[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
事故
1
:
:2013/01/05(土) 21:41:23
交通事故等
123
:
:2013/01/25(金) 09:02:07
お詫びの手紙の書き方・お詫び状》詫び状・ビジネス・例文・文例・縦書き
http://www.jp-guide.net/super/owabi_letter/owabi_jo.html
4.破損、怪我、損傷を負わせてしまった場合のお詫びの手紙
●できれば直接会ってお詫びしたいケースです。もし手紙で謝罪をする場合には、お詫びの手紙はなるべく早く出します。
●時候の挨拶などは不要
●言い訳よりもまずは率直に謝ることが大切です。
●手紙に添えてお詫びの品を贈る場合、食品や実用品などが良いでしょう。熨斗紙は不要です。
●必要以上に弁償や賠償をする必要はないのですが、相手の気持ちも考えて何かお手伝いできることがあればと申し出るのも良いでしょう。
●ここでは、個人間でやりとりができる問題についての謝罪の手紙の文例をご紹介していますが、保険、補償、賠償、弁償が絡むような場合には、必ず専門家にご相談下さい。相手の被害の範囲や程度をきちんと把握してから対応をするようにします。
124
:
:2013/01/25(金) 09:03:53
謝罪文の文例
http://blog.livedoor.jp/bobbob1231/archives/53954244.html
件名で謝罪文であるということを明記し、過失に対する具体的な対応状況を知らせます。きちんと社内で調査をした後に、調査結果を簡潔にまとめたものを示すと、先方へ誠意が伝わるでしょう。
不良品についてのお詫び
拝啓、早春の候、ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
さて、2月13日にご注文頂き、2月14日に納品させていただいた「MS-207」の不良品混入の件につきましては、多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、誠に申し訳なく、お詫び申し上げます。
その後、原因を調査しておりましたところ、加工機械の破損が見つかり、新機種との交換を行いました。常日頃より、機器の点検には万全を期してまいりましたが、このような不手際がありましたこと、大変恥ずかしく、二度とこのようなミスを起こさないよう肝に銘じております。今後は点検マニュアルの徹底など、品質管理にさらなる努力をして参る所存でございます。
まずは略儀ながら、書中をもってお詫び申し上げます。
敬具
125
:
:2013/01/25(金) 09:04:10
謝罪文の書き方
http://blog.livedoor.jp/bobbob1231/archives/cat_50224556.html
接客態度が問題であるような場合には、すばやい対処が肝心です。社内調査よりも先に謝罪文を出しましょう。全面的に当方に非がある、と平謝りの文面が基本になります。「研修機会を増やす」「お客様の立場にたった営業活動を心掛けていく」などの改善に向けての努力を明記して、誠意を表しましょう。
126
:
:2013/01/25(金) 09:04:36
謝罪文の書き方
http://blog.livedoor.jp/bobbob1231/archives/cat_50224556.html
2006年2月20日
三鷹市中原×××
福沢真一様
武蔵野市吉祥寺本町×××
株式会社プレシャス
武蔵野店長 源田洋司
謹啓、春寒の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日ごろは当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
さて、このたびはお客様に対して、当店販売員が大変失礼な応対をいたしましたこと、まことに申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。また、お手紙にて、販売員の接客態度に対するご報告とご注意を賜り、大変恐縮に存じます。ご指摘の点につきましては弁解の余地もなく、重ね重ね深くお詫び申し上げます。
当店では、サービス向上を目指し、販売員教育には力を入れてまいりましたが、ご指摘のような態度の販売員がいるようでは、まだまだ努力が不足していると痛感いたしました。今後は研修の機会を増やし、現場での指導を徹底することで、より一層のサービス向上に努めて参ります。
どうか、今後ともよろしくご来店、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
まずは取り急ぎ、書面にてお詫び申し上げます。
謹白
127
:
:2013/01/25(金) 09:05:06
お詫びの文例を教えてください。一昨年前に交通事故をおこし、先日保険会社の方か... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132300426
「前略
○年○月○日の事故により、私どもの不注意により大変なお怪我を負わせ、 ○○様やご主人様はじめご家族の皆様には多大なるご迷惑をおかけしましたこと、 改めてお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
また、 事故後の○○様のご様子、 ご容態をお伺いする事もせず、 今日まで失礼しました事を重ねてお詫び申し上げます。
その後のお体のご様子は如何でしょうか。
本日○○保険会社より、 ○○様が示談に応じていただけたとの連絡を受け、 改めて当時の事故の反省をすると共に、 今までの自らの行いを猛反省しているところです。
改めましてお詫びに伺うつもりではおりますが、まずは書中にてひと言お詫びを申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
草々」
128
:
:2013/01/25(金) 09:06:22
交通事故を起こしました。詫び状の書き方を教えてください | その他(生活お役立ち)のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q1808702.html
変に改まったり形式によったりすると、かえって誠意を感じにくくなるかも。
まあ「素直につづる」のが難しいとおっしゃるのでしょうが・・・。
「お詫びの気持ち」というものは、マニュアル的に済ませられるものではないです。
129
:
:2013/01/25(金) 09:06:49
交通事故 反省文 : 反省文サイト
http://blog.livedoor.jp/fruitsg/archives/cat_25210.html
※反省文※
平成○○年○月○日
代表取締役 △△殿
交通事故の反省文
先日、3月4日に
就業中に、自社の車で接触事故を起こしてしまいました。
それについて、ご報告と本反省文を提出します。
事故の原因は、
集中的な豪雨に見舞われ、私がとまれの標識を
見逃していたために起こりました。
幸い、相手の方に怪我等は無く
人身事故扱いにはなりませんでした。
事故発生後、責任者である御専務のほうへ
報告が遅れたこと、お詫び申し上げます。
今後は、早急・迅速な報告を心がけますので
何卒、ご容赦下さいますよう、お願い申し上げます。
この度はご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
130
:
:2013/01/25(金) 09:07:20
交通違反 反省文 : 反省文サイト
http://blog.livedoor.jp/fruitsg/archives/cat_25213.html
交通事故の反省文も、車の破損など
会社に対して迷惑をかけることが多いので
書くときは頭が痛いですよね。
そもそも、反省文自体を
書くような状況になってしまうことは
避けたいことなのですが、そういうわけに行かない時もあります。
交通違反などで反省文を書くことになるのは
意外と多く見られるようです。
少しだけの営業なので、路上駐車をしてしまった…など
都会は会社に駐車場が無いところも多いですから
路上駐車による罰金など、意外に多く見られるのです。
それよりも上を行くのが
酒気帯び・飲酒運転など、悪質な交通違反による
免許の取り消し処分などです。
まず、仕事の業種がトラックの運転手などの場合は
免許の取り消しは致命傷ですよね。
そうでなくとも、免許取り消しによって
業務配置の異動など、多大な迷惑をかけることになるのです。
簡単な謝罪の反省文ではなく
本当に申し訳ない、と言う気持ちと
心からの謝罪が相手に伝わらないといけませんね。
131
:
:2013/01/25(金) 21:08:55
>>64
保険にお詳しいと聞いておりますので、あまり具体的なことは書けないこともご存知だと思いますし、
電話では失言してしまうので謝罪文を送らせていただきました。
1)何故トラブルが起きてしまったのか
2)再発防止のために、どういう努力をしようとしているか
(1)自分の非を認めて相手を思いやる気持ちをもつ
(2)態度にも言葉にも、謝罪の姿勢を貫く
・自分の言葉で素直に謝る
・言い訳しない
1.すぐに謝る
2.言いわけはしない
3.誠意を示す言葉を選び、繰り返し謝る。大げさな表現は不信感を与える
4.相手が納得するまで謝る。謝罪の言葉の出し惜しみは、止めるべき
・自分の誤りを認め、徹底的に自分を責めるのがポイントになります。
相手の怒りの言葉(●●が)を復唱して、悔い改める姿勢を見せることも必要です。
大王製紙前会長の井川意高容疑者(47)が公表したおわびの要旨は次の通り。
この度は、世間の皆さまを大変お騒がせし、心からおわび申し上げる。私が大王製紙の関連会社から、延べ100億円余りの融資を受け、これを全ての私の個人的用途に使ったことは事実だ。また、借入金のほとんどをカジノでのギャンブルに使ったことも事実だ。きっかけは、私が株の先物取引、外国為替証拠金取引(FX)で多大な損失を出した後に訪れたカジノでもうけ、当初、大きな利益を得ることもあり、その深みにはまったものだが、全ては私の不徳の致すところで深く反省している。借り入れは全て私一人が行ったものであり、融資をしてくれた関連会社の担当役員らは単に私の要請に応じてくれたにすぎず、私一人に責任があると考えている。借入金の残金については、私が保有する関連会社の株及び現金により返済する旨を通知しているが、種々の問題により具体的返済に至っていないのが実情だ。今年3月に借り入れについて父から叱責を受けたにもかかわらず、その後も借り入れを続けた私の問題であり、4月以降の借り入れについては9月まで父も弟も知らなかったもので、責任は全て私にある。
(前略)
私が大王製紙の関連会社から、のべ100億円余りの融資を受け、これを全て私の個人的用途に使ったことは事実でございます。また、これらの借入金の殆どをカジノでのギャンブルに使ったことも事実です。
きっかけは、私が株式の先物取引、FX取引で多大な損失を出した後に偶々訪れたカジノで儲け、当初、大きな利益を得ることもあったことによりその深みにはまったものですが、全ては私の不徳の致すところであり深く反省しております。
本件の借入れは全て私が一人で行ったことであり、融資をしてくれた大王製紙の関連会社等の担当役員らは単に私の要請に応じてくれたに過ぎず、私一人に責任があるものと考えております。結果的にこれら関係者の方々にも多大な迷惑をかけることとなり、誠に申し訳なく思っております。
(後略)
132
:
:2013/01/26(土) 08:45:05
South Record 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/199/1353508092/
2013/01/25(金)
16:10古瀬氏宅へゆうパックでみかん発送
133
:
:2013/01/26(土) 23:28:28
>>132
送付した文書
古瀬光義様
杉原秀正
先日は多大な御迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。
後日近日中に改めて謝罪文を送らせて頂く所存で御座います。
取り急ぎお詫びの品を贈らせて頂きました。
不要であれば着払いで返送するか捨てるかして頂きたく存じます。
134
:
:2013/01/27(日) 08:36:22
仕事でクレーム対応に行きます。お詫びの品持参で。先方と話終わった後にお詫び... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q144968934
今後の対策や事情説明は無く、ただただ、自分は悪くないということを主張していかれました××)
135
:
:2013/01/27(日) 08:36:37
>>134
今後の対策と事情説明が必要
137
:
:2013/01/28(月) 07:43:29
焼肉食べ放題『風風亭』
http://ameblo.jp/yakiniku-fufutei/entry-11457849312.html
http://0taku.livedoor.biz/archives/4387547.html
一連の騒動につきまして 2013-01-27 14:15:10
お客様各位
遅くなりましたが、一連の騒動につきましてご報告致したいと思います。
弊社なんばシティー店にて、未成年者へのアルコール提供をした事実はございません。
また、年齢確認も当たり前ですが、毎回確認しております。
但し、ご指摘の様にハイボールグラスにて、ソフトドリンクをご提供した事実はその通りでございますで、直ちに専用グラスを使用することを実行徹底します。
また、事実を明確にする為に、学校側、警察に一連の書類・伝票・記録紙の提出は完了しました。
誤解を招くような営業がありました事実に対しましては、お客様に大変ご迷惑をお掛け致しましたことを、心から深くお詫び致したいと思います。
申し訳ございません。
この事実を深く受け止め、再発防止に努めて参ります。
138
:
:2013/01/28(月) 12:50:40
>>137
参考にしない
139
:
:2013/01/28(月) 12:52:26
先日、追突事故を起こしてしまいました。相手の方が遠方なので、お詫びの品と謝罪... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315570988
「このたびは、私の不注意から追突事故を起してしまい
大変ご迷惑をおかけいたしました。
事故の直後は、私どももうろたえるばかりで
充分なおわびを申し上げられませんでした。
改めて深くお詫び申し上げます。
修理費用につきましては出来る限り賠償させていただく所存でございます。
とりいそぎお詫びまで
何卒、お許しを賜りたくお願い申し上げます。」
140
:
:2013/01/28(月) 13:02:45
2ページ目 すべての広場 健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/m/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/1812/?np=2
私も後ろからぶつけられたことがあります.
家は軽自動車ですがその弾みで前のベンツにぶつかって・・。ぶつけたのは若いカップルだったのですが気が動転していたのかその場では何の言葉も無し。私はボーゼンとし、ベンツのおじさんからカップルはめちゃめちゃ怒られていました。
その後は相手の親が保険会社を通じて対応してきて,正直腹が立ちました。
後遺症が出たって言ってごねてやろうか!とも思うくらい・・・。
示談が成立してからお詫びの品5000円程度が送られてきました.
でもその前に「体の調子はどうですか、悪い所はありませんか?」くらいの電話があってもよかったのに・・と思っています。
141
:
:2013/01/28(月) 13:05:11
すべての広場 健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/m/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/1812/
金額はどうあれ、やっぱりすぐに行ったことが良かったのか、最初はかなりきついことを相手に言われたのに、その後はもめることなくすんなり話が終わりましたよ。
142
:
:2013/01/28(月) 13:06:11
すべての広場 健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/m/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/1812/
ご主人は全てを解決してからとのことですが、この場合
くっくさんが謝りに行くと全責任を認め、保険上不利になることを
危惧しているのではないでしょうか。
明らかに全責任がくっくさんの方にあればすぐに謝罪するべきだし、
8:2でも向こう側にも責任があるようならば、取り敢えずは
保険会社にお願いして、事が済んでからにしては如何でしょうか。
143
:
:2013/01/28(月) 13:08:24
お詫びの品を渡すタイミング | その他(ビジネス・キャリア)のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q4370617.html
誠心誠意謝ったところ「そんなに気を遣わなくて良いのに」と逆に恐縮されてしまいました。
一生懸命考えたのが良かったのだと思います。
144
:
:2013/01/28(月) 13:09:03
すべての広場 健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/m/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/1812/
謝罪の言葉が先決で、品は特にほしいとも
思いません。ただ、そちらの気持ちなのであれば示談が成立したあとで
大変迷惑かけましたと挨拶に行くのがいいと思います。
145
:
:2013/01/28(月) 13:10:39
事故のお詫びの品について - マナー・冠婚葬祭 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5333122.html
果物とかではなく日持ちのする菓子折りが一般的ですね
相手様にお子様がいらっしゃるならお子様が喜びそうなお菓子等が印象良いでしょう。
保育園が同じなら尚更のこと、間をおかないで早いうちにお詫びに行かれるようお勧めします。
勿論、先様のご都合も確認して下さい。
修理については過失が100%貴方側ですので保険会社担当者に任せてとにかく修理費用の金額には触れないでひたすらお詫びをした方が良いと思います。
お詫びに伺う前に保険会社担当者と打ち合わせも忘れないで下さい。
(配偶者が損保損害調査勤務)
146
:
:2013/01/28(月) 13:11:09
事故のお詫びの品について - マナー・冠婚葬祭 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5333122.html
私は被害者側でしたがまったく同じことがありました。
私の時は菓子折りを持ってきてくださいました。
事故があったのが夜だったので次の日に持ってきてくださいました。
頂いて悪い気分にはなりませんよね。
修理代は相手の保険会社から全額出ますが、自分の車が凹んで傷ついているのはやっぱりショックですし。。。
車を修理に出しに行ったり、車がない間は代車だし、保険会社からは確認の電話がきたりと被害者側に色々と迷惑をかけるので、お詫びの品は持っていった方がいいと思いますよ
147
:
:2013/01/28(月) 13:12:27
事故のお詫びの品について - マナー・冠婚葬祭 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5333122.html
物損の加害者と人身の被害者を経験していますが私の場合は任意保険の担当者が知り合いで物損の時も色々とアドバイスを貰いました。
翌日相手の都合を確認して手みやげはお菓子の詰め合わせで1000円程度の物を持参してください、決して高価な物は持参しないでくださいと念を押されました。
相手の人には子供さんも居ましたけど私はアドバイスの通りにして相手の車もこちらが引き取り修理しました(この部分が保険屋には引っかかったみたいです後からクレームになる場合が多い)実際には信頼のある板金塗装の工場に依頼して納めたら喜んで貰えました(後日私の入っていた保険に変わったくらい)
また人身の被害者に成ったときも相手はやはり1000円程度のお菓子の詰め合わせを持って翌日病院に来て会いましたが場所柄も有るかも知れませんが私の知る限りその程度の値段の物が多いみたいです。
どちらにしても保険を使う予定でしたら担当者に相談してから行動を起こした方が良いでしょう。
148
:
:2013/01/28(月) 13:28:02
お詫びの手紙の書き方・お詫び状》詫び状・ビジネス・例文・文例・縦書き
http://www.jp-guide.net/super/owabi_letter/owabi_jo.html
物損事故の相手との交渉・お詫びについて教えてください。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442929014
至急お願いします!(>_<) 人身事故での、菓子折り・謝罪文の書き方について。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083943015
人身事故の謝罪と請求について。 先日、右直事故を起こしてしまいました。相手様... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383327838
149
:
:2013/01/31(木) 19:37:18
South Record 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/199/1353508092/
16:34古瀬氏へ宛てた謝罪文投函
送付した文書
交通事故の謝罪文
古瀬光義様
杉原秀正
先日は私の不注意に起因する衝突事故を引き起こしてしまい、大変なご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
また、その後のご連絡が遅れてしまい、重ねてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
保険に詳しいとお伺いしておりますので、釈迦に説法となりますので余計なことは申しません。
言い訳も致しません。
本当に申し訳ありませんでした。
150
:
:2013/01/31(木) 19:38:23
1)何故トラブルが起きてしまったのか
2)再発防止のために、どういう努力をしようとしているか
(1)自分の非を認めて相手を思いやる気持ちをもつ
(2)態度にも言葉にも、謝罪の姿勢を貫く
・自分の言葉で素直に謝る
・言い訳しない
1.すぐに謝る
2.言いわけはしない
3.誠意を示す言葉を選び、繰り返し謝る。大げさな表現は不信感を与える
4.相手が納得するまで謝る。謝罪の言葉の出し惜しみは、止めるべき
・自分の誤りを認め、徹底的に自分を責めるのがポイントになります。
相手の怒りの言葉(●●が)を復唱して、悔い改める姿勢を見せることも必要です。
この度は、世間の皆さまを大変お騒がせし、心からおわび申し上げる。
私が大王製紙の関連会社から、延べ100億円余りの融資を受け、
これを全ての私の個人的用途に使ったことは事実だ。
また、借入金のほとんどをカジノでのギャンブルに使ったことも事実だ。
きっかけは、私が株の先物取引、外国為替証拠金取引(FX)
で多大な損失を出した後に訪れたカジノでもうけ、当初、大きな利益を得ることもあり、
その深みにはまったものだが、全ては私の不徳の致すところで深く反省している。
借り入れは全て私一人が行ったものであり、融資をしてくれた関連会社の担当役員らは
単に私の要請に応じてくれたにすぎず、私一人に責任があると考えている。
借入金の残金については、私が保有する関連会社の株及び現金により返済する旨を通知しているが、
種々の問題により具体的返済に至っていないのが実情だ。
今年3月に借り入れについて父から叱責を受けたにもかかわらず、
その後も借り入れを続けた私の問題であり、4月以降の借り入れについては9月まで
父も弟も知らなかったもので、責任は全て私にある。
「このたびは、私の不注意から追突事故を起してしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。
事故の直後は、私どももうろたえるばかりで充分なおわびを申し上げられませんでした。
改めて深くお詫び申し上げます。
修理費用につきましては出来る限り賠償させていただく所存でございます。
とりいそぎお詫びまで
何卒、お許しを賜りたくお願い申し上げます。」
151
:
:2013/02/04(月) 22:04:08
South Record 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/199/1353508092/
10時頃国交省からガードレール破損の件の書類郵送されて来たので俺13:05にJA共済福井氏へ電話。
13:32JA共済査定課福井氏俺母屋。国交省から来たガードレール破損に関する書類を書き渡す。13:38帰る
152
:
:2013/02/08(金) 19:26:49
警察が介入すると罰金と点数をくらう
対自転車との事故。。私が全部悪いでしょうか : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0817/339791.htm
>警察に人身事故として処理されるとどうなるのでしょう?
刑事罰(罰金など)と行政処分(免停など)を受ける可能性があります。
153
:
:2013/02/08(金) 19:35:13
隣人注意報 : 子供が交通事故に遭ったママ「相手が医者だったから、ガッポリ請求してやろうと思って」
http://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/20666381.html
お金持ち甘く見ると痛い目に遭うよ。
色んな手管あるから。
親戚に保険屋がいます。実際聞いた話ですが・・・
引っかけたかも?相手に名刺渡す→医者?よし強請ろう
→すぐ弁護士召喚、叩き潰す。とまぁ、現実はこんなものです。
強請りママ、痛い目みていますよ。
154
:
:2013/02/08(金) 20:39:28
人身事故を起こした場合の罰金の通知についてです。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343352443
減点が5点なら相手の診断書は全治2週間以内の軽傷です。
まぁいくら待っても罰金は来ないでしょう。
単なる追突で安全運転義務違反ですが、この場合だと罰金は
まず有りません。
これが、信号無視とか悪質な違反があれば、相手が軽傷でも刑事罰
があります。
人身事故の約85%が不起訴だそうです。
これからは安全運転するように言ってやって下さい。
155
:
:2013/02/08(金) 20:39:43
人身事故を起こした場合の罰金の通知についてです。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343352443
5点ならおそらく軽傷事故
無免許、酒気帯び、信号無視、一時不停止、右側通行、事故不申告、携帯電話
の違反がなければ99%不起訴で罰金は来ないです
156
:
:2013/02/15(金) 20:02:09
South Record 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/199/1353508092/
16:00頃俺携帯にJA共済査定課福井氏から電話来る。車の示談が終わってあとは相手の怪我とガードレールの修理と。
157
:
:2013/04/09(火) 01:11:20
2013/04/08(月)
13:10俺JA共済福井氏にガードレールの書類渡す
158
:
:2013/04/09(火) 01:12:52
2013/04/08(月)
19:40JA共済ロードサービスから俺携帯に電話来る。JA共済はロードサービス30kmまで無料なので20km分還ってくる。後日書類が送られてくる。
159
:
:2013/04/29(月) 21:53:49
自動車保険どうしてる? part52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365194289/
125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 17:57:30.26 ID:sUPIFoFM0
>>116
俺はずっとSBIで1年前に追突事故されたけど対応は問題なかったぞ
100%相手の過失だったがこっちからも人身傷害でお見舞い金が支払われた
ただ、ネット系は事故起こした時の対応を全て自分で出来る人じゃないとダメだな
160
:
:2013/05/10(金) 23:49:31
>>158
4月15日頃に秋田県のJA共済サポートセンター事務局から書類届くがJA共済の契約に関する数字が分からないので現時点で返送していない
161
:
:2013/05/10(金) 23:50:02
ドライブレコーダー総合 56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366379891/
646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 21:40:31.34 ID:PxYSy+8k0
さっき事故直後みたいな現場を通過した。
軽トラと軽の事故。なぜかまわりに7〜8人いて若い女の子数人が車外にうずくまってた。
こういうのを見るとドライブレコーダーはやはり必要だと再認識する。
647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 22:04:32.33 ID:LCdTk0pB0
記録の為にか?こじれた際は必要かもしれんが
その状態だとその場でスムーズに実況検分できてるでしょ
648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 22:13:26.28 ID:GQczzx0P0
案外、もめるんだよなぁ・・・
集団心理というか、自分らは悪くないという雰囲気になると、
平気で自分らの推測を「見た」と言い切ったりするから。
651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 23:03:28.57 ID:+56lcVqL0
>>648
昔、雨の日に信号待ちで停車している時、傘さして自転車に乗っていた女子高生が
風で煽られてぶつかってきたことがあった
周りの通行人の目は、俺がぶつけたと言っているに等しかったよ・・・
その時は後ろの車の人が証言してくれたから助かったけど、女子高生が俺の車が動いたと主張したら
間違えなく人身扱いになってたと思う
実際、事故った瞬間を目撃した上に証言してくれる人なんて、簡単には居ないし捕まらない
期待できるのは人が多い交差点くらい
事故った後に集まるやじうまは、逆に怖いよ
162
:
:2013/05/26(日) 03:29:07
ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1277980003/
837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 09:14:18.83 ID:tC5vM/kV0
>>836
>歩行者相手にトラぶったらこっちも降りないとダメ
車から降りたらダメ
以前ソレやったら“殴られた”って被害届け出された
衝撃感応ドラレコ付けてて、殴ってないって映像は無いけどトラブルの原因は相手側にある事だけは警察に伝わった
相手の“殴られた”って言うタイミングの後に相手人物の映像が撮れてて、
殴られてコノ素の表情は無いでしょ!って警察に言ったら“そうだな”って
でも、車から文句言うのは良いが降りたらイカンって何度も言われた
163
:
:2013/06/25(火) 03:50:12
ドライブレコーダー総合 58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371266356/
266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 12:46:11.16 ID:wwfVGBXbi [2/2]
>>263
適当なこと言ってんじゃね〜よ、
俺の車が当たったって何処に証拠あんだよ!(実際にあった話
269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 17:09:46.30 ID:m22wUHS10
>>263
損保のアジャスターです。
録画で自車が停止状態なのを確認できれば大丈夫。
その場で110番通報すれば双方の接触痕と付着物で判断できる。
事実無根なのに、たまたま接触痕が一致して付着物も似ていた!なんて事は社会通念上考えにくい。
話がこじれて紛争処理センターへ任せるとか小額訴訟起こすとかになれば十分法的根拠としては有効。
>>266
のコメントは、相手に対して言い返すだけの知識が無かっただけのもの。
しかし、リヤカメラの設置について効力を発揮するのは相手が年配の人の場合。
自分ではブレーキ踏んでるつもりで他に気を取られ、踏む力が緩み前進し接触した時など!
自分はブレーキ踏んでると思ってるから相手の説明を聞いても納得(理解)できない事が多い。
でも実際の映像の映像を見せれば納得しようとする。
164
:
:2013/07/19(金) 22:42:08
納車日に事故 納車3時間後
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343084271/
756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 06:57:37.36 ID:xBtkD4TW0
つうかどうせ全損だろうから、そのまま地元の解体屋に引き取ってもらえばいいんじゃね
760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 06:12:14.03 ID:Zy5w86QT0 [1/2]
>>756
保険屋さんから保険金が支払われるまで解体できない罠。
少なくともアジャスターが来て査定するまではダメ。
761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 06:55:39.74 ID:cEppK4HU0
>>760
俺は高速で全損して、そのまま地元の解体屋で解体してもらったけどね
保険屋は立ち会っていない
762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 16:11:10.03 ID:ImioIK9Z0
保険屋が解体前に解体屋に出向いて査定してるんじゃない?
763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 20:23:25.14 ID:Zy5w86QT0 [2/2]
>>761
もちろん車両保険に加入していて、後日車両保険金が支払われたんだよね?
>>762
って事でね?
764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 20:27:24.39 ID:EsAw3wgd0
>>763
自走できないほどぐちゃぐちゃになっていれば、査定とかいうレベルじゃねぇだろ
765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 21:25:50.98 ID:YCUOhySb0
証拠写真撮るよ。
だって解体して中東に売り飛ばすやつがいるからね
165
:
:2013/10/01(火) 22:19:40
461 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/10/01(火) 22:18:54.88 ID:94MAp1vK [4/4]
>>362
なんか、面と向かって文句言いづらくなるよな
お詫びに菓子折りとか、昔の人は頭がいいと
漏れが軽い交通事故した時思った
166
:
:2013/10/21(月) 22:16:06
14:30JA共済福井しから相手との示談が全て終了したとの電話連絡が来た
167
:
.
:2016/12/15(木) 20:39:47
交通事故の流れ|絶対に抑えておくべき4つのポイント |厳選 交通事故弁護士ナビ
https://jico-pro.com/columns/57/
健康保険も利用可能
「交通事故では健康保険を使えない」ということも聞きますが、交通事故でも健康保険は使えます。しかし、交通事故で健康保険を使う際は「第三者行為による傷病届」を届出る必要があります。
「第三者行為による傷病届」は、他人に怪我をさせられた時に健康保険組合に届出て、後日加害者に求償を可能にしてもらう手続きです。ですので、病院に「健康保険は使えない」と言われた場合は、「第三者行為の届出中です」と伝えましょう。
詳しい手続きの方法は、各健康保険組合か各都道府県の国民健康保険課に問い合わせてみてください。
168
:
.
:2016/12/15(木) 20:40:40
国民健康保険で交通事故の治療。第三者行為の届出が必要ですよ
https://www.kakei.club/kenpo/kokuho-jiko.html
国民健康保険を使ったほうがメリットのあるケースもあります。
たとえば、加害者側が、任意である自動車保険には加入しておらず自賠責保険のみに加入している場合などです。
169
:
.
:2016/12/16(金) 15:46:22
↓2016/12/14(水)父交通事故
170
:
.
:2016/12/16(金) 15:46:47
2016/12/14(水)
15:55父軽トラ出。河合農機北の精進川の橋の所で区長宅の80歳くらいの爺が運転する白軽バンと事故。警察とJA共済とJAFを呼ぶ。マルヨシモータースにも電話した。
16:45頃俺軽バンむかやま走っていると橋の所にパトカーが止まっていて事故処理している様子だったので不吉な予感がしてよく見ると傍にフロントバンパーが無い父の軽トラが停まっていたので行く。
18:30頃警察の事故処理が終わり、父はJAFの牽引車に乗り軽トラをマルヨシまでレッカー移動してもらう。俺も軽バンでマルヨシへ行く。区長宅爺の軽バンは積車で若見あけぼの自動車へ運ばれて行った。
19:14俺と父軽バン帰宅
19:43父が体が痛いと言うので俺と父母軽バン渥美病院行く。緊急外来で診察を受けレントゲンを3〜4枚撮る。約25000円。明日8:00〜11:30の間に外来受付して改めて整形外科で受診するよう言われる。
20:30発。はま寿司田原店着21:40発22:05帰宅
171
:
.
:2016/12/16(金) 15:47:53
2016/12/15(木)
13:02JA共済男北→母屋来て父と昨日の交通事故の話。
1.もう一度渥美病院へ行って受け付けで自賠責保険の診断書を貰って来て欲しい。
2.実印を用意してほしい。
3.市役所で印鑑証明を取ってきてほしい。
13:31北出
172
:
.
:2016/12/16(金) 17:50:52
相手方名字 松下
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板