[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
徹底比較!摂南大学VS他大学
23
:
名無しの摂大生
:2003/04/26(土) 19:09
追手門学院>摂南
24
:
名無しの摂大生
:2003/04/26(土) 20:43
>>23
そんなことないよ。代ゼミの情報じゃ摂南のほうが追手門より高いよ。学部
が違うから簡単には比較できないけど、国言(摂南)と文(追手門)、経情
と経営じゃ摂南の方が追手門より勝ってるよ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
25
:
内環商愛
:2003/04/27(日) 00:45
どうでもいいじゃん
26
:
名無しの摂大生
:2003/04/28(月) 09:34
?・・摂南てけっこう上の方にいるんだね。
正直おどろいたyo
27
:
名無しの摂大生
:2003/04/29(火) 02:01
>>正直おどろいたyo
同じ!摂南、知らない人が多くてがっかりすることが多いけど、学校はけっこう
がんばってるんだな。
28
:
名無しの追大生
:2003/04/29(火) 20:59
追手門→すべて3教科
摂南→すべて2教科
死ねよ
29
:
名無しの摂大生
:2003/04/29(火) 22:46
>>28
いやです
30
:
名無しの摂大生
:2003/04/29(火) 23:48
教科数関係無し
31
:
名無しの摂大生
:2003/04/30(水) 16:38
あるからw
32
:
名無しの摂大生
:2003/04/30(水) 16:41
名井からw
33
:
追手門生
:2003/04/30(水) 20:10
低レベルな争いするな
34
:
名無しの摂大生
:2003/04/30(水) 21:14
ワラタ
35
:
アヒャヒャ
:2003/05/01(木) 00:37
アヒャヒャ
36
:
名無しの摂大生
:2003/05/09(金) 18:15
まあまあ、摂神追桃の中じゃあ、摂は結構抜け出してると思うよ
37
:
名無しの摂大生
:2003/05/10(土) 00:24
冗談は顔だけにしてネ☆
38
:
名無しの摂大生
:2003/05/10(土) 00:26
4 名前: 龍谷人@また〜り 投稿日: 2003/05/04(日) 04:52
推薦で入学者カクーホして、一般入試で合格者削って合格ラインを維持しようとしてるわけよ。
摂南大なんかだと、
法 ・入学者302名(一般合格83名・推薦合格207名)
経 ・入学者390名(一般合格115名・推薦合格239名)
国際・入学者264名(一般合格102名・推薦合格158名)
工 ・入学者605名(一般合格91名・推薦合格438名)
大経大
経済・入学者637名(一般合格252名・推薦合格375名)
経営・入学者456名(一般合格216名・推薦合格240名)
情報・入学者327名(一般合格132名・推薦合格195名)
人間・入学者234名(一般合格134名・推薦合格100名)
同志社
文 ・入学者1207名(一般合格750名・推薦合格108名)
法 ・入学者841名(一般合格623名・推薦合格91名)
経済・入学者775名(一般合格460名・推薦合格115名)
工 ・入学者947名(一般合格602名・推薦合格191名)
5 名前: 龍谷人@また〜り 投稿日: 2003/05/04(日) 05:10
京産も、ほぼ1:1になろうとしている。
外国・入学者499名(一般合格283名・推薦合格210名)
法 ・入学者727名(一般合格401名・推薦合格321名)
経済・入学者736名(一般合格411名・推薦合格312名)
理 ・入学者169名(一般合格89名・推薦合格79名)
京都学園大
人間・入学者335名(一般合格64名・推薦合格271名)
法 ・入学者265名(一般合格123名・推薦合格142名)
経済・入学者337名(一般合格106名・推薦合格231名)
経営・入学者317名(一般合格58名・推薦合格259名)
私立大学は大変や。。。
39
:
名無しの摂大生
:2003/05/13(火) 23:46
おならおばさん
40
:
名無しの摂大生
:2003/05/22(木) 23:54
>>36
冗談は程ほどにね
41
:
名無しの摂大生
:2003/05/31(土) 21:40
おならおばさんもおならおじさんも、今時流行んねえから
42
:
山崎渉
:2003/05/31(土) 23:41
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
43
:
名無しの摂大生
:2003/06/06(金) 00:18
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・桃山学院(経営) 追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)・大阪経済(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
流通科学(商)(情報)・大阪経済(経営)(経情)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)
訂正⇒大経は2教科だからこれだな。
44
:
名無しの摂大生
:2003/06/07(土) 00:22
近大のすごい所(まとめ)
●講義中の私語
「友達と喋ってた方が楽しいし」「何処の大学もそう」
●講義中の飯(おにぎり、やきそば、いか焼き、カレー、牛丼)
「俺の前の席の女は今日の授業中焼きそばを食っていた。
俺は後ろでいかやきを食っていた。妙な連帯感で友達になった。
帰りのあたりやで飯食って仲良くなった。ごちそうさま」
「おなか減るから飯も食うよ」
「20号館だろうが21号館だろうがやきまんの弁当は3時間目に食べる。」
「女だって飯とかお菓子食ってるからな。」
●館内・教室で球技(サッカー、バレーボール)
「誰でもするじゃん?」「DQNって何だよ。直接言ってこい。」
●教室前の廊下で寝タバコ、廊下・教室でポイ捨ても普通
「近大なんてそんなレベルじゃん」
●館内でセクース(20号館のトイレで)
「ホテル代よりも学校でHしたら興奮するかなって思って。」
●規則違反(バイク、車通学。そして路駐、無断駐車)
「車通学してる奴みたいにライフかどっかに停めるべきなのかなぁ。」
●電車内、道を歩きながらでも飯を食う
「俺らニューヨーカーだし」「まじで我慢できないから」
45
:
名無しの摂大生
:2003/06/07(土) 17:41
偏差値比較
近畿 摂南
法学 54 51
経済 53 50(近大は経済と経営の平均)
文化 53 50
工学 51 47
薬学 59 57
近畿は全て3教科。摂南の工・薬は3教科。あとは2教科。
46
:
名無しの摂大生
:2003/06/08(日) 13:14
痛いね。2教科でそれでは・・・
47
:
名無しの摂大生
:2003/06/08(日) 16:50
近大や摂南へ来て偏差値の話はじめるんだから支離滅裂さ・・
48
:
ツマラン広告ハ削除
:ツマラン広告ハ削除
ツマラン広告ハ削除
49
:
no-tice
:2003/06/29(日) 22:57
摂南は近大や京産並み。
50
:
名無しの摂大生
:2003/06/29(日) 23:06
死ね
51
:
名無しの摂大生
:2003/07/01(火) 23:44
ポン専>摂南=松下学院
52
:
立命
:2003/08/08(金) 21:26
受験科目の国語で古文・漢文が必要=一流大学
受験科目の国語で古文が必要=まあまあ
受験科目の国語で現代文だけ必要=クソ大学
(関西私大文系の場合)
53
:
名無しの摂大生
:2003/08/29(金) 22:38
近大理工蹴って、摂南工に行った。
10年以上前の話だが H県OB
54
:
名無しの摂大生
:2003/09/15(月) 12:53
>>53
おれも近大理工蹴って、摂南工に逝った。同じく10年以上前の話。
当時の摂南の公募制推薦入試は、専願なので、受かったら絶対逝かなければならないんだな。
社会人になった今となってはどうでもええことやけど。
55
:
名無しの摂大生
:2003/09/15(月) 18:31
日本>東洋=摂南>桃山=神戸学院=帝京
56
:
名無しの摂大生
:2003/09/17(水) 17:59
>>55
自惚れるな。
帝京>>>>>>>>>>>>>>摂南
これが現実だ。
57
:
名無しの摂大生
:2003/09/23(火) 20:54
帝京高>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>摂南
サッカーのことだろ 皆知ってるよ!
58
:
名無しの摂大生
:2003/09/23(火) 21:25
経営のドス黒さだろ?
59
:
城北公園('A`) </b><font color=#FF0000>(8e/PBL1w)</font><b>
:2003/11/27(木) 22:11
摂南の工学部もけっこう鍛えられるの?
大工大は鍛えるけど(;´Д`)
60
:
摂大生は名前がない
:2003/11/29(土) 13:14
どうなんだYO工学部!?
61
:
摂大生は名前がない
:2003/12/04(木) 23:58
【摂神追桃】から神と桃が脱会し、龍と一緒に、C〜Dランクの【龍神桃太郎】を結成!!
62
:
摂大生は名前がない
:2003/12/05(金) 00:03
橋本龍太郎?
63
:
摂大生は名前がない
:2003/12/06(土) 13:31
\/ ヽヽ レ | ──, ‐┼‐ / ‐┼‐ /
/ | /-、, | / | /
\__ / ○' `つ //\ノ `つ //\ノ
64
:
摂大生は名前がない
:2003/12/07(日) 02:19
\/ ヽヽ レ | ‐┼‐ /
/ | | /
\__ / `つ //\ノ
65
:
摂大生は名前がない
:2003/12/07(日) 02:20
\/ ヽヽ レ | ‐┼‐ /
/ | | /
\__ / `つ //\ノ
66
:
摂大生は名前がない
:2003/12/07(日) 02:20
\/ ヽヽ レ | ‐┼‐ /
/ | | /
\__ / `つ //\ノ
67
:
摂大生は名前がない
:2003/12/30(火) 17:49
名前: 名無しさん
関西主要私立大学の就職率比較
関西大 95.9%
関学大 94.3%
同志社 93.9%
京産大 93.2% ←意外と強い
近畿大 92.8%
甲南大 92.2%
立命館 86.6% ←何でやねん?
龍谷大 83.0%
大工大 82.0%
電通大 81.2%
大経大 80.5%
摂南大 78.0%
桃山大 78.0%
神学大 77.4%
追手門 77.0%
流通科学76.2%
大商大 74.8%
大産大 70.4%
大阪学院67.4%
阪南大 64.1%
帝塚山 61.2%
以下略
68
:
摂大生には名前がない
:2004/01/05(月) 14:43
摂南の卒業生で有名人がいたら教えて〜。
あと、産業界で活躍している人も知りたい・・・
摂南あがりは出世できないとよく聞くが・・・悲しい。
69
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/06(火) 00:37
高専や工学部出身の比較的年輩の人は小さいながらも自分の店を
経営してる人が多いような気がする。
大阪工業高等専門学校あるいは摂南工学部あたりでぐぐってみそ。
文系はジャリズム山下かな、やっぱり(^^
70
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/06(火) 00:39
薬学部の場合もやっぱり個人で薬局とかが多いんかな?
どうも摂南は個人商店主のイメージがあるんよなー。
イメージやけどね。
71
:
摂大生は名前がない
:2004/01/06(火) 05:45
摂南大学VSD大学
人数
摂南<<D大
食堂数
摂南<<D大
偏差値
摂南<<<<<<D大
DQN
摂南>>>>>>D大
最寄の駅からの距離(どっちが近いか)
D大京田辺<摂南<D大今出川
72
:
摂大生には名前がない
:2004/01/09(金) 13:36
摂南の文系学部を全て潰そ〜う!
就職率悪いし、あってもなくても同じやし。
そして摂津薬科大に名称変更すべし!
そうしないと摂南は生き残れないよ・・・
73
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/10(土) 00:25
摂南には工学部といふものもありまっせ(^^;
摂津薬科大って名前はダサい。大阪薬科大のニセモノみたい。
74
:
あのさ、
:2004/01/17(土) 02:05
桃山VS追手門VS摂南VS神戸学院(文系学部)
さぁ、勝負しましょう!
75
:
摂大生は名前がない
:2004/01/17(土) 02:14
摂南の人、ごめん。
摂南って地味〜な感じがするね。
俺の主観だと、
<華やか派大学>
同志社、立命館、関学、甲南、関西外大、
桃山、追手門、神戸学院、大阪芸術、大阪学院など。
<地味派>
関大、近大、京産、龍谷、摂南、佛教、大阪経済、大阪産業など。
76
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/17(土) 02:19
こういうのはどう?
○大に約せる。○の1文字でどこの大学かわかる。
桃大→カンペキ
摂大→カンペキ
追大→わかるけど読み方微妙
神院大→2文字なのでアウト
ちょっと釣られてレスつけてみる(^^
77
:
摂大生は名前がない
:2004/01/17(土) 13:52
>>74
上場企業の役員・管理職数はこうだよ。
桃山大(118人)>神学大(38人)>追手大(32人)>摂南大(13人)
2003年度「ダイアモンド社調べ」
78
:
>摂南生
:2004/01/18(日) 01:53
<華やか派大学>
同志社、立命館、関学、甲南、関西外大、
桃山、追手門、神戸学院、大阪芸術、大阪学院など。
<地味派>
関大、近大、京産、龍谷、摂南、佛教、大阪経済、大阪産業など。
どう思います?
79
:
摂大生は名前がない
:2004/01/18(日) 02:35
<チャランポラン派大学>
同志社、立命館、関学、甲南、関西外大、
桃山、追手門、神戸学院、大阪芸術、大阪学院など。
<堅実派>
関大、近大、京産、龍谷、摂南、佛教、大阪経済、大阪産業など。
80
:
摂大生は名前がない
:2004/01/18(日) 13:17
チャランポラン派より堅実派の方が印象悪いような気もするが・・
81
:
摂大生は名前がない
:2004/01/19(月) 16:39
>>77
摂南大の(13人)って、終わってるやん!
大産、阪南並かよ・・・
82
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/19(月) 23:55
そんなもんちゃうの?
1期生がまだ50代なるかならんかやし。
ほんで最初は工学部のみの単科大学やったわけで…
83
:
>81
:2004/01/20(火) 00:43
こうだね。
桃山>>神戸学院>追手門>>摂南
84
:
摂大生には名前がない
:2004/01/20(火) 13:40
>>82
摂南が歴史浅いといっても、桃山大や神学大も
歴史の長さではさほど変わらんでしょう?
流石に13人は辛い気が・・・この中じゃもう、桃山大が明らかに抜け出してるな。
85
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/20(火) 14:17
釣られる俺もアホやけど(^^;
だいたい普通の企業は文系の人間がトップにつくでしょ?
摂南の文系の学生数と、はじめて文系学部ができた年度等々、
それらを考えてみると、まあそんなもんやろってこと。
だいたいこの4校だけで比較すんなよ。
わらうでしかし(^∀^)
86
:
チンネン </b><font color=#9400d3>(PuRinJUQ)</font><b>
:2004/01/20(火) 19:46
>>85
政治家もだいたいが文系ですな。共産党はインテリだけど。
理系は田中耕一さんのように、社会の裾野で働く多くのエンジニアを育てることが
社会的要請だと思います。
87
:
イッキュウ
:2004/01/21(水) 00:11
>>85
大阪工大、大阪電通大の私立理系大でも現在100人以上は、上場企業の管理職に就いているぞ。
現実逃避をするしかない摂大生。
>>でも86の言うことも一理あるでしょう。
88
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/21(水) 00:45
んー?
単に創立年度の差とちゃう?昭和50年やから。
今んとこ卒業生の主力は3・40代やで。
まだちょっと同列にはできんでしょう。
これからどうなるかはもちろんわからんけどね。
89
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/21(水) 00:50
ちゅーか、こんな数競っても意味ねーやん(^^;
数字出てる以上は比べたくなるのはわかるけど。
90
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/21(水) 01:17
ちょっと疑問なんだが、最近は摂南の工学部と電通の工学部
両方受かったらどっち行く人が多いん?
91
:
名無しの摂大生
:2004/01/21(水) 13:09
う〜んっ工学部なら大電通大やろ。やっぱり摂南のウリは薬学部やからね。
92
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/22(木) 00:09
電通ちゃんねるってないのかな?
電通の学生は2ちゃんとか大好きなやつ多そうなんやけど…
同じ寝屋川やし駅周辺の情報も交換できるんちゃう?
あったら遊びに逝きますんで。
93
:
摂大生は名前がない
:2004/01/25(日) 20:21
>>92
君が立てればいいと思われ
94
:
内環Я479 </b><font color=#9400d3>(Dzas7c.Y)</font><b>
:2004/01/26(月) 01:08
あかんやろそれは…(笑
95
:
摂大生は名前がない
:2004/04/11(日) 06:24
桃山>摂南≧追手門>神戸学院
これが真の序列
96
:
摂大生は名前がない
:2004/05/14(金) 11:40
電通大ちゃんねるとかいうのがあった
そこで俺はウイルスにかかった・・・
97
:
名無しの摂大生
:2004/10/22(金) 14:31
age
98
:
名無しの摂大生
:2005/01/13(木) 00:33
摂南>桃山≫神戸学院>追手門学院
99
:
名無しの摂大生
:2005/01/13(木) 14:11
桃山より上?微妙・・・
100
:
名無しの摂大生
:2005/01/14(金) 20:14
薬学部と外国語学部だけ桃山より上やと思う。経営情報は…苦笑
101
:
名無しの摂大生
:2005/01/15(土) 22:09
桃山って・・・落ちこぼれがいくんとちやう??
まぁ、摂南の薬以外もやけど・・・
102
:
名無しの摂大生
:2005/01/15(土) 22:45
>>101
そんなお前も落ちこぼれの摂南大生だろう。
103
:
名無しの摂大生
:2005/01/15(土) 23:20
>>102
ん??俺は京大ですが。
あなたはどこなんですか??
104
:
名無しの摂大生
:2005/01/15(土) 23:28
強がりいっちゃって(´,_ゝ`)
105
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:15
摂南・桃山ってどっちも摂神追桃のチンカスだろ?
何を威張ってる。
106
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:16
そんなことゆうな。
107
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:44
>>104
はぁ、これだから知能低い人たちはいやなんですよ。
真実を言っても信じない。まぁ、あなたみたいなかたはどんなけ努力してもカス人間ですがね
111
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:52
はぁ・・・あなたたちは安いプライドのもってる人たちですね・・・。
見下す事しかできない??
まぁ、いいじゃあないですか。見下すだけの価値しかないってことなんですからね
114
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:56
定期的に煽りが現れてるね。
管理人さんへ!
削除の方向で考えて下さい。
お願いします。
115
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:58
自作自演おつ
116
:
名無しの摂大生
:2005/01/16(日) 00:59
頑張るのは自分自身の努力だと思いますよ。ガンバレ!摂大生!
117
:
名無しの摂大生
:2005/04/29(金) 12:34:11
ほぅ〜自作自演おつかれさま
118
:
名無しの摂大生
:2005/08/17(水) 01:17:57
摂南>近大になりつつある。
119
:
名無しの摂大生
:2005/09/05(月) 17:28:19
桃山学院大学1番、摂南大学2番、広島国際大学4番てとこかな。
広島国際大学なんてよく知ってるだろ俺
120
:
名無しの摂大生
:2005/09/05(月) 17:32:40
↑
こいつ同じ学校法人広島国際大の工作員だぞ。出て行けー
121
:
名無しの摂大生
:2005/09/05(月) 17:34:01
このスレムチャクチャ
122
:
名無しの摂大生
:2015/05/30(土) 11:18:37
摂南>立命
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板