障害ではないですがスポーツをするのに支障がでる状態なんです

2422名無的愛大生:2011/03/03(木) 19:34:14
プリンタが必要か教えてください

2423名無的愛大生:2011/03/03(木) 19:53:19
>>2421
必修だけどあんまりハードな運動はしないよ。
もちろん考慮してもらえるはず。

2424名無的愛大生:2011/03/03(木) 19:55:41
第二次入学手続きの封筒が届いて中見たら
自治会オリエンテーションとかクラス結成会とかクラス対抗長なわとび大会とかなにこれ…
必ず参加しろって書いてあるけどしないとダメなの?
気持ち悪すぎるんだが

2425名無的愛大生:2011/03/03(木) 19:56:49
>>2423
レスありがとうございます
助かります

2426名無的愛大生:2011/03/03(木) 20:38:36
>>2424
やめといたら?
参加する必要ないと思うよ。

2427名無的愛大生:2011/03/03(木) 21:30:16
>>2424

半日で終わるよ
クラス結成会で友達できたし
綱引きは参加しなかったけど

2428名無的愛大生:2011/03/03(木) 22:14:56
大学推奨のジャージ、Tシャツ、短パンは何割の人が使用してますか?

2429名無的愛大生:2011/03/03(木) 23:11:58
>>2424

一緒に頑張ろうぜww

2430名無的愛大生:2011/03/04(金) 01:22:01
インターネットはケータイでは駄目ですか?

2431無名的愛大生:2011/03/04(金) 02:17:30
学生証の写真は
スーツの方がいいんでしょうか?

2432名無的愛大生:2011/03/04(金) 08:13:04
>>2431
できればスーツだと思う。

2433名無的愛大生:2011/03/04(金) 10:00:33
>>2432
そうなんですか?

私服で撮っちゃった…

2434名無的愛大生:2011/03/04(金) 10:19:37
>>2433
可能であれば、ということなので、
私服でも特に問題はないです。

2435名無的愛大生:2011/03/04(金) 10:32:33
現中ってパソコン必要?
スペックとか載ってなかったような気がするからよくわからない

あと新歓とかいける限り出ようと思うんだけど、そういうのは4/1からのオリエンテーションで配られるものなの?

2436名無的愛大生:2011/03/04(金) 11:19:27
現中の授業だから必要っていうパソコンはないけどね。

2437名無的愛大生:2011/03/04(金) 16:12:29
新入生歓迎会ってほとんどの人が参加するんでしょうか?(;_;)

入学式も席が自由みたいですし、行かないと一人になる可能性は大ですか><?

2438名無的愛大生:2011/03/04(金) 16:33:45
参加してない人もけっこういた。
俺は参加して、一人仲の良い友達できた。

2439名無的愛大生:2011/03/04(金) 16:34:03
参加してない人もけっこういた。
俺は参加して、一人仲の良い友達できた。

2440名無的愛大生:2011/03/04(金) 16:38:50
わたしは参加しようと思ってるよ〜

2441名無的愛大生:2011/03/04(金) 20:47:34
生協のTOEICの教材って買ったほうがいいんですか?

2442名無的愛大生:2011/03/04(金) 20:49:24
>>2438さん
>>2440さん ありがとうございます><
参加しない人もいるみたいですね…
不安です(笑)

2443名無的愛大生:2011/03/04(金) 20:58:36
>>2441
聞くぐらいなら買わなくてもいい

2444名無的愛大生:2011/03/04(金) 21:48:18
法学部なんですが・・・
秘書検定と法学検定の講座を受けようと思っています。

1年生の春の時期に2つの講座をいれる余裕ってありますか???

3月の終わりに申し込みが終了するみたいなんですが…
教えて下さい。

2445名無的愛大生:2011/03/04(金) 22:53:23
新入生歓迎会って何?
第二次入学手続きの中に入ってないんだけど…

2446名無的愛大生:2011/03/04(金) 23:05:44
学部によって日程が違ってたりしたような…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板