[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文学部専用スレッド◆豊鉄本数増やせよゴラッ!
664
:
名無的愛大生
:2011/10/12(水) 08:37:44
まあ大きな組織が動いてるんじゃないですかね
665
:
名無的愛大生
:2011/10/12(水) 09:46:24
行員とかいう気違いが一匹湧いてるだけさ
666
:
名無的愛大生
:2011/10/12(水) 15:18:02
行員を名乗る警備員はどこの学部出身なのでしょうか
文学部ではなさそうですけど
667
:
名無的愛大生
:2011/10/13(木) 01:07:17
第2回専攻振り分け抽選で東アジア文化コースの希望者は1人だけ!
668
:
名無的愛大生
:2011/10/13(木) 20:04:07
東アジア文化なんて残さずに現中へ移転すれば良かったのに。
669
:
名無的愛大生
:2011/10/14(金) 21:00:05
そうでもないでしょ
司奈として見るか、日本視点で見るかで大きく異なる
670
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 11:14:21
司奈?
671
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 13:33:29
シ ナ の隠語がわからないやつ・・・
672
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 14:02:27
>>669
高い授業料を払い、現中で学ぶ意義は「日本視点で見られること」。
東アジア文化とは重複しており、笹島移転を機に集約させるべきであった。
それに中国視点で判断する目を養いたいと本気で希望するのであれば、
愛知県の友好提携先である江蘇省の大学に本科生として直接留学すれば良い。
例えば、南京大学は中国有数の名門校で、名古屋大学の海外提携校。
中国語が堪能な日本人は意外に少なく、官民問わず需要がある。
国際化が進む今、海外の大学を選択肢の一つとして考えるべきでは?
673
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 14:04:32
>>672
だったらお前がシナにいっとけやw
674
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 14:09:07
>>673
シナではなく中国なw
675
:
名無的愛大生
:2011/10/15(土) 22:20:16
>>674
せいぜいラーメン屋にでも因縁つけてろw
http://chinabbs.seesaa.net/article/88722145.html
676
:
名無的愛大生
:2011/10/19(水) 01:12:15
第2回専攻振り分け抽選で東アジア文化コースの希望者は1人だけ!
677
:
名無的愛大生
:2011/10/22(土) 11:51:59
文学部はコース別に変更したが、やはり欧米言語文化が不人気のようだ。
678
:
名無的愛大生
:2011/10/22(土) 20:50:35
で何がいいたいの???
679
:
名無的愛大生
:2011/10/22(土) 21:28:41
国コミと欧米言語文化は重複してるから一つに絞る方が良いと思う。
680
:
名無的愛大生
:2011/10/23(日) 16:32:41
国コミは笹島に移転
文学部は豊橋に残るので一本化する必要はない
681
:
名無的愛大生
:2011/10/23(日) 18:19:28
東アジア文化→現中、欧米言語文化→国コミへの配置転換すれば済む問題。
682
:
名無的愛大生
:2011/10/24(月) 21:33:24
文学部こそ笹島に移転すべき!
683
:
名無的愛大生
:2011/10/26(水) 08:52:00
絶対それはダメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
文学部は由々しき伝統ある豊橋じゃなければいけませんよ
684
:
名無的愛大生
:2011/10/26(水) 10:17:27
遠方から通っている俺としては笹島のが電車賃も安くなるし、通学時間も短くなるが なんだか変わらず豊橋に通いたいなーって思うんだよな…
あんな狭いところに大人数押し込まれたくない
685
:
名無的愛大生
:2011/10/26(水) 21:11:55
文学部を豊橋に残すんだったら
真っ先に革マル自治会を叩き潰すことですね。
文学部が革マル自治会の巣窟だから。
686
:
名無的愛大生
:2011/10/26(水) 21:16:20
やっぱりそうなんですか。
687
:
名無的愛大生
:2011/10/27(木) 13:46:51
今年の文学部の1年で革マルに入った奴はいるのか?
688
:
名無的愛大生
:2011/10/27(木) 19:32:28
>>687
聞かんなあ。
準自治委員とか自治委員ならいると思うけど、そこまで深入りはしてないだろ。
689
:
名無的愛大生
:2011/10/27(木) 19:46:38
>>688
1人いたらしい。
けれどもあの腐った集団のやり方に疑問を感じ夜逃げしたそうです。
誰が?→彼は既にあの腐った集団から離れていて、ここで挙げると可哀想なので言いません。
690
:
名無的愛大生
:2011/10/28(金) 19:01:58
>>688
準自治委員って何だよw
知ったかぶりの1年坊主は話に入って来れるな!
691
:
名無的愛大生
:2011/10/28(金) 19:02:38
批判されがちな文学部の現状を語ろう!!
ポジティブイメージ求む!
692
:
名無的愛大生
:2011/10/29(土) 22:06:28
逆に良い所が思い浮かばない
693
:
名無的愛大生
:2011/10/29(土) 23:07:54
>>689
もっといるよ。国問に入った人もいること知ってるし。
>>690
準自治委員は何か知る必要はありません!
これもあの腐ったヤクザな集団が新入生を取り込むために立ち上げた組織だから。
694
:
名無的愛大生
:2011/10/29(土) 23:12:16
>>693
とりあえず君が無知なのは分かったよw
695
:
現役愛大文学部生
:2011/10/30(日) 12:12:25
良いとこなしかよ。。。
696
:
名無的愛大生
:2011/10/30(日) 22:19:24
そんなのまえからでしょうに。。。。。。。。。。。。。。
697
:
名無的愛大生
:2011/10/30(日) 22:21:09
授業料、愛大最安値。
にもかかわらず、徹底した少人数教育。
698
:
名無的愛大生
:2011/10/31(月) 01:50:29
そ、それは
すばらし
699
:
現役愛大文学部生
:2011/10/31(月) 18:42:23
愛大自体、私立だと安いしな。
700
:
名無的愛大生
:2011/10/31(月) 23:40:52
それも
すばらし
701
:
現役愛大文学部生
:2011/11/01(火) 20:11:23
文学部自体、女子はともかく男子はどこも就職きついよな〜
女子だと何気に仕事あって羨ましいわw
702
:
名無的愛大生
:2011/11/02(水) 14:33:08
パートばっかりだろうけど
703
:
名無的愛大生
:2011/11/02(水) 19:06:24
それでも
すばらし
704
:
現役愛大文学部生
:2011/11/02(水) 19:28:34
みんなもっと自分達の学科を愛そうぜっっ
705
:
現役愛大文学部生
:2011/11/02(水) 19:49:24
てかさ、文学部だけでの就職率って実際どんなもんよ?
706
:
名無的愛大生
:2011/11/02(水) 19:54:39
7割が実情
707
:
現役愛大文学部生
:2011/11/02(水) 20:06:53
>女子だと何気に仕事あって羨ましいわw
給料安いしな。
708
:
現役愛大文学部生
:2011/11/02(水) 21:52:06
私立で7割ってよいんでない
709
:
名無的愛大生
:2011/11/03(木) 07:33:58
就職決定率が7割だからw
710
:
名無的愛大生
:2011/11/03(木) 08:25:50
どの大学も就職決定率の数字を載せてるだろ
711
:
現役愛大文学部生
:2011/11/03(木) 13:07:39
生きる気がしない。
712
:
現役愛大文学部生
:2011/11/03(木) 13:34:21
女子大だけど、金城とか就職率98パーセントてかいててすごいな〜
と思ってたけど・・・
決定率なん?
713
:
名無的愛大生
:2011/11/03(木) 17:10:57
>>712
その通りです
714
:
名無的愛大生
:2011/11/03(木) 19:20:20
私立の操作は当たり前
715
:
名無的愛大生
:2011/11/04(金) 19:03:32
名門女子大は就職有利だろうね、特に淑徳・椙山・金城は。
716
:
現役愛大文学部生
:2011/11/04(金) 19:16:15
しかし、98は無いだろう。
717
:
名無的愛大生
:2011/11/04(金) 19:35:04
だから就職内定率が98%なんでしょうね。
718
:
名無的愛大生
:2011/11/04(金) 20:24:05
愛大文学部はどうだろう?
719
:
名無的愛大生
:2011/11/05(土) 00:38:27
愛大って愛知の私立では良い方だと思ってた。
720
:
名無的愛大生
:2011/11/05(土) 01:06:42
>>719
看板学部の法経は就職率が良いらしく…
http://www.aichi-u.ac.jp/nyushi/ab_iuniv/05.html
721
:
現役愛大文学部生
:2011/11/05(土) 12:54:58
oh
722
:
名無的愛大生
:2011/11/06(日) 21:56:17
age
723
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 10:44:29
今から10日間勉強して愛大の専願受かりますか?
724
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 10:44:58
今から10日間勉強して愛大の推薦の専願受かりますか?
725
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 10:45:56
間違えました。
二度もすみません。
726
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 10:54:51
今から10日間勉強して愛大の推薦(専願)受かる可能性ありますか?
727
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 20:20:41
君の学力がどの程度か知らないので誰も答えられない
728
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 20:31:17
>>727
そんな当たり前のことも考えずヤミクモに質問するわけだから
>>726
の学力は推して知るべし
729
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 20:59:29
まあ、
>>728
もそう冷たい事言うなよw
愛大(文)なら今年駄目でも一浪すれば簡単に合格できる。
人文・社会系志望なら南山外語だって目指せるはずだよ!
730
:
名無的愛大生
:2011/11/09(水) 23:12:58
ありがとうございます(泣)
質問してる間に勉強するべきでしたよね!!
頑張ります。
731
:
名無的愛大生
:2011/11/11(金) 23:35:21
さて、今年の文学部の志願者数はどうなるのだろうか?
去年は2.3倍だっけ?
732
:
名無的愛大生
:2011/11/12(土) 13:19:29
どうなると言われてもW
733
:
名無的愛大生
:2011/11/12(土) 16:56:29
推薦の定員って確か年々へってるよな。
734
:
名無的愛大生
:2011/11/12(土) 21:54:03
俺の時35人とかだった
735
:
名無的愛大生
:2011/11/13(日) 20:45:07
もうそんな時期か
736
:
名無的愛大生
:2011/11/14(月) 21:32:23
はぁぁぁぁあ
そんな時期とか言うなよ
来年5年生の立場にもなってみろよ
737
:
名無的愛大生
:2011/11/14(月) 22:21:15
今年定員10人で志望者42人だって。
倍率高くね?
738
:
名無的愛大生
:2011/11/15(火) 09:05:42
高いと思います
739
:
名無的愛大生
:2011/11/15(火) 11:24:50
そんな事はねえ
740
:
名無的愛大生
:2011/11/15(火) 11:35:54
そんなの関係ねえ
741
:
名無的愛大生
:2011/11/15(火) 11:49:15
実力が有れば確実に入れる
742
:
現役愛大文学部生
:2011/11/15(火) 19:31:48
3年ぐらい前はもっと楽だったよね
743
:
現役愛大文学部生
:2011/11/18(金) 16:47:15
age
744
:
名無的愛大生
:2011/11/19(土) 15:40:52
文学部自体、女子はともかく男子はどこも就職きついよな〜
女子だと何気に仕事あって羨ましいわw
745
:
名無的愛大生
:2011/11/20(日) 20:22:21
それなりにあるだろ・・・
オレは土井中に帰省して公務員やるけど・・・
オレの周りは少なくともあまり苦労はしてねーよ
746
:
名無的愛大生
:2011/11/20(日) 23:26:17
>>745
脳内での就職おめでとう!
747
:
名無的愛大生
:2011/11/21(月) 21:11:33
>>746
負け組乙。
748
:
名無的愛大生
:2011/11/21(月) 22:17:38
文学部の就職先は出版関係も多い
749
:
名無的愛大生
:2011/11/23(水) 19:19:56
みんなもっと自分達の学部を愛そうぜ!
750
:
名無的愛大生
:2011/11/24(木) 20:20:17
私は愛しています♪
751
:
名無的愛大生
:2011/11/24(木) 23:02:22
革マル自治会の活動家は半々の割合で経済と文学。
経済の移転は正解だと思う。経済も革マル自治会の総本山だし。
思いきって文学も移転させればよいんだ。そうして文学を革マルから切り離せばよい。
752
:
名無的愛大生
:2011/11/25(金) 21:20:09
>>751
別に普通の愛大生は文学部生を自称する自治会役員=革マル活動家
つまるところの牧之瀬、キモ岡部、アホ後藤、エロ加藤、ハゲ西山、デブ知念を
誰も文学部生どころか愛大生などと思ってないだろ。
それに半々が経済と文学と言うけどその大半は学籍所在不明の偽装学生だろ。
753
:
名無的愛大生
:2011/11/29(火) 08:40:29
>>752
学生偽装も食品偽装と同じく消費者庁に届け出る必要がありそうですね。
754
:
名無的愛大生
:2011/12/03(土) 19:12:42
来年度からメディア芸術専攻が設置されるよ!
755
:
名無的愛大生
:2011/12/08(木) 15:29:30
メディア芸術という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
756
:
名無的愛大生
:2011/12/08(木) 20:06:58
法学という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
経済という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
経営という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
現代中国という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
国際コミュニケーションという名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
地域政策という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
文学という名称は響きが良いが、何をやるのか全く見えませんねw
757
:
名無的愛大生
:2011/12/09(金) 20:28:11
豊橋の田舎で>メディア芸術専攻
行く奴いるか?
758
:
名無的愛大生
:2011/12/10(土) 13:03:48
いる
759
:
名無的愛大生
:2011/12/10(土) 22:20:14
メディア芸術専攻?
愛知淑徳の後追いですね。
ランクも当然ながら、はるか下になるでしょう。
760
:
名無的愛大生
:2011/12/10(土) 22:25:56
メディア芸術専攻は何故文学部なんだ?
761
:
名無的愛大生
:2011/12/11(日) 00:19:24
設置する目的が分からん
762
:
名無的愛大生
:2011/12/11(日) 11:56:06
>>761
それはキミがノータリンだからだよ
763
:
名無的愛大生
:2011/12/11(日) 20:32:57
笹島移転でサークルが縮小されるのに、愛大で芸術が活発だとは思えんw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板