したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文学部専用スレッド◆豊鉄本数増やせよゴラッ!

864名無的愛大生:2012/11/09(金) 03:26:22
あん?意味不明

865名無的名古屋市民:2012/11/10(土) 09:41:56
東海の大学では、国税庁にお世話になった、代表者もいます。豊田と名古屋の、自宅改修。代金1億3千万円ネコババ。ばれて追懲4千万円。たしかお寺の某元体躯 学校ですね。新聞で読みましたが。

866名無的愛大生:2012/11/10(土) 22:56:37
猿投キャンパスに梅村の豪邸はまだあるの?

867名無的愛大生:2012/11/11(日) 09:47:26

  関関甲龍

868名無的名古屋市民:2012/11/11(日) 10:47:05
梅ムラの自宅は、あるが固定資産税は、梅ムラが払っているのか?。学校が、負担しているのか?。国税庁さん、調査して下さい。公私混同は、まずいですよ。

869名無的愛大生:2012/11/12(月) 16:30:09
>>868
http://blogs.yahoo.co.jp/educational_industry_agent/36878751.html

870名無的愛大生:2012/11/23(金) 20:30:36
豊橋鉄道利用しています。豊橋駅に相互乗り入れできないのか。名鉄、JR、飯田線と1つの総合駅にして欲しいです。市民も便利になり喜びます。

871名無的愛大生:2012/11/24(土) 21:54:34
渥美線を使う市民なんて、そうはいないぞ。
すでに名鉄とJRの総合駅になっているだろ。

872名無的愛大生:2012/11/25(日) 21:30:29
>>871
それがけっこういるんだな。
渥美線の利用者は、平成21年で782万3千人あまり。
豊橋市の主要公共交通手段のなかではトップの利用者数を誇っている。

873名無的愛大生:2012/11/26(月) 06:48:24
ネットの利用者数ではなく延べ利用者数でしょ。
それでも一日の延べ利用者数は21433人(四捨五入)だから、
豊橋市民による利用頻度はかなりのもの。

874名無的愛大生:2012/11/26(月) 08:54:43
>>870
渥美線新豊橋駅は改築したばかりだし、
豊橋駅に引き込むとなると、カルミアや駅前商店が困るよな。
まずは、駅構内の乗り換え通路の「直角」を何とか直してほしい。

875名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:11:04
名鉄が次に大改装するのは東岡崎駅らしいね

876名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:30:53
JR東海のリニモが開通すると、飯田線と連結。豊橋、飯田の乗客数は増加する。これもJR東海さんの、地域発展と乗客獲得の方策です。

877名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:34:59
飯田線が見直されるね。良い事です。

878名無的愛大生:2012/12/10(月) 22:35:48
飯田線の改良・スピードアップは不可能。

879名無的愛大生:2012/12/10(月) 22:46:28
公開講演会(退職記念)
時代思潮と社会学に拠ってのわたくし的関与
2012年12月20日 (木)13:30〜15:00
交野 正芳 (文学部教授)
愛知大学 豊橋校舎
6号館622教室

880名無的愛大生:2012/12/24(月) 01:26:22
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

881名無的愛大生:2012/12/24(月) 07:58:52

  文学部OBウザい

882名無的愛大生:2012/12/24(月) 08:55:38
国コミOBだよ

883名無的愛大生:2012/12/24(月) 09:47:43
>>882
おまえウザい

884名無的愛大生:2012/12/24(月) 10:59:46
>>883
コイツいちいち反応してウケるんですけどw

885名無的愛大生:2012/12/24(月) 13:32:21
♂また、シツコイのは、体躯オタク猿投大の工作員だろう。

886名無的愛大生:2012/12/24(月) 13:44:50
>>884
アフォがいちいち脊髄反射してウケるんですけどw

887名無的愛大生:2012/12/24(月) 22:20:53
自演乙!

888名無的愛大生:2013/01/02(水) 10:43:34
今年は学籍番号H・S・Pだった文学部OB・OGのここでの投稿に期待。

889名無的愛大生:2013/01/05(土) 22:19:04
57Pだ!

890名無的愛大生:2013/01/06(日) 20:53:42
文学部生の方、ここを見つけたら足跡をしっかり残してください。
あと、左翼の人と行員殿はこないでください。
著しく迷惑です。

891名無的愛大生:2013/01/19(土) 00:32:03
愛知大学学生大幅減も豊橋鉄道渥美線が大幅黒字だってw
これは喜んで良いのか?

892名無的愛大生:2013/01/20(日) 09:51:40
>>891
左翼の人と行員殿はこないでください。
著しく迷惑です。

893名無的愛大生:2013/01/20(日) 14:02:50
>>892
お前が一番迷惑だろ

894名無的愛大生:2013/01/20(日) 20:59:59
>>893
何度も言いますが、荒らすのは止めてください、行員殿。

895名無的愛大生:2013/01/20(日) 22:23:06
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

896名無的愛大生:2013/01/25(金) 08:57:45
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

897名無的愛大生:2013/01/25(金) 09:28:04
メディア芸術がランク的に一番高いでしょ。

898名無的愛大生:2013/01/25(金) 14:05:09
だから客寄せパンダだと言ってるだろ?

899age:2013/01/25(金) 20:40:14
客寄せパンダ?
どちらかというと、客寄せゴリラでしょう。

900名無的愛大生:2013/01/26(土) 00:09:51

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,>>899ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  客寄せパンダ?
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  どちらかというと、客寄せゴリラでしょう。
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

901名無的愛大生:2013/02/20(水) 01:47:21
意味不明w

902名無的愛大生:2013/02/26(火) 14:36:22
春から文学部いきます!
外国語の選択迷ってるんですけど
オススメありますか?

903名無的愛大生:2013/02/26(火) 14:58:19
>>902
単位取るだけなのか、
講義以外でも何年も勉強してマスターしたいのか、
あるいは別の目的があるのか、で違ってきます。

904名無的愛大生:2013/02/26(火) 16:30:54
単位とるだけです!
とりたい資格があるのでそっちに力入れたいです!

905名無的愛大生:2013/02/26(火) 17:33:39
チャイ語かハングルじゃね
調子こいてドイツ語やフランス語なんか履修したらとんでもない目に遭うかもよ

906名無的愛大生:2013/02/26(火) 20:51:09
独・仏・中以外のほうがいいかもね

907名無的愛大生:2013/02/27(水) 15:40:42
韓国語じゃね?
ちょっと勉強すれば単位とるなんて余裕
日本語とたいして変わらん

908名無的愛大生:2013/03/11(月) 06:18:48
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

909名無的愛大生:2013/03/14(木) 10:13:31
文学部に入学する新入生に告ぐ。
革マル派が実権を握り運営する学生自治会は、前から文学部出身者が多い。
経済や国際コミュニケーション学部が移転してからはなおさらだ。
この学部は革マルの総本山である。
間違えても絶対に関わるなよ。
初日の自治会主催のオリエンテーションには絶対参加するなよ。

910名無的愛大生:2013/03/14(木) 14:29:07
地域だろ

911名無的愛大生:2013/03/25(月) 19:56:20
文学部って一学年何人くらいいるんですか?

912名無的愛大生:2013/03/25(月) 20:41:09
およそ400人前後かな。
詳しくは愛大HPを参照してね☆彡

数字で見る愛知大学
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/09_01.html

913名無的愛大生:2013/03/30(土) 20:44:52
文学部のオリエンテーションって何日からでしょうか?

914名無的愛大生:2013/03/30(土) 21:05:41
もうおわった

915名無的愛大生:2013/03/30(土) 21:38:22
入学式前の4月上旬のやつって名古屋キャンパスだけでしたっけ?

916名無的愛大生:2013/03/30(土) 22:05:12
文学部のLINE入ってる?

917名無的愛大生:2013/03/30(土) 23:52:27
>>916
そんなのあるのかよ?
てか新歓行ってないし…

918名無的愛大生:2013/03/30(土) 23:56:41
新歓行ってなかったらぼっち確定。

919名無的愛大生:2013/03/31(日) 00:13:32
同じく新歓いってない

920名無的愛大生:2013/03/31(日) 00:47:50
>>918
>>919
お前らオワタ

921名無的愛大生:2013/03/31(日) 01:20:49
>>920
はあ?
新歓行かんでも授業の中で普通に友達くらいできたわ。
どうせ自分がぼっちで、新歓行かなかったせいだと思ってるんだろ。
違うわ。コミュ力ないやつらが悪いんだ。

922名無的愛大生:2013/03/31(日) 13:54:28
明日か…緊張してきた

923名無的愛大生:2013/03/31(日) 15:28:14
まぁ新歓は行っても行かなくても関係ないな
それよりもオリエンテーションの期間や最初の授業で話しかけるほうが大事だと思う

924名無的愛大生:2013/03/31(日) 21:23:48
明日って何時ぐらいに行けばいいのかな?

925名無的愛大生:2013/03/31(日) 23:31:17
8時ぐらいじゃない?

926名無的愛大生:2013/04/01(月) 00:00:09
豊橋キャンパスでも8時なの?!

927名無的愛大生:2013/04/01(月) 00:02:40
15時からのオリエンテーションまで何してんの?

928名無的愛大生:2013/04/02(火) 20:28:35
明日って大学行かんくてもいいかな?

929名無的愛大生:2013/04/02(火) 21:47:08
豊橋ならいいよ

930名無的愛大生:2013/05/23(木) 12:13:18
おてーんてん

931名無的愛大生:2013/06/25(火) 14:36:50
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

932名無的愛大生:2013/06/26(水) 19:31:49


   東の早慶、西の同立

933名無的愛大生:2013/07/31(水) 08:38:23
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

934名無的愛大生:2013/08/04(日) 09:12:39
そのあとまた、
文学部におられたF名誉教授が、
東亜同文書院史の本を出しましたよ。
(今年の入学式で新入生に配付したはず)

935名無的愛大生:2013/10/18(金) 22:38:55
文学部よ、どこへ行く…。

936名無的愛大生:2013/10/19(土) 06:53:47
>>934
藤田先生だろ。有名な先生なんだし、別に実名でいいんじゃないの?

937名無的愛大生:2013/10/19(土) 15:53:57
>>936
藤田先生は今名誉教授だっけ?
今日食堂で見かけたよ。

938名無的愛大生:2014/03/31(月) 03:12:44
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国ゴミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

939名無的愛大生:2014/03/31(月) 08:59:36
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに加えた社会学の1学部4学科にして伝統的なカリキュラムにする方が愛大に相応しいと思う。

940名無的愛大生:2014/04/06(日) 09:46:18


    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

941名無的愛大生:2014/04/07(月) 08:31:46
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

942名無的愛大生:2014/09/12(金) 19:38:43
豊橋鉄道は単線だからこれ以上は、本数増やせません。

943ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/13(土) 23:36:22
俺が在学中に豊橋駅が広く綺麗になったんだお(・ω・)
最初は新豊橋は単線だったもんな。
雰囲気も南栄みたいな感じだった気がする。

944名無的愛大生:2014/09/14(日) 14:47:27
南栄は小さな学生街みたいで雰囲気が好きだったな〜

945名無的愛大生:2014/09/16(火) 20:32:27
店は減ったが、居酒屋は健在!

946ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/16(火) 21:35:28
てかさ!!
なんか駅名変わったよな!!
俺は車で通りかかっただけだから、はっきりとは見てないけど……。
確かめるのも怖いし。
俺の思い出が変わっていく〜(;ω;)

947名無的愛大生:2014/09/16(火) 21:53:23
渥美線は駅名が変わっていないよ〜

948ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/18(木) 23:26:36
えっ!そうなのか!
勘違いスマソ(・ω・)

変わってないならよかった!!

949名無的愛大生:2014/09/25(木) 20:42:28
わかる!その気持ち!

950名無的愛大生:2014/09/27(土) 00:07:34
満足

951名無的愛大生:2014/09/28(日) 00:13:51
富本食堂のとんかつ定食が懐かしいわ〜

952名無的愛大生:2014/09/28(日) 21:59:07

私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

953名無的愛大生:2014/10/08(水) 00:00:32
双美も忘れないで!

954名無的愛大生:2014/10/11(土) 22:31:56
どこか英語使えるコースに行きたいんだけどgpa1.5じゃこれからどう頑張っても無理かな?

955名無的愛大生:2014/10/12(日) 10:55:33
諦めたらそこで試合終了ですよ

956名無的愛大生:2014/10/12(日) 11:18:16
>>955
さんくす
誰かにそういってほしかった
宿題3連ちゃんで出し忘れたけどがんばるよ

957名無的愛大生:2014/10/22(水) 16:56:13
宿題3連ちゃんで出し忘れたら試合終了ですよ

958名無的愛大生:2014/10/31(金) 17:01:43
豊橋鉄道は複線にしなければ、これ以上の増便は技術的に出来ません。

959こんにちは:2014/11/01(土) 15:10:58
こんにちは
http://wz.my/5e5

http://wz.my/tgjm8
http://wz.my/5dd
http://wz.my/5db

960名無的愛大生:2014/11/01(土) 17:01:49
>>958
愛知大学笹島移転で愛大関係者の通勤通学が減ったから、今更増便は無い。

961ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/11/16(日) 01:04:25
なんか寂しいな(・ω・)
豊橋キャンパスが賑わってた頃に在学してた俺としては、なんか悲しいわ(・ω・)

962名無的愛大生:2014/11/20(木) 07:26:09
       早稲田・慶応・立命館のみ



私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

963名無的愛大生:2014/12/04(木) 00:57:51
    立・同と関・関は全くの別レベル・格違いの大学です



    立・同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関・関


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板