[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
4311
:
名無的愛大生
:2011/09/26(月) 11:39:12
>>4310
私学経営は営利事業として国から補助金も頂いて認められた学校法人ですよ。
企業からは研究費名目で寄付を募り、国からは研究費名目の莫大な補助金をかすめ
国からは学校法人として税の優遇を受けて利益を出し、教職員達には将来補償として
共済組合に加盟させて高額な年金がもらえる仕組みを政治家を使って法立を設定しています。
経営が危ぶまれれば資金力のある学校法人のグループに入って強硬な企業グループにして行くのですよ。
だから幼稚園から大学院まで経営して20年近く親と国から金を集めて安泰経営をしいます。
保育園経営は文科省では無いのと補助金が少ないから儲からないので手を出しません。
又経営が厳しくなれば授業料を上げたり、バカ学生を留年させて収入額を増やして経営します。
私学経営者からは貧乏人の子供は私学へ来ないでくれが本音です。
金持ちはバカな子供ほど可愛くて大学卒のブランドにいくらでも金を出します。
貧乏人と勉強嫌いな奴と高校に入れないレベルの学生は義務教育終われば働いて所得税を納めろ。
そうすれば日本経済も肉体労働者が増えて中小零細企業も活性化でき日本再生が可能になる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板