[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Access to US
106
:
:2013/04/30(火) 22:36:15
マイナスコントロールとは? - 国産車 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1559427.html
消費電力が多い器機を使用する場合、マイナスコントロールを採用する事が多いですね。おそらくは負荷までロスが無くダイレクトに電気が来る事で、負荷を効率良く作動させる事が可能になるからではと思います。
またプラスコントールとマイナスコントロールですが、車の部位によって使い分けされています。
・プラスコントロール:ウィンカー、スモールライト、ウォッシャーなど
・マイナスコントロール:ホーン、ワイパー、パワーウィンドーなど
へッドライトに関しては、前回の返答にも書き込みしましたが国産車では、トヨタ系とホンダがマイナスコントールで、他のメーカーはプラスコントロールですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板