[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
区組
18
:
:2013/06/13(木) 20:41:54
はやな
http://enkaihanaya.jp/
0531-37-0112
441-3602 愛知県田原市八王子町道下39
年中無休
予約の際は日時・人数・予算・送迎の有無を知らせる
19
:
:2013/06/14(金) 00:03:44
通帳の祇園関係の入出金
23-06-16 6/14祇園賽銭 175円(入金)
23-06-16 6/14祇園昼食 3310円
23-06-16 6/14常夜灯 3000円
24-01-05 オテンノウサマオカザリダイ 3780円
24-01-05 オテンノウサマサケダイ 225円
24-01-30 オテンノウサマデンキュウダイ 104円
24-01-05 1/7オテンオウサマセイセン 160円
24-01-30 サイセンダイ 160円(入金)
24-01-30 サイセンダイ 160円(入金)
24-06-18 6/14祇園賽銭 274円(入金)
24-06-18 6/14祇園昼食 4050円
25-01-07 オテンノウサマサイセンダイ 135円(入金)
25-01-07 オテンノウサマカザリショク 3900円
20
:
:2013/06/14(金) 23:25:19
今日の日待と祇園メモ
ゴミ出し 燃えるゴミは前日出すと夜中に臭うので朝6時以降に出す
川掃除 16:30に施主(洋芳)の家に集まり日待、17:00に旧道へ行きはなやの迎えのバスに乗る
祇園の老人クラブの昼食代 5150円
おくりょうさまの旅行 11月10,11日(日月)と11月24,25日(日月)のどちらにするか30日の日待で訊く。(9月迄に決める)
祇園賽銭 計550円(内電球代150円(予価)) 各組200円(予定)
21
:
:2013/07/18(木) 22:49:16
06/30(Sun)川掃除(河川草刈り)メモ
事前にやっておくこと
はなやへ予約(19人分)(日待16:30、はなや迎え17:00)
河合農機へ混合ガソリン発注
ダイシンへ500mlペットボトルお茶19本*2発注
07:30池尻集会所へ区長・会計・組長 集合、区長から書類とゴミ袋受け取る、上りはギス橋へ混合ガソリンを持って行く
08:00〜上りはギス橋から精進川沿いを西へ草刈り
09:00頃、ギス橋の西の西の橋まで刈り終わる前にダイシンへお茶買いに行く。領収書受け取る
草刈りが終わったらゴミステーション集合、10:50解散
組長はぽん助の南の樹を切りに行った
13:00〜空き缶拾い。ゴミ袋1人1枚配りゴミステーションから北方へ空き缶拾い行く。組長は持って来られたビン缶を分別
13:50ダイシンへお茶買いに行く、14:00解散
組長はぽん助の南の樹を切る作業の続き、15:30解散
16:30〜日待
17:00はなやのバスが待つ坂(県道)行き乗る
組長「今日は1日お疲れ様でした。乾杯。」
19:55帰宅
[当日の日記]
07:24川掃除俺軽バン草刈り機乗せ池尻集会所行く
10:50川掃除解散、組長はぽん港西の木を切る11:50解散、俺ロコステーションにいるトシカズと成典と合流し大アサリとビール食べる12:30ピアに移動し昼食12:59ダイシン北のゴミステーション行き空き缶拾い14:00解散、組長は港東の木を切る作業の続き15:30解散
14:01げんぞうさ南→母屋来る14:26西出
14:42父ペットボトル等軽トラ乗せ出るが空き缶拾いは14時頃終了して解散していたため14:58持ち帰る
16:24俺日待マルキュウ(南東宅:杉原洋芳宅)行く16:50日待ち終え県道移動しはなやのバス乗る
19:55帰宅
22
:
:2013/09/03(火) 20:50:49
住所でポン! 愛知県田原市池尻町上り世古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/587.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町宮脇
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/593.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町精進川
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/595.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町向山
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/591.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町向山下
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/592.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町尾山塚
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/594.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町下り瀬古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/588.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町中瀬古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/590.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町下り畑
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/589.html
23
:
:2013/09/11(水) 20:27:08
住所でポン! 愛知県田原市池尻町上り世古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/587.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町尾山塚
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/594.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町中瀬古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/590.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町宮脇
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/593.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町精進川
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/595.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町向山
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/591.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町向山下
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/592.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町下り瀬古
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/588.html
住所でポン! 愛知県田原市池尻町下り畑
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/589.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町鳥居
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/906.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町下地
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/885.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町丸出
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/886.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町亀太郎
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/887.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町力石
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/888.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町土手ノ内
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/889.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町小山
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/890.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町山ノ田
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/891.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町市場
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/892.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町帯刀沢
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/893.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町広畑
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/894.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町弥次郎
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/895.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町新居
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/896.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町松渕
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/897.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町権亟地
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/898.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町目代橋
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/899.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町矢倉石
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/900.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町社宮司
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/901.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町築田
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/902.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町野川
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/903.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町鬼堕
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/904.html
住所でポン! 愛知県田原市若見町鬼墮
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/25/56/905.html
24
:
:2013/09/11(水) 20:34:26
08/23(Fri)
お地蔵様供養 メモ
服装 白カッター 黒ズボン 黒靴 数珠
10:00 普蔵院集合
10:30〜本殿と地蔵堂で読経
昼に寺内で昼食
組の人に配る供物を受け取り解散
25
:
:2013/09/16(月) 01:24:39
2013/09/14(土)若戸小学校運動会
08:40俺集会所行く。集会所から区長の車乗り若戸市民館行駐車場駐車し若戸小学校行く。
10:00地区対抗綱引き参加
10:30組長6人区長の車借りピア行き昼食13:00若戸小学校戻る
13:30地区対抗玉入れ参加
14:30片付け
15:00区長の車乗り集会所移動。区長の車と会計の車乗りカーマとセリア(100円ショップ)行き10月10日の敬老会の景品購入。
17:00組長6人区長の車乗りヤマナカ行き夕食購入。区長と会計は会計の車乗り別の場所行く。
17:50集会所行き夕食と敬老会の準備。
21:30解散
26
:
:2013/10/10(木) 22:54:24
2013/10/10(木) 敬老会
大まかな予定
08:00集会所集合、スーツ
08:30伊藤と秀正は軽トラで高木町へ甘酒を取りに行く。実際は08:00から取りに行き08:20頃着いたら09:00に取りに来ると聞いていたと言われ待つ。
10:30受付開始。実際は9時過ぎから集まり始め10時にはほぼ集まる
11:00開始。挨拶、昼食、甘酒(希望者のみ配る予定だったがほぼ全員希望した)、抽選、ビンゴ大会、閉会の挨拶、片付け。県議会議員や駐在や民生委員等の来賓は開会の挨拶以外は1階の和室で過ごす。
役割
司会 河合昭充
受付(番号札を渡す) 布藤、福井
祝電披露 福井
寸志 伊藤
ゲーム(抽選とビンゴ) 福井、秀正 抽選(商品を見せた後に抽選)
17:00 くろしおで夕食(ピアは夕方は休業)。実際は16:40に行った
当日の日記
07:58俺軽バン池尻集会所行く、敬老会
08:05俺と伊藤氏伊藤氏の軽トラで高木町の仲神こうじ店へ予約していた甘酒受取に行く08:45集会所戻る
09:27俺軽バンスーツ取りに帰る09:33俺軽バン池尻集会所行く
13:30敬老会閉会、昼食、片付け
14:00敬老会欠席者の家へまんじゅうを配りに行く15:00集会所戻る
15:36俺軽バン帰宅、私服に着替え
15:46俺軽バン池尻集会所行く、備蓄品や防災訓練について
16:40くろしお移動し夕食19:10俺と伊藤氏と布藤(母)は帰る。他5名は聡のbBで2次会行く。
19:15俺軽バン帰宅
27
:
:2013/10/14(月) 21:38:33
石巻の豊橋煙火へ八幡社大祭で打ち上げる花火を取りに行く
13:27俺軽バン池尻集会所行き聡のbBに福井氏と乗り石巻の豊橋煙火へ向かう14:50到着して説明を受け花火と筒を受け取る
15:30発16:50八幡社裏の打ち上げ場所を確認しに行く17:10レストランサーフィンへ行き夕食(ピアとホット赤羽根は休業)
18:00池尻集会所戻り花火を福井氏に預ける。福井氏は花火の筒の中が濡れないように蓋をしに行き俺と聡は解散18:05帰宅
28
:
:2013/10/16(水) 19:28:28
2013/10/15(火) 八幡社大祭
05:45 八幡社の裏集合、私服
06:00 花火3発打ち上げ、解散
09:30 スーツで八幡社裏集合
10:00前に花火打ち上げ
10:00 例大祭
10:00〜10:30 八幡社奉仕
10:45〜餅投げ
お宮で昼食摂って解散
当日の日記
八幡社大祭
05:40俺家出て八幡社裏行く06:00花火打ち上げ06:10池尻集会所へ旗と机を取りに向かう06:25八幡社の南の掲揚台に旗を揚げて机を八幡社内へ運び並べる06:40解散。帰宅
08:05勝氏から携帯に「雨が降ってきたから旗を仕舞う」と連絡来る08:11俺軽バン八幡社行く。旗降ろし、ロープや固定具は仕舞い、旗は2Fに広げて乾かしておく。08:37帰宅
09:12俺スーツ着て軽バン八幡社裏向かう09:30〜花火打ち上げ
09:40八幡社移動。八幡社の母屋の方へ行き、10時になったら皆で八幡社内へ移動10:00〜例大祭(二礼二拍一礼)10:30〜餅投げ。餅が入ったビニール袋に番号が書いてあり、袋を持って来たら番号の景品と交換する10:45〜段ボール等片付け。椅子やテント等畳んでトラックに乗せる。甘酒(仲神こうじ店より)を1缶若戸小学校へ運ぶ11:15〜八幡社の母屋の方で食事12:31帰宅
29
:
:2013/10/31(木) 23:18:06
18:50俺軽バン田原市議会議会報告会で若戸市民館行く20:55帰宅
田原市議会 議会報告会
http://www.city.tahara.aichi.jp/gikai/katsudou/4/
30
:
:2013/11/02(土) 01:04:32
2013/11/01(金)
明日の若戸市民館祭の準備の日記
13:21俺軽バン明日の市民館祭の準備に若戸市民館行く(池尻は区長会計、世古長4人(昭充、敦士の母、聡、俺)出席)
13:30〜13:45,11月17日(日)の実業団駅伝の説明
13:45区長と聡は区長のプリウスで豊橋のアミカ(業務スーパー)へフランクフルト等の買い出しへ行く。他4名はトラック2台とバン1台で黒河近くの園芸業へポット苗を受取に行く。
14:45休憩
15:00駐車場にテントを張ったり机と椅子を並べたり。16:30終了
16:30池尻の6人は池尻集会場移動し11月9日(土)の防災訓練の準備17:00打ち上げ17:51帰宅
31
:
:2013/11/03(日) 05:19:26
2013/11/02(土) 若戸市民館祭の日記
07:48俺軽バン若戸市民館祭行く
14:00餅投げと景品交換で終了14:15片付け
15:30集会所行く15:40福井伊藤は御神事の餅発注しにフジミヤ行く
15:48俺帰宅
16:34俺集会所歩(徒歩3.5分)16:45聡と福井の車で若戸市民館行き打ち上げ(食事会)19:00終了し片付け19:15伊藤布藤聡俺は聡の車で集会所行き解散、敏元勝福井河合は福井の車でどこか行く19:25帰宅
32
:
:2013/11/09(土) 19:49:18
池尻区合同防災訓練の日記
06:51俺防災訓練行く北出、広人宅前集合
07:00八幡社駐車場移動し防災訓練07:40頃終了解散、片付けてお札などを分配、集会所移動08:17帰宅
12:52父徒歩お札等配達行く13:34帰宅
34
:
:2013/11/13(水) 22:11:35
2013/06/14(金) 祇園の日記
07:51北宅爺利比古白軽トラ俺車庫前駐車母屋来て父に祇園の時間聞く07:52北出
09:07俺軽バン祇園準備池尻集会所行きおてんのうさま行く
10:40俺軽バン帰宅
18:55俺日待で杉原真臣宅(東東宅)行く19:30頃帰宅
19:53成典からおてんのうさまの電気を点灯させるのと、雨が降ってきたので提灯を片付けるよう言われたので俺軽バン20:12おてんのうさま行き片付け20:14父も軽トラでおてんのうさま行き片付け21:04俺軽バン帰宅
21:17父軽トラ帰宅
36
:
:2013/11/17(日) 02:10:40
2013/11/16(土) 御神事と日待の日記
事前におてんのうさまへワンカップ酒と塩と洗米を供える
12:55俺軽バンにコンテナ6つ乗せ集会所行く
13:00昭充と福井はおおばへ餅を取りに行く
13:20福井に餅代3万渡す、集会所内で餅を分ける
八幡社へ納める分 お供え2つ
寺(普蔵院)へ納める分 お供え2つ
施主へ納める分 大きなお供えを各組1つ
各瀬古で投げる投げ餅の中から
おてんのうさまで投げる分 お櫃(おひつ)に半分
投げる人(現在と前後の瀬古長)の取り分20個/袋*6袋
残りを6箱に分けて伊藤の軽トラへ乗せる
14:15一旦帰宅。俺軽バン帰宅し、大きなお供えを施主(河合良信)の家へ持って行く
15:16俺軽バンおてんのうさま行く
15:30おてんのうさまでお櫃の餅を投げる。賽銭を2等分して各瀬古の通帳へ入れる。電球切れていたり壊れていたら賽銭を修理費用に使う。
15:40運動広場の土手の上へ6箱に分けた餅を運ぶ
16:00運動広場で餅投げ。終わったらおてんのうさまに供えた酒と塩と米を回収
日待(御神事)
17:50俺施主(河合良信)宅へ行く
18:15施主に包丁とまな板を借りてお供えを19等分して分ける。来なかった人の家へ持っていく
37
:
:2013/11/18(月) 01:02:09
2013/11/17(日) 中部北陸実業団対抗駅伝競走大会と弁天様鳥居修理の日記
中部北陸実業団対抗駅伝競走大会
09:50俺軽バン持ち場行く
10:17広報車通過10:27パトカー通過10:32頃〜選手通過、10:42頃規制解除合図車(パトカー)通過、解散
弁天様鳥居修理
10:50区長会計瀬古長は池尻集会所集合10:55解散
13:27俺軽バン集会所行く
13:35乗り合わせて弁天様行く。新しい鳥居を立てる16:00頃終了、集会所行く
16:30頃ピア行き夕食19:01帰宅
38
:
:2013/11/24(日) 00:39:45
2013/11/23(土) 弁天様祭礼の日記
14:21俺スーツ着て軽バン八幡社行く14:30八幡社から祭礼の道具を区長のトラックへ乗せ、乗り合わせて弁天様移動し準備
14:55儀式、餅投げ、片付けて区長のトラックへ乗せる。八幡社へ移動し片付け
16:00八幡社の母屋で食事18:08帰宅
40
:
:2013/11/25(月) 02:52:46
2013/11/24(日) 後期区費徴収と草刈り・木を切る
07:57俺軽バンに草刈り機乗せ集会所行く。敏元伊藤聡布藤はスーツで集会所で区費徴収。勝昭充福井俺はマルキュウ南東の魚道の木と竹を切る
11:30集会所で昼食、まだ区費を持って来ていない人の家へ貰いに行く
13:30全員で魚道の木と竹を切る。敏元と勝のトラックで竹と木を交互に環境センターへ運ぶ
16:15撤収後集会所集合
16:41帰宅
17:03俺軽バンピア行く。ピアに集合し夕食19:40帰宅
42
:
:2013/12/23(月) 21:50:01
2013/12/22(日) 区長会計瀬古長忘年会
16:50池尻区長会計瀬古長忘年会に池尻集会所行く17:03区長の白ワゴンに全員乗りお江戸HANAREへ行く。松葉町へ行き有料駐車場へ駐車しキャバクラへ2件行く。22:40池尻集会所着、解散
43
:
:2014/01/01(水) 01:14:17
2013/12/31(火)
正月のおてんのうさまのお飾り
08:55俺軽バン集会所行く09:20おてんのうさま行きお飾り
09:40克幸緑キャップ水色作業着上下白手袋と白キャップ青長袖上下男がおてんのうさまに飾る松を持ち南→北、克幸南西角で南方指さしながら北→西09:45おてんのうさまに松持って来る
11:13伊藤氏と俺軽バン乗り池尻集会所へ行き旗を乗せ八幡社へ旗を揚げに行く11:51おてんのうさまへ戻りお飾りの続き
12:17お飾りが終了し老人達はピアへ行く。瀬古長はワンカップ酒と塩と2段の小さい鏡餅を供える12:32池尻集会所へお飾りの道具を片付けに行く
12:39俺軽バン帰宅
13:34克幸W
15:09俺軽バン集会所行きピアに伊藤氏と老人の昼食代(5500円)支払いに行く
44
:
:2014/01/02(木) 00:08:34
2014/01/01(水)
元旦の八幡社と寺
08:45俺スーツで軽バン乗り八幡社行く。八幡社の母屋内でお茶飲み談話09:30普蔵院へ移動し本堂で賽銭を入れ和尚の話を聞く
10:00池尻集会所へ移動し乗り合わせて大浜屋へ行き昼食13:00池尻集会所へ移動13:16俺軽バン帰宅
45
:
:2014/01/04(土) 14:05:26
2014/01/03(金)
17:00おてんのうさまの旗を降ろして池尻集会所へ仕舞う。賽銭回収。
46
:
:2014/01/04(土) 22:02:19
08:55俺軽バン八幡社行き旗を降ろし池尻集会所へ仕舞う
47
:
:2014/01/07(火) 13:52:11
>>43
おてんのうさまの旗は
向かって右:秋葉神社、左:津島神社
八幡社の旗は、ロープを通す部分に塩ビ管が付いているもの。高さは途中まで上げて下の方は縛る
49
:
:2014/01/08(水) 00:10:28
2014/01/07(火)
1月7日のおてんのうさまと八幡社の旗揚げ
05:28俺軽バン池尻集会所行き旗を車に乗せ05:36おてんのうさまへ移動し旗を揚げる(東に秋葉、西に津島)
06:16八幡社へ移動06:30から旗を揚げる06:59終了解散
17:29伊藤氏から俺携帯へ着信あるが俺携帯不携帯で気付かず17:50父から俺携帯に電話来て俺おてんのうさま行き旗降ろす。八幡社の旗は俺以外の人が降ろして集会所へ運んでおいてくれた
17:56池尻集会所移動し旗をしまう18:00八幡社移動し掲揚塔のロープを縛り直しに行く18:10終わり帰る
50
:
:2014/01/26(日) 17:44:24
01/12(Sun)
御供養様
施主は事前に集まり打ち合わせをし、寺の裏の準備をしておく。
08:27俺御供養様施主(真臣(たへいさ))宅前行く。全員集合してから施主宅入りビールを飲む等して過ごす。3年後は俺の家で御供養様。その次は河合達郎宅。御供養様は明治6年から行われている。今年10番目。上り南は残り9件。
08:55俺と真臣は真臣軽トラ乗り寺(普蔵院)の裏へ移動し準備。
施主の服装はダークスーツとダークネクタイ。
軽トラに乗せた物
・投げ持ちお櫃2杯(事前にフジミヤへ発注しておく)
・日本酒(月桂冠)1升
・ツマミ(サイコロ状の魚肉、さきイカ)
・紙コップ(組の人数分)
・座布団1枚
寺の裏で御供養様の準備。
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0000.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0001.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0002.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0003.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0004.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0005.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0006.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0007.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0008.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0009.JPG
http://7s694k.higoyomi.com/20140112Sungokuyousama/PA0_0010.JPG
中央に2段鏡餅と洗米と塩。
ブルーシートの上にゴザを敷き、奥に餅の入ったお櫃を2段重ねて置き、手前に1升瓶。
杉の葉2枚を餅の上に、切り口を手前にして置く。
10:30施主宅へ電話して皆に寺の裏へ行くよう連絡する。
10:55〜僧侶と施主が壇上に正座し(右から大上り、上り南。和尚の右に4人、左に3人)開始。施主はその場に座ったまま焼香してまわす。焼香は一旦右端の人まで手渡してから焼香を行い左の人へ順番に回していく。和尚の後ろをまわす。
11:25お櫃に入った餅と日本酒とツマミを持って広場へ移動し餅投げ。
全員に紙コップを渡し日本酒を注ぎ飲ませツマミを食べる。
施主と手伝い1人以外は1升瓶を持って、拾った投げ餅を家へ置いてから施主宅へ移動。
施主と手伝い1人は寺の裏へ戻り片付け。
寺と八幡社へそれぞれ3000円の料理パックを納める。
施主と手伝い1人は施主の車で施主宅へ戻る。
12:15広人宅前に鈴木屋のバスが迎えに来るので移動。本膳。
17:10鈴木屋のバスに乗り施主宅へ移動。
17:20〜庚申のなんまいだんぶつ開始。日本酒とツマミを食べる。
18:30帰宅
51
:
:2014/01/26(日) 17:44:57
2014/01/17(金)
初祈祷
服装: スーツ、黒以外(白)のネクタイ
10:00普蔵院集合10:30本堂に移動し初祈祷開始11:10終了、片付け11:30寺内で昼食
12:00池尻集会所へ移動、各戸へ配る御札の分配や連絡事項など12:35終了、帰宅
52
:
:2014/02/01(土) 01:34:07
2014/01/31(金)
1月31日のおてんのうさまと八幡社の旗揚げ
05:38俺軽バン池尻集会所行く05:45旗持ちおてんのうさま行き旗を揚げる06:10八幡社行く06:30八幡社に旗を揚げる06:55揚げ終わる
17:50八幡社の旗は3本とも全て降ろし終わっており誰もいない
17:55俺日待(芳英宅)行く18:20おてんのうさま行くと伊藤氏と伊藤氏の父と俺の父が旗などを片付けている18:35池尻集会所へ片付けに行く。おてんのうさまで旗を揚げた長い柱は厨房の窓から入れる。父は軽トラでほんでんのお宮へ竹など捨てに行く18:44俺軽バン帰宅
55
:
:2014/02/24(月) 01:24:11
2014/02/23(日)
お地蔵様供養
09:54俺スーツお地蔵様供養軽バン普蔵院行く
10:00〜地蔵堂で後で配る供物の準備をして地蔵堂の奥の脇へ積む。玄関入ったところの部屋で待機
10:30〜本堂へ移動し読経と焼香。焼香が全員終わったら僧侶数人と瀬古長は地蔵堂へ移動し地蔵堂内で読経。終わったら供物を車へ乗せる
11:45〜区長と会計が地蔵堂前で餅投げ
11:55〜寺内で食事。集会所へ移動。御札や供物の分配とミーティング
13:19帰宅。御札と供物の配達(父が配達,13:41出14:53帰宅)。トレーをダイシンへ返却しに行く
56
:
:2014/03/16(日) 23:54:29
池尻区総会
07:57俺軽バン池尻集会所行く。2Fで準備09:00総会開始09:49閉会。片付け
10:00,8人で車2台でホット赤羽根行き昼食14:40池尻集会所前へ行き解散14:47帰宅
57
:
:2014/04/02(水) 00:04:19
2014/04/01(火)
庚申でおかけ銭集金
25000円×19人=475000円
58
:
:2014/04/24(木) 00:52:09
2014/04/23(水)
田原市議会報告会
18:50俺軽バン若戸市民館行く20:18帰宅
59
:
:2014/05/12(月) 01:30:17
2014/05/11(日)
区費徴収/草刈り
必要な物[草刈り機、ノコギリ、軍手、携帯電話、ボールペン、メモ]
07:53俺軽バン池尻集会所区費徴収/草刈り行く、俺マサルアキミツフクイは道路の窪みをアスファルトで埋めた後魚道の木を切りに行く。それ以外の人は池尻集会所で区費徴収
11:40池尻集会所へ戻り昼食
12:27俺帰宅12:29出、むかやま行き昼寝12:56に池尻集会所へ戻る
13:20頃〜全員で魚道の伐採の続き、区長と会計のトラックで環境センターへ運ぶ
15:20〜区長とフトウは丸善北方の草刈りへ行く
16:50他のメンバーも草刈りへ行く
17:20集会所へ戻り解散17:25俺帰宅
17:58俺軽バンピア行く20:40帰宅
60
:
:2014/05/25(日) 04:30:09
2014/05/24(土)
若戸小学校運動会
08:22俺徒歩池尻集会所行く。会計と伊藤氏の車で若戸市民館へ駐めき若戸小学校へ歩く
10:10地区対抗綱引き11:50ジャンケン大会は出ない
11:55午前の部が終わりくろしお行き昼食12:54若戸市民館着
13:30地区対抗玉入れ
14:00障害物リレー
14:30閉会式終了し片付け15:00片付け終え池尻集会所行く。宏泰宅北西の道路の窪みをスグファルトで埋めに行く15:27帰宅
15:58俺軽バンピア行く19:00帰る人は帰る
61
:
:2014/05/30(金) 23:06:54
スポーツ健康講座
19:12俺軽バン帰宅、運動靴持ち19:13軽バン出、若戸小学校体育館行く19:30〜21:00ペタンク/タスポニー21:18帰宅
62
:
:2014/06/08(日) 02:47:28
2014/06/07(土)
田原市防災カレッジ(田原文化会館多目的ホール)
12:53俺軽バン田原市防災カレッジ(田原文化会館多目的ホール)行く
13:35〜14:25講演14:25〜14:40休憩(俺は図書館へ行った)14:40〜15:35実技
16:15俺軽バンむかやま着
64
:
:2014/06/14(土) 23:44:26
06:58げんぞうさ南→母屋来る07:25西出
07:42父軽トラ出08:38帰宅
10:55父軽トラ帰宅
11:07父軽トラジップドラッグ行く11:32帰宅
15:23父母軽トラ大場行く
15:59俺軽バン大場行く
16:45父軽トラで母をむかやまへ送って行きダイシン行き大場行く
19:57父母軽トラ帰宅
21:22父軽トラ出22:13帰宅
祇園
08:54父軽トラおてんのうさま行く
08:56俺軽バン池尻集会所行く。提灯など出し車へ乗せる09:10おてんのうさま行く
10:45作業終了し老人はピアへ行く。俺とイトウ氏はお宮へゴミを捨てに行く
10:55父軽トラ帰宅
10:56俺軽バン帰宅
12:29白軽トラ西行12:37老男南→北12:41老男B南→北
16:00池尻集会所でイトウ氏と待ち合わせてピアへ老人の昼食代を支払いに行く(5080円)
18:58俺軽バン大場から日待(ヒデヒト宅)行。俺が日待へ行っている間に父がおてんのうさまを見に行き電球が切れていたので彦坂電機商会へ電球を買いに行き(640円)おてんのうさまへ交換しに行く
19:22日待が終わりおてんのうさまへ行くと老女と小学生いるので帰るまで待つ
19:56父軽トラおてんのうさま前からヒデノリ宅へ行き「まだ女連中がいるので片付けは8時半にする」言う19:57父軽トラ帰宅
20:05俺軽バン中瀬古のおてんのうさまを見に行くと既に片付けてあったのでヒデノリ氏宅へ行き片付けようと言う
20:10おてんのうさまにいる老婆が全員帰る
20:10〜俺とイトウ氏でおてんのうさま片付け
20:12父軽トラおてんのうさま行き片付け
20:39俺軽バン帰宅
20:42父軽トラ帰宅
校区交流スポーツ大会(区長会計のみ参加)13:30〜 渥美運動公園
http://tahara-komiren.com/events/1/sche14.cgi
#70
66
:
:2014/06/22(日) 22:38:10
ペタンク大会(若戸小学校体育館)
12:56俺軽バン若戸小学校行く。体育館で準備
13:30開始16:00片付け終了しピアへ移動し夕食17:30解散、区長が用事があるので解散が早かった
67
:
:2014/06/29(日) 23:46:55
川掃除
07:28俺軽バン池尻集会所行。名簿と御札とゴミ袋を受け取る。
07:45ダイシン北方の橋へ行く
08:00川掃除開始
09:45ダイシンへ飲物(お茶とポカリスエット)を受取に行く
11:00川掃除終了解散。区長会計組長は猿田池の東方の道の木を切りに行く
11:30俺軽バン帰宅
12:47俺軽バン空き缶拾い行く。分別した空き缶とペットボトルを区長のトラックへ載せる
13:58俺とイトウ氏と区長で区長のトラックで池尻集会所行く
14:15イトウ氏とサトシ氏は空き缶を環境センターへ持って行き他の人は大場の南等を草刈り
15:15池尻集会所行き一服
15:50俺軽バン帰宅
16:26俺日待(ヒロヒト宅)行く16:54はなやのバスが迎えに来る
20:07帰宅
68
:
:2014/07/06(日) 23:41:58
北西宅(フミオ)納棺、自宅出棺
15:58俺黒スーツ北西宅行く。納棺、自宅出棺16:44俺帰宅
17:23俺ヒロヒト宅前のマイクロバスへ行く17:40瀬古の人の一部で乗り合わせて田原市斎場やすらぎ苑(滝頭公園近く)行く。受付などする人は出棺が終わってすぐ別の車で先に行った。
18:30〜19:00通夜。行きと同じくマイクロバスに乗って来た人はまた乗り
19:18帰宅
70
:
:2014/07/07(月) 01:19:16
2014/07/06(日)
秋葉神社参拝(区長会計)
71
:
:2014/07/08(火) 02:29:59
2014/07/07(月)
北西宅フミオ氏の出棺経・出棺・告別式
09:00から出棺経だが俺行かなかったので09:26父黒スーツ軽バン乗り大場シックス行き天窓開けてから田原市斎場やすらぎ苑行く09:55着。カツユキ他老男が乗って行った白車は既に駐車J
11:55俺ヒロヒト宅前マイクロバス乗りに行き田原市斎場やすらぎ苑行く12:05発12:28着
12:49俺がやすらぎ苑行ったので父は軽バン乗り帰る13:08ピア着13:34出13:36帰宅
13:00〜13:43告別式
13:33父軽バン帰宅
14:00〜初七日
15:00頃マイクロバス乗り鈴木屋へ移動
15:20〜鈴木屋で会食(精進落とし)
16:15頃マイクロバスで池尻へ
16:56俺帰宅
72
:
:2014/07/13(日) 23:14:04
若戸浄化センター草刈り、ゴミステーションのペンキ塗り
13:27俺軽バンに草刈機乗せ池尻集会所行く。若戸浄化センター草刈り、イトウ氏はゴミステーションのペンキ塗り
16:15若戸浄化センターの草刈りを終え下り瀬古のゴミステーションへ行きペンキ塗りの手伝い
16:55俺軽バン帰宅
17:19俺旧道行きイトウ氏の車に乗りホット赤羽根へ行く20:45帰宅
73
:
:2014/07/28(月) 15:53:55
2014/07/27(日)
川掃除の補助金の分配
19:00川掃除のお金の分配で俺軽バン池尻集会所行く19:10小銭を取りに帰宅19:12集会所行く23:39帰宅
74
:
:2014/08/24(日) 01:32:58
2014/08/23(土)
お地蔵様
09:56俺ダークスーツ(ネクタイは黒以外)軽バン普蔵院へお地蔵様行く
09:59ダイシンが普蔵院へ供物(菓子パン)を持って来る。供物へ「供物池尻区」と書かれた紙をセロハンテープで貼る
10:30本堂へ移動。読経、焼香。終わったら僧侶と区長会計瀬古長等は地蔵堂へ移動。女の人は書院で食事か料理のパックを持ち帰る
11:00地蔵堂へ移動。終わったら地蔵堂内片付け
11:30書院移動して食事。供物分配
12:49帰宅
12:55俺お地蔵様の供物配達行く13:28帰宅
75
:
:2014/09/15(月) 00:50:08
2014/08/24(日)
草刈り、老人(75歳以上)へ配る敬老会の案内状を受け取る
13:27俺軽バン池尻集会所行く、老人へ配る案内状を受け取る、各所の道路沿いの草刈りと木を切る、木は環境センターへ運び草は道路端へ寄せる
17:10池尻集会場へ行き解散
17:40池尻集会所集合して乗り合わせて田原へ敬老会の景品の買い出しと夕食、俺は行かなかった
19:18伊藤携帯から俺携帯へ着信有り
76
:
:2014/09/15(月) 23:16:03
>>75
2014/09/15(月)夜に敬老会の案内状を投函して回った
77
:
:2014/10/11(土) 02:19:26
2014/10/10(金)
敬老会、草刈り
08:30スーツ集会所集合、敬老会準備
08:40カワイ氏とフクイ氏はフジミヤへまんじゅうを受取に行く
08:50俺とイトウ氏はイトウ氏の軽トラで甘酒を受取に行く09:04仲神こうじ店着、甘酒を軽トラへ乗せる09:30集会所着
10:30受け付け開始だがその時間には殆どの老人が集まる
11:00敬老会開始
12:50閉会、片付け、昼食
13:20出席しなかった老人の家へまんじゅうを配る
13:40帰宅、着替え
13:56俺軽バンに草刈り機乗せ池尻集会所行き草刈り行く
16:47帰宅
17:05俺県道行きイトウ氏の車に区長と乗り途中会計乗せくろしお行き夕食
19:45帰宅
78
:
:2014/10/22(水) 22:46:13
八幡社大祭
08:43俺スーツ軽バン八幡社行く。昨日夕方に会計から08:45にのぼりを上げるので八幡集合という内容のメールが来たがフトウ(母)さんしかいない。イトウ氏のアリオンは08:45と09:10に家にありその後イトウ氏はアリオンで来た
09:10八幡社前にいると境内で準備していたおじさんから池尻集会所から机を6脚持って来るよう言われたので池尻集会所から机を出していると区長会計カワイ氏サトシ氏が集会所に来る。雨が降りそうだったのでおのぼりは上げない予定だったが上げるよう言われたので取りに来た。俺軽バンでおのぼりを八幡社前へ運ぶ。フクイ氏は仕事。
09:25八幡社前で俺カワイサトシフクイの4人でおのぼりを上げる。区長イトウ氏は八幡社北で花火を上げるが筒の中が湿っていて1発しか上がらなかった。区長は手で火薬が暴発して負傷。絆創膏貼った
10:00全員八幡社内へ入る。
10:30餅投げ
11:00おのぼりを降ろし俺軽バンへ乗せる
11:20八幡社の母屋の方で昼食
12:00境内のテント等を片付けてトラックへ乗せる
12:20組長は池尻集会所へ行き2Fでおのぼりを畳み片付ける
12:38俺軽バン帰宅
81
:
:2014/10/25(土) 02:07:01
2014/10/24(金)
若戸市民館祭りと防災訓練の準備
13:22俺軽バン若戸市民館行く。出席者区長会計俺カワイ氏サトシ氏の5人
13:30〜13:45,11/16(Sun)の駅伝の説明
13:45〜14:15区長と会計のトラックへ全員乗り昨年と同じ大久保の園芸業へポット苗を取りに行く
14:15〜市民館の駐車場へテント立てと机並べ
16:00俺カワイサトシは池尻集会所の2階へ移動し防災訓練で配る保存食を130袋に分ける
16:45帰宅
82
:
:2014/10/26(日) 01:14:58
2014/10/25(土)
若戸市民館祭
07:47俺軽バン若戸小学校駐車場に駐め池尻集会所行き準備、フランクフルト焼く、スズキヨシノブがチケット売り場で働いていた、見掛けた同級生はヨシノブナオヒロノリタカの3人
10:00祭開始
13:45片付け
14:00餅投げ、緑色のシールが貼ってある袋とカップ麺を交換
14:10片付け
15:15帰宅
16:45俺徒歩池尻集会所行きサトシ氏の車で若戸市民館行く
17:00〜19:30反省会という名の食事会19:30〜19:50片付け19:50俺徒歩で帰る20:11帰宅
83
:
:2014/11/09(日) 02:07:06
2014/11/08(土)
防災訓練、区費(9000円)集金、草刈り
06:59俺広人宅前行き防災訓練行く
07:38帰宅
07:50俺軽バン草刈り機乗せ池尻集会所行く、区費集金担当(イトウフトウ母サトシ父)はスーツに着替えて集会所へ行く
08:05草刈り担当(俺会計カワイフクイ氏)は若戸市民館と池尻魚道の木を切って環境センターへ運ぶ
11:45草刈り担当も集会所へ行く。配る御札を封筒に入れる。昼食(みなとセンターのカツ丼)。区費を持って来ていない家へ貰いに行く
12:38帰宅
12:55俺軽バン池尻集会所行く。13:10集会所の前で全員草刈り機を持って写真撮影。俺サトシ父は北方3カ所の草刈り。区長はホイールローダーで大場南のアスファルト上の土を削って道を広げる。会計カワイフクイイトウフトウ母は魚道の木を切って環境センターへ運ぶ。
13:03父御札配達西出13:05西→南13:08E13:47北→帰宅
14:30全員で魚道の木を切って環境センターへ運ぶ
16:20集会所へ集まり草刈りの道具を片付ける
16:33帰宅
16:54俺軽バンピア行く19:55帰宅
84
:
:2014/11/18(火) 02:17:49
2014/11/16(日)
駅伝の交通規制と弁天様の掃除と御神事と日待
駅伝の交通規制
10:00俺軽バン中部北陸実業団対抗駅伝競走大会交通規制(八幡社前)行く10:20配置につく10:33広報車東行10:38パトカー東行、交通規制開始10:56パトカー東行、交通規制解除。池尻集会所行く
弁天様の掃除
11:00区長会計瀬古長6人池尻集会所集合。会計に御札托鉢代49400円渡す11:10区長会計河合農機のトラックで弁天様行く、草刈り、掃除、赤ペンキ塗り。集会所行き道具片付け12:01帰宅
御神事
13:00フクイカワイフトウサトシの4人はフクイ氏の車で江比間の清水屋製菓舗へ餅を受取に行く14:00集会所行へ戻る。イトウ氏(お櫃とお盆と風呂敷と白い紙とビニール袋6枚)と俺(コンテナ6つ)持って集会所へ行く。
餅のサイズと個数
お供え
1/2を6つ
1/4を2つ
1/8を2つ
残りは投げ餅
投げ餅を各瀬古に均等に分ける。投げ餅をお櫃の半分まで入れる。投げる人の取り分として各瀬古3つの袋に20個づつ入れる。
残った投げ餅を各瀬古3等分する。(大上り・上り南は俺が持って行った6つのコンテナに均等に入れた。)これらの投げ餅を大上り・上り南はイトウ氏の軽トラへ乗せる。
イトウ氏と俺軽トラでお寺と八幡社へお供えを持って行く。(1/4の上に1/8を重ねて白い紙で包んだ後に風呂敷で包みお盆に乗せたもの)先ずお寺の玄関まで持って行き渡し風呂敷とお盆を返して貰う。八幡社へ行き再度包み玄関で渡しお盆と風呂敷を返して貰う。
集会所へ戻りフクイ氏に餅代3万円渡し清水屋の領収書を受け取る。
日待の施主宅(シゲノリ氏)へお供え(1/2)を持って行く。
15:03帰宅
15:20俺軽バン小皿に乗せた洗米と塩とワンカップ酒持ちイトウ氏宅寄りおてんのうさま行く。イトウ氏はお櫃に入れた投げ餅を持って行く。米塩酒を供える。
15:30おてんのうさまに二礼二拍一礼。餅投げ。米塩酒を下げる。賽銭をイトウ氏と二等分。運動広場へ移動。イトウ氏は軽トラにコンテナに入れた投げ餅が乗っているので乗っていく。
15:55餅を投げる6人は広場の西の高いところへコンテナを持って上がる
16:00餅投げ。空になったコンテナを俺軽トラへ乗せる。
16:10帰宅
日待
17:45俺施主宅(シゲノリ氏宅)行く
床の間の前に神棚の様な物が置かれ菊の花と赤飯とお供えが飾られている。
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/o/o/moonsault/20141118021235e02.jpg
行ったらその前に正座して両手を合わせて一拝みする。
18:00日待
18:20シゲノリ氏が包丁で19個に切り分けて全員で分ける。欠席者5名の家へ俺が持って行く19:00帰宅
86
:
:2014/11/23(日) 23:41:39
弁天様
14:00俺スーツ軽バン池尻集会所行く。会計トラックイトウサトシ氏の車で八幡社へ行く。八幡社母屋でお櫃2杯の餅を受け取り会計トラックへ乗せる。八幡社脇の建物の中から弁天様で使う道具を会計トラックへ乗せる。弁天様へ移動し準備。
14:55礼拝。餅投げ。片付け。会計トラックへ道具を乗せ八幡社へ移動。一部の日本酒は池尻集会所の冷蔵庫の中へ入れる。八幡社脇の建物の中へ道具を片付ける。お櫃は母屋へ返す。母屋へ長机と座布団12枚を並べる。
16:00くろしおから食事(13人分)届き12人分並べる。1人分は八幡社の奥さんのところへ持って行く。食事。
17:40片付け。
17:52帰宅
87
:
:2015/01/01(木) 01:47:02
2014/12/31(水)
おてんのうさまお飾り
事前にピアに老人の昼食12人分予約しておく
08:56俺軽バン酒と鏡餅とミカン1個持ち池尻集会所行きイトウ氏の軽トラに旗等乗せおてんのうさま行く
09:14克幸と老男1人西→南,E、魚道へ松の木を切りに行く09:25W09:28南→西、おてんのうさま行く
09:47克幸と老男1人E、海へ藁を濡らしに行く10:05W、おてんのうさま行く
10:27克幸西→南
11:30頃おてんのうさまのお飾りが終わり老人達はピアへ行く。イトウ氏と俺はゴミを八幡社境内の東の林へ捨ててから集会所へ行き旗をイトウ氏の軽トラへ乗せ八幡社へ行き旗を揚げる12:07解散12:10俺軽バン帰宅
12:48克幸北→南、ピアから帰って来た
14:56俺軽バン集会所行きイトウ氏とピアへ支払いに行く(5280円)15:04帰宅
88
:
:2015/01/01(木) 21:50:39
元旦の八幡社と寺
08:49俺スーツ軽バン八幡社行く09:00八幡社内入りお茶飲み談話09:10普蔵院へ移動し境内で僧侶と談話
09:30集会所へ行き乗り合わせて大浜屋へ移動し食事12:05帰宅
89
:
:2015/01/04(日) 08:39:27
八幡社とおてんのうさまの旗を降ろす
06:51俺軽バン八幡社行き旗を降ろす。おてんのうさまへ行き旗を降ろす。お供え(酒と鏡餅とミカン)と賽銭回収。集会所へしまう。
07:46帰宅
90
:
:2015/01/08(木) 00:17:32
2015/01/07(水)
おてんのうさまの旗の上げ下ろし
05:54俺軽バン池尻集会所へ行きおてんのうさまの旗を出しおてんのうさま行き旗を揚げる06:17帰宅
16:30俺軽バンおてんのうさま着、旗降ろし集会所へしまう16:49帰宅
92
:
:2015/01/18(日) 01:12:38
2015/01/17(土)
普蔵院初祈祷09:30普蔵院集合だが俺忘れていて欠席
17:12区長北→初祈祷の御札持ち母屋来る17:13北出
2014年
>>51
93
:
:2015/01/25(日) 00:36:56
2015/01/24(土)
畦焼き
07:52俺軽バンピア前行く
08:00区長と福井氏と福井氏父ピア前来る。他の人はインフルエンザ、01/17(Sat)の普蔵院初祈祷で集団感染したらしい、その日は14:30まで寺で色々していたらしい。会計宅で書類にサイン。
08:30頃消防がマルカ北交差点北に来る。ピアの北から東方を焼く
09:30ダイシンの自販機で缶コーヒーを買い店内へ持って行き領収書を書いて貰い休憩。その後福井氏の軽トラで農道を水田地帯を巡回し畦焼きしているところで手伝ったり消防と協力。
11:10俺と区長と福井氏と福井氏父はピアへ行き昼食
11:57帰宅
94
:
:2015/01/31(土) 23:32:57
おてんのうさまと八幡社の旗揚げ降ろし
05:50俺軽バン池尻集会所行く。おてんのうさまと八幡社に旗揚げ06:51帰宅
08:29おてんのうさまの旗が倒れたと電話が俺家に来て父軽トラ出09:51帰宅
16:12父軽トラおてんのうさま片付けと八幡社旗降ろしに行く
16:27俺軽バンおてんのうさま片付けと八幡社旗降ろしに行く17:31帰宅
17:55父軽トラ帰宅
95
:
:2015/02/23(月) 23:50:37
お地蔵様ご祈祷法要
09:23俺スーツ数珠軽バン普蔵院行くが10:30集合(今年から本堂での法要(開山忌)と粗飯が無くなったので開始が1時間遅くなった)と連絡が来たのでむかやまへ行き時間を潰し10:27に普蔵院着
11:00〜地蔵堂御祈祷法要
11:30頃〜餅投げ、地蔵堂の道具を本堂へ片付け、書院で昼食、御札と供物を分配
13:26帰宅,近所に徒歩で御札と供物をして軽バンでダイシンへパレットを返却しに行く13:44帰宅
96
:
:2015/03/08(日) 22:36:37
池尻区総会
07:55俺スーツ軽バン池尻集会所行く、総会準備
09:00開始10:30終了、片付け
11:45車2台でホット赤羽根移動、昼食
15:50池尻集会所へ移動、解散15:59帰宅
97
:
:2015/03/16(月) 14:50:44
2015/03/15(日)
18:00からスーツくろしおで区長会計組長引き継ぎあったが俺行かず
98
:
:2015/03/17(火) 19:54:24
2015/03/16(月)
12:00次の組長の家(北東宅)へ組長の道具一式持って行く
99
:
:2015/03/22(日) 23:54:56
03/21(Sat)
13:07回覧板が戻ってきたので次期組長宅(北東宅)へ持って行く
100
:
:2015/04/11(土) 23:14:51
04/06(Mon)
20:00若戸市民館山本ひろし(愛知県議会議員)演説会、前期と現区長会計瀬古長出席20:20解散
101
:
:2015/04/12(日) 21:14:29
2014/07/07(月)カクニ(フミオ)死去
2014/07/06(日)
16:00納棺、自宅出棺
17:40ヒロヒト宅前でマイクロバス(鈴木屋から借りた。ヨシノブ運転)乗りやすらぎ苑行く。受付などする人は出棺が終わったらすぐ別の車で先に行った
18:30通夜。終わったらマイクロバス乗る
19:15ヒロヒト庭着。ヒロヒト庭に駐車しておく
2014/07/07(月)
09:00出棺経
09:30出棺
12:00ヒロヒト宅前マイクロバス(ヨシノブ運転)乗りやすらぎ苑行く
13:00告別式
14:00初七日
15:00マイクロバス乗り鈴木屋へ移動
15:20鈴木屋で精進落とし
16:15マイクロバス乗りヒロヒト宅前移動解散
102
:
:2015/04/12(日) 21:47:27
カクニ(トシコ)葬式予定
04/09Thu トシコ死去
04/10Fri 09:00枕経 10:00納棺
出席しなくていい
04/11Sat 16:30自宅出棺 18:30通夜
17:40ヒロヒト宅前でマイクロバス乗りやすらぎ苑へ移動
04/12Sun 08:30出棺経 09:00出棺 13:00告別式 14:30初七日
12:00ヒロヒト宅前でマイクロバス乗りやすらぎ苑へ移動
105
:
_
:2015/06/29(月) 00:36:23
2015/06/28(日)
川掃除、日待(俺家)
06:11父西出、西宅行く06:16日待の道具を持ち帰宅
07:33父軽トラ川掃除行く10:53帰宅
12:51俺空き缶拾い行く13:41帰宅
16:19〜16:37男達(計15人)俺母屋来る
16:44全員ヒロヒト宅前へ移動
16:50とこはるのマイクロバスがヒロヒト宅前へ迎えに来る
19:50とこはるからマイクロバスが出る20:00俺帰宅、2次会へ行く人はマイクロバスに乗ったままタイキ方面へ
106
:
_
:2015/11/22(日) 01:00:03
2015/11/21(土)
津波防災訓練
08:56俺軽バン津波防災訓練で集会所行き説明聞く、光る棒と蛍光黄ベスト受け取る09:35帰宅
09:50俺光る棒と蛍光黄ベスト持ちヒロヒト宅前の交差点行き誘導
10:00訓練開始の放送が流れる
10:10俺も和の前へ行く、瀬古毎に並び人数を数える、田原警察署長挨拶、集会所へ移動
10:30上りと中瀬古と下りの3班に分かれて消火器の点検方法とタンカの作り方とアンケート用紙記入を行う
11:00炊き出しの米とパンフレットが配られる
11:06帰宅
107
:
.
:2016/06/27(月) 01:25:50
2016/06/26(日)
08:00父軽トラ川掃除行く10:30頃終わってむかやま来る
13:00空き缶拾い13:35解散
17:00日待17:30バス乗りはなや行く
108
:
.
:2017/01/12(木) 23:21:11
>>50
今年(2017/01/12Thu)の御供養様はカクニ宅
109
:
.
:2017/03/02(木) 23:25:48
2017(平成29)年度〜2018(平成30)年度の組長は杉本和弘
110
:
.
:2017/10/01(日) 22:41:06
家で庚申
日本酒一升
米
お茶とお菓子を出す。
お祈り。
日本酒を入れる湯呑みを出す。
壇から日本酒を降ろして湯呑みに日本酒を入れ分ける。
113
:
.
:2017/10/14(土) 02:00:39
平成29年度厄年行事について
https://i.imgur.com/ElyezsL.jpg
https://i.imgur.com/1TMPkPC.jpg
https://i.imgur.com/Dco3ww6.jpg
日時 平成30年1月2日(火)午前8時から
負担金 男性5万円 女性1万円
08:00 お祓い 八幡社
09:30 もち投げ 若戸小学校体育館。その後、小学校・同窓会へ記念品贈呈
行事終了後 わるわかで懇親会
服装 男子は礼服、白ネクタイ 女性は平服
114
:
.
:2018/11/25(日) 23:29:44
母死亡〜葬儀屋打ち合わせ〜通夜〜火葬〜告別式
11/22Thu
18:30死亡。死因は誤嚥性肺炎。十方の霊柩車で自宅へ運ばれてくる。
11/23Fri
13:00自宅で葬儀屋(十方舎)と打ち合わせ。
11/24Sat
15:30僧侶が来て納棺。
16:00自宅出棺。自分の車で十方セレモニーホールへ移動。電話0531-22-9760。十方で借りられるバスは24人乗りだが乗る人がいないので借りない。通夜と告別式の日はセツコとシンヤ嫁が俺家にいて香典を受け取る。香典返しを十方に50個持って来てもらったが3個不足したので十方セレモニーホールにシンヤ嫁が取りに来た。
18:00通夜。2階で食事(寿司)後解散。家族3人(父姉俺)は十方セレモニーホール2階に泊まる。
11/25Sun
08:00泊まっていた人は着替えて1階へ降りる。
08:30僧侶が来てお経を上げる。
09:00出棺。十方のバスか自分の車でやすらぎ苑へ移動。
09:30火葬。やすらぎ苑に昼食用助六寿司が届き食事。俺家で香典の受付をしている2人に助六を届ける。
11:20焼き上がる。遺骨を骨壺等に入れる。十方のバスか自分の車で十方セレモニーホールへ移動。
13:00告別式。
14:00,2階で食事。
15:00解散
16:00俺と父軽バン帰宅。神戸は一旦帰宅して着替えてから16:16俺家来る。香典を全て出し誰がいくらくれたか帳面に記録
115
:
.
:2019/02/20(水) 01:29:13
畦焼き
01/27Sun08:00〜
116
:
.
:2019/02/20(水) 01:30:03
池尻区総会
03/10Sun09:00〜
117
:
.
:2019/06/02(日) 02:07:47
2019〜2020(平成31〜32)年度の組長 杉原広人
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板