[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「クリスマス=オラトリオ」の歌詞のメモ
32
:
Bhaashendradatta
:2009/10/06(火) 19:53:58
lætenturは、lætor(喜ぶ・楽しむ)の、直説法未来三人称複数。
cœliは、cœlum(天)の複数主格(男性)。※通常は中性単数。(
>>15
)
exultetは、exsultō(跳びはねる・跳ねまわる)の、接続法現在三人称単数。
terraは、「大地・陸・地球」で、単数主格(女性)。
「天は喜ぶだろう、地は小躍りするがよい。」
新共同訳聖書では、
「天よ、喜び祝え、地よ、喜び踊れ」という表現。
faciēは、faciēs(顔・容貌)の、単数奪格(女性)。
Dominīは、Dominus(主)の、単数属格(男性)。
āは、「〜から」「〜によって」「〜の理由で」
「主の顔(の側)において」即ち「主の御前で」。
quoniamは、接続詞「〜のあとで」「〜だから」。
vēnitは、veniō(来る・到着する)の、直説法完了三人称単数。
「彼(=主)は来られたのだから」。
ということで、「クリスマス=オラトリオ」の歌詞は一通り触れ終わり。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板